みんなの専門学校情報TOP コンサートスタッフの専門学校 東京都 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 パフォーミングアーツ科
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
パフォーミングアーツ科
2年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- コンサートスタッフ、イベントプランナー、芸能マネージャー、舞台照明関連の仕事、舞台音響関連の仕事、舞台美術関連の仕事
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
就職先・内定先
〈音響〉 株式会社ピーウィ、株式会社MSI JAPAN東京 他 〈音響・照明〉 株式会社綜合舞台、株式会社テク二ランド 他 〈照明〉 株式会社アートブレーンカンパニー、株式会社メディアフェイス 他 〈ライブハウス照明〉 有限会社サリサリストアー、株式会社ミュージックスタッフ 〈Recスタジオ〉 株式会社アクアプラス、株式会社宝塚クリエィティブアーツ 他 〈イベント企画〉 株式会社スマッシュ大阪、株式会社綜合企画 他 〈番組制作〉 株式会社エーティコーポレーション、有限会社アロープランニング 他 〈音楽制作〉 株式会社レガートミュージック、株式会社エフォート 他 〈コンサート制作〉 株式会社エムトレス、有限会社ハーフトーンミュージッククラフト 他 〈楽器販売/レンタル〉 三木楽器株式会社、有限会社クリエーターゼロ 〈コンサートプロモーター〉 株式会社キョードー大阪、株式会社サウンドクリエーター 他 〈音楽プロダクション〉 株式会社アップフロントインターナショナル、有限会社アールズゴーゴー 他 〈舞台監督〉 株式会社ウェット、株式会社グランドパッケージ ※学校全体の就職企業実績一覧
口コミ
-
就職
3.64 -
資格
3.00 -
授業
3.64 -
アクセス・立地
4.00 -
施設・設備
3.95 -
学生生活
3.95
-
プロに歌を習いたいなら!パフォーミングアーツ科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
就職2|資格2|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4
パフォーミングアーツ科に関する評価
-
総合評価プロになりたい、そしてプロを指導している先生に教えていただきたいという方は、進学して良いと思います。
-
就職現実が厳しい分、希望の就職先に入れる確率も低いのだと実感しました。努力次第というのもあると思いますが。
-
資格資格を取るという部分ではそこまでではなかったかなと思います。
-
授業実際にプロの指導をしている先生もいて、ジャンルも多数、コースも選べ、個人レッスンもあり、よかったです。
-
アクセス・立地渋谷駅から徒歩でわりとすぐだったのでとても通いやすかったです。
-
施設・設備音響マイクなどいろいろな設備は充実してて良いと思います。気持ちよく授業はできます。
-
学費正直な所高いなと思います。就職が難しいところな分授業にもいろいろかかるだろうから仕方ないのかもしれませんが、奨学金制度を使い、学校の決まりか分かりませんが朝早く、そして夕方から郵便配達をしている知り合いもいました。
-
学生生活新しく同じ将来を目指す友人が出来、一緒に学べたのは大きかったと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 パフォーミングアーツ科 ヴォーカルコース この学科で学べること 学科
ヴォーカルの中でも、ソロなのか、バンドなのか、いろいろと種類が選べ自分に合った歌い方で指導してもらえます。コース・専攻
ソロを専攻していましたが、中でも個人レッスンが印象的でした。自分の声の感じから曲、歌い方を教えてくれます。この学校・学科を選んだ理由 歌が好きで、アーティストになり、世界に色んな歌を届けたかったから。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 希望の職種には付けず、一般のかいしゃいんとして働いています。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10112492024年09月投稿 -
充実した楽しい専門学校パフォーミングアーツ科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
パフォーミングアーツ科に関する評価
-
総合評価ダンスについてしっかり学ぶことができたし、たくさん上達したと思う。
一緒にいる友達も同じような夢を持っていたから楽しかった -
就職夢を追っている生徒がほとんどで、オーディション受けたりしていて、成長できたと思う
-
資格資格は他の専門学校に比べてそこまで力を入れてはいないと感じた
-
授業みんなやさしくて嫌いな先生などはほどいなくて楽しかったです。
-
アクセス・立地渋谷にあるので周辺の環境的にはあーと思うこともあるが、わかりやすいところにある
-
施設・設備校舎がきれいで憧れって感じだった。通うのがわくわくするし楽しい
-
学費少し高いけどそれよりも充実しているため、許容範囲ではありました
-
学生生活みんなやさしくていじめが少ない。というか、自分たちはなかった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
私的にはアーティストになりたい人、表現力を高めたい人向けという感じこの学校・学科を選んだ理由 ダンスに興味があり、割とメジャーで楽しそうだったので志望しました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 アーティストに進みたい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9449832023年09月投稿 -
夢を追えるがそれ以上の覚悟が必要パフォーミングアーツ科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5
パフォーミングアーツ科に関する評価
-
総合評価学校生活は楽しいけれど、その後の進路が心配になることろもあります。相応の覚悟がある人は入学をお勧めします。
-
就職個人個人の努力、運次第によって変わります。
卒業した先輩の中でもフリーターになる人から歌手、声優として食べて行けている人もいます。 -
資格資格取得はあまりありません。
就職する際の武器は作れないと思ってください。 -
授業著名な講師の方が来てくださる場合もあり、とても充実いていると思います。
-
アクセス・立地これに関しては個人的な意見にもなりますが、アクセスは良好です。
-
施設・設備音響設備等揃っていて、さすが専門学校だなと思ったりします。今の所不満はないです。
-
学費やはり私立ということで、国立公立の大学よりも学費は高いです。
-
学生生活趣味の合う生徒が集まるので、同学科での友人関係は充実いています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
レッスン中はマスクや距離を取るなどの感染対策が取られたり、オンラインでのレッスンとなりました。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
楽器の知識から音楽理論などの様々な音楽の教養をプロの現場で学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 プロの歌手になりたかったため。
音楽、楽器の教養を身に着けたかったため。学校が返信できる口コミ投稿者ID:7315502021年03月投稿 -
みんなの個性を活かせます。パフォーミングアーツ科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス2|設備3|学費2|学生生活3
パフォーミングアーツ科に関する評価
-
総合評価このような業界を目指している人にはうってつけの学校だと思います。学科をこえての繋がりもありとても楽しいです
-
就職先生方の熱心な就職指導があり就職活動に役立ちました。人それぞれの個性に合わせて指導してもらえます
-
資格その職業に必要な資格を教えてくれて習得に向けての勉強も熱心に行なっている
-
授業その業界で有名な先生方が多数いてここでしか教えてもらえないことが多くある。
-
アクセス・立地アクセスはとても良いです。周りにコンビニもありお昼ご飯もそこで買うことができます。
-
施設・設備校舎も綺麗で設備は整っているように感じるが人によって使いづらいと感じることもある。
-
学費設備が良いのですが、あまりにも学費は高過ぎます。みんなバイトをしてギリギリの生活です。
-
学生生活仲の良い子はすぐに見つけられますが目立っている子も多く全員とは仲良くなれません
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
マネージメント全般について学ぶことができます。他にもたくさんのことを学べますこの学校・学科を選んだ理由 マネージメントに興味があって設備もよくここがいいと思い決めた。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7124662021年01月投稿 -
在学中は何度も後悔したけど今はいい思い出パフォーミングアーツ科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。パフォーミングアーツ科に関する評価
-
総合評価いろいろ不満に思うことも沢山ありましたが、今思い出せばいい思い出しかないので、入って後悔はないです。可能ならもう一度通いたいくらい最高です!笑
-
就職在学中に実際の現場に行ってお仕事をする機会が沢山あり自分をアピールできるチャンスが沢山あります。多くの卒業生が有名な事務所や現場で働いており、直接自分の目で見ることも出来るので、やる気にも繋がります。また先生方がとてもフレンドリーで、相談もしやすいので、安心して就職活動が行えます。
-
資格講師や先生の話をしっかり聞いてメモしていれば誰でも取れる資格があります。
-
授業本物の業界で働いている方を講師に招いて行われる授業が頻繁にあるため、今の業界が求めている人材や今何をすべきなのかが分かります。自分のやる気にも繋がります。 しかし、実際にタレントのマネージャーのそばで働くなどの実際のマネージャー業を経験する機会がないため、専門学校の授業や現場の経験だけでマネージャーになれるかがとても不安でした。 マネージャーとして働いてみるという経験をしてみたかったです。
-
アクセス・立地渋谷といういい所にあるし、駅からも近いし、授業が早めに終わったら友達と原宿まで歩いていくとかもできるし、ハチ公の方に行けばお買い物も沢山できるし、帰るのが勿体ないくらい遊ぶところが沢山あります。
-
施設・設備広いキレイ快適 コンビニが近い パソコンがたくさんある コピー機が無料で使い放題
-
学費業界で働く方を講師に招いての授業が沢山あったり、パソコン使い放題、コピー機使い放題、などいい点も沢山あるのですが、ちょっとお高い気がします笑
-
学生生活ハロウィンパーティーとかオープンキャンパスのスタッフとか学園祭とか、自分のコースだけでなく、全コースの人と関わる機会があるため、友達も沢山できるし、恋愛のチャンスも沢山あります。青春。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 パフォーミングアーツ科 マネージメントワールド音楽テクノロジー科マネージャーコース この学科で学べること 学科
タイムテーブルの作り方、チラシの作り方、プレゼン資料の作り方、など現場で必要となる資料作りを学べます。コース・専攻
2問ほど前に書いたのと同じような感じです。この学校・学科を選んだ理由 高校時代に地元で出会ったインディーズバンドのマネージャーに憧れ、その時のマネージャーさんにいろいろ話を聞いて、ここに通っていたと聞いたので、私も入学しました笑 取得した資格 アシスタントホスピタリティコーディネータ JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定 希望業界に就職できたか はい 就職先 最大200人収容のライブハウス 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7014532020年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
(とうきょうすくーるおぶみゅーじっくせんもんがっこうしぶや)
パフォーミングアーツ科 2年制
東急東横線 渋谷駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 渋谷駅 徒歩4分
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
JR山手線 渋谷駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
342 万円
- コンサートスタッフを目指せる学科の学費総額の相場
-
282万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
イベント分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP コンサートスタッフの専門学校 東京都 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 パフォーミングアーツ科