みんなの専門学校情報TOP
時計技術者の専門学校
東京都
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
ウォッチコース
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
ウォッチコース
3年制 (募集人数 -人)
- 目指せる仕事
- 時計技術者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
高度な時計製作技術を習得する3年間
-
カリキュラム専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジのウォッチメーカーマスターコース(3年制)は、未経験からプロの時計技師を目指す方に最適なプログラムです。本校は一般社団法人 日本時計輸入協会からの依頼により開設された業界認定校であり、本場スイス式の技術トレーニングを採用しています。
1年次には、機械式時計やクォーツ式時計の分解・組立・洗浄・注油作業など、オーバーホールの基礎技術を学びます。また、金属加工の基礎演習や時計工具の製作を通じて、時計修理に必要な専用工具の製作技術も習得します。さらに、文字盤や針の種類、ケースの形状、素材などの基礎知識を学び、外装構造やブランド研究も行います。 -
実習2年次には、機械式時計の調整実習や天真交換などの修復技術を学び、時計旋盤実習では巻真製作を行います。また、外装研磨や時計理論の講義も行われ、より高度な技術と知識を習得します。
3年次には、クロノグラフ実習や時計部品の製作、ヒゲ合わせなどの精密調整技術を学びます。さらに、部品装飾実習では、コート・ド・ジュネーブやぺルラージュなどの装飾技法を習得し、美しく仕上げたオリジナルスクールウォッチを完成させます。
このように、段階的かつ体系的なカリキュラムを通じて、即戦力となるウォッチメーカーを育成します。
就職先・内定先
PP Japan株式会社(パテック フィリップ ジャパン)、ブライトリング・ジャパン株式会社、オーデマ ピゲ ジャパン株式会社、LVMHウォッチ・ジュエリー・ジャパン株式会社、セイコータイムラボ株式会社、シチズンカスタマーサービス株式会社、共栄産業株式会社、株式会社ケアーズ、株式会社ウォッチラボ、等 2025年2月更新
口コミ
口コミはまだ投稿されていません
この専門学校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
(せんもんがっこうひこみづのじゅえりーかれっじ)
ウォッチコース 3年制
JR山手線 原宿駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 東京都おすすめの専門学校

専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジの学科一覧
-
3.8 16件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2~4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ファッションデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
時計技術者
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制