みんなの専門学校情報TOP あん摩マッサージ指圧師の専門学校 東京都 日本指圧専門学校 指圧科(夜)
指圧科(夜)
3年制夜間制 (募集人数 60人)- 目指せる仕事
- あん摩マッサージ指圧師、スポーツトレーナー、アロマセラピスト、エステティシャン
- 取得を目指す主な資格
- あん摩マッサージ指圧師
この学科の概要
就職先・内定先
指圧治療院、病院・診療所、老人ホーム、各種福祉施設・企業、訪問マッサージ企業、スポーツクラブ、美容関係企業、教員、指圧治療院などの開業、スポーツトレーナーほか
口コミ
-
かなり自由な校風の学校指圧科(夜) 3年制 / 夜間制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
指圧科(夜)に関する評価
-
総合評価夜間部は仕事をしてる人が多いため試験や文化祭等でもわりと考慮されている。(文化祭は昼間部任せでOK)
-
就職就職実績はかなりいい。指圧に関しては浪越の右に出るものはなく、浪越の名前だけでとる所も。
また卒業生で海外で開業している先生もいるため、海外での就職も可。 -
資格一昨年は20人程落ちて合格率が下がったが、それは本来卒業できるレベルではないものをお情けで卒業させたため。他の学校はそもそもそのレベルの人間は留年させて合格率をキープしてる。合格出来る人間だけ試験を受けさせればそりゃあ受かる。
-
授業概ね良い授業だとは思う。国試に関係ない科目に関しては過去問を貰うと良い。
-
アクセス・立地後楽園もしくは飯田橋駅が最寄り。アクセスはしやすい。コンビニも沢山ある。
-
施設・設備古い学校だが新校舎の設備は充実している。図書館や自習室、ラウンジ等。
-
学費他の学校よりは高め。だがその分サポートはしっかりしてるので良いかと。
-
学生生活かなり横の繋がりが強い。卒業後もそれが生きてくる。同窓会などの行事も盛ん。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
指圧に関連する知識。医学的な知識はかなり学ぶ。また臨床実習等も盛ん。この学校・学科を選んだ理由 海外で活躍するにはいいと思った。特に浪越の卒業生はかなり活躍しているので。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5803202019年11月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
日本指圧専門学校
指圧科(夜) 3年制 / 夜間制
|
|
評価 |
4.0
(1件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
60
人
|
目指せる 仕事 |
あん摩マッサージ指圧師、スポーツトレーナー、アロマセラピスト、...
|
エリア |
東京都 文京区
東京メトロ丸ノ内線 後楽園 (716m) |
|
基本情報
日本指圧専門学校
(にほんしあつせんもんがっこう)
指圧科(夜) 3年制夜間制
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩10分
都営大江戸線 春日駅 徒歩12分
JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩17分
東京メトロ東西線 飯田橋駅 徒歩18分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- あん摩マッサージ指圧師を目指せる学科の学費総額の相場
-
474万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
日本指圧専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
東洋医学分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP あん摩マッサージ指圧師の専門学校 東京都 日本指圧専門学校 指圧科(夜)