みんなの専門学校情報TOP 映像クリエイターの専門学校 東京都 日本電子専門学校 コンピュータグラフィックス研究科
日本電子専門学校
コンピュータグラフィックス研究科
3年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 映像クリエイター
- 取得を目指す主な資格
- CGエンジニア検定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
世界レベルのCGを創り出すテクニカルCGクリエイターになる
-
カリキュラム巨大なドラゴンが破壊する建物や街、変幻自在に変化する水でできたモンスター、魔法で応酬するヒーローたち...。ハイエンドな映像作品に登場する破壊や爆発、実写にしか見えない流体のCGエフェクトなど、高度なCG技術を習得。卒業後はプログラミング技術を駆使したCG制作ができるテクニカルCGクリエイターをめざします。
1テクニカルCGクリエイターになる
2Houdini、NUKE、MEL、PythonなどCG業界が求めるテクニカルスキルを習得
3テクニカルCGクリエイターとして卒業生が国内外で活躍
就職先・内定先
studiobokan、MEGALISVFX、GEMBA、十十(jitto)、TONEPLUS、NHKアート、東映デジタルセンターツークン研究所、デジタル・メディア・ラボ、白組、デジタル・フロンティア、slanted、オムニバス・ジャパン、フラックス、ダイナモピクチャーズ、アニマ、ワンダリウム、pHスタジオ、ライノスタジオ、グリオグルーヴ、テトラ、イメージ・ロジック、StudioGOONEYS、ENGI、ポリゴン・ピクチュアズ、オー・エル・エム・デジタル、東映アニメーション、サンジゲン、萌、バンダイナムコフィルムワークス、EMTスクエアード、チップチューン、しいたけデジタル、神央薬品、小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント、カプコン、スクウェア・エニックス、プラチナゲームズ、セガゲームス、アバン、ピクセルサプリ、メディア・ビジョン、ゼノス、enish、directrain、ジーアールドライブ、Visolab、クレッセント. 他多数
口コミ
-
就職
3.38 -
資格
2.46 -
授業
3.23 -
アクセス・立地
3.42 -
施設・設備
3.49 -
学生生活
2.88
-
あまりおすすめはしませんコンピュータグラフィックス研究科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格2|授業2|アクセス2|設備2|学費2|学生生活2
コンピュータグラフィックス研究科に関する評価
-
総合評価結局よく分からないまま過ごした日々でした。就職もできなかったですし、個人的には満足してないのであまりよかったとは言えません
-
就職私は卒業時に就職できませんでしたがサポートとしてはまずまずじゃないかと思います
-
資格これも私の経験からですが、学校側から資格取得をうながすということはなく、私は資格をとれませんでした
-
授業簡単になまけられる環境だったと感じましたし、指導が充実しているとは思えません
-
アクセス・立地ちゃんと校庭があってひとつの建物でになっている普通の学校に比べたら不便でしかなかったです
-
施設・設備とにかく授業のたびに建物を移動しなければならないため、すごく不便に感じました
-
学費他を知らないので比較はできませんが環境からすると高いと感じました
-
学生生活元々知り合いで一緒に入った人たちは別にすると、うわべだけの関係性といわざるをえないかと。なんせ授業のたびに建物を移動するので関係をはぐくむ休み時間がほぼないようなものなので
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
コンピュータを使ってプログラミング等を使い、ゲームなり映像を作っていくためにどうすればいいかを学べますこの学校・学科を選んだ理由 正直なんとなくで決めてしまいましたが、今思うと後悔しかないです。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 就職という形ではどこにも進めませんでした 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10062252024年08月投稿 -
日本電子専門学校はおすすめですコンピュータグラフィックス研究科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3
コンピュータグラフィックス研究科に関する評価
-
総合評価学費の高さが気になるくらいで特に不満な点はない
立地もよく設備も悪くなくインドアなタイプの専門学校なのに体育祭もある -
就職有名な会社にも就職してる同級生がいた
一方学科と関係ない会社に入社する人もいる -
資格ビジネス検定等社会に必要そうなものを取る機会があった
希望によっておそらく資格取得のサポートもある -
授業先生によるが概ね良い
クラス制のため、担任が誰かによって特定の学科以外は充実度が変わる -
アクセス・立地近くに新大久保、新宿があってなんでもできる
飲食店も多くネパール人の友人とネパールカレーを食べに行った思い出 -
施設・設備CGのソフトが快適に動く程度のPCが置かれてる
特に不満な点はない -
学費私立の専門学校なだけあって高い
よっぽどそれを専門に頑張りたいのでなければ大学を目指したほうがいい -
学生生活留学生がいるのもあって年齢がバラバラ
年齢ごとに各グループが作られる印象
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
コンピュータグラフィックス科では3DCGの作り方やIllustrator、photoshop、映像編集等3DCGの作品を完成させるのに必要なことを学べますこの学校・学科を選んだ理由 3DCGに興味があって大学を中退して日本電子専門学校に入学しました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 小規模の映像制作会社 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9560652023年11月投稿 -
ゲームを作りたいならおすすめですコンピュータグラフィックス研究科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス1|設備3|学費3|学生生活3
コンピュータグラフィックス研究科に関する評価
-
総合評価私は就職できませんでしたが、3年間真面目に通っていればそれなりの成果はあげられると思いますし、ゲームを作りたいならおすすめです。
-
就職私は最終的に就職できませんでしたがサポートはそれなりによかったと思います。
-
資格そのときどきで資格情報などの連絡、通達もありますし、サポートもそれなりにありました。
-
授業普通の学校と同じかやや劣るかもしれません。全員をちゃんと見てくれてないなと感じる時もありました。
-
アクセス・立地新宿、大久保にあることもあって、複数の建物に教室がわかれているので、授業のたびに移動しなくてはいけないため、そこは難点です。
-
施設・設備複数の建物にいろんな教室、施設があるのでそれなりに充実はしていると思います。
-
学費こればかりは他との比較もよく分からないので何とも言えないですが、長く続いてる学校なので妥当なんだと思います。
-
学生生活これはさすがに人それぞれでしょう。ただ、同じ班、チームになって研究するときもあるので、まったく人と関わらないということはないです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ゲームを作るにあたり、必要な情報、C言語、英語、デザインなどを中心に学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 ゲームを作るゲームプログラマーになりたいと思い、この学校に通いました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 卒業までに就職はできませんでした 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9108582023年05月投稿 -
研究科はより深いとこまで行けると思うコンピュータグラフィックス研究科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職2|資格2|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
コンピュータグラフィックス研究科に関する評価
-
総合評価時間を無駄にしているようにしか思えない授業があったから。でもすごい勉強になる授業もあるのでいいと思う。長く経営してるので企業とのパイプもある…はず
-
就職就職活動サポートあんまない
-
資格就職活動サポートあんまりない。謎の授業がある。きょうしつたりない
-
授業結構豊富な方だと思う。けど、授業内容があまりにもひどいものとかある
-
アクセス・立地山手線の新宿駅の次の駅新大久保駅や大久保駅が近いのでいいと思う
-
施設・設備VRとかゲームセンターに置いてあるようなレーシングゲーム用の機材もあるモーキャプ出来るところもちいさいがある
-
学費ひどい内容の授業が1週間に二三コマあったのでその授業に対しては出したくないと思った
-
学生生活40人くらいのクラスが4、5こあります。男性の方がおおいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 コンピュータグラフィックス研究科 ゲームせんこ この学科で学べること 学科
Mayaの授業中心2年に上がったらほかのソフトも扱うようになってくる。2年後半は就職コース・専攻
チーム制作この学校・学科を選んだ理由 ゲーム開発に興味があったから。企業とのパイプもありそうだったから 取得した資格 ない 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 ない 学校が返信できる口コミ投稿者ID:5276592019年07月投稿 -
自分次第コンピュータグラフィックス研究科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業2|アクセス-|設備2|学費2|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コンピュータグラフィックス研究科に関する評価
-
総合評価同じジャンルでも科によって環境がかなり違うので、ちゃんと見据えるまで事前に何回も見学に行きましょう。自分の本気度をきちんと伝えることが大事です。
そうではなく、やりたいことがとくに...という方は、CGが関係するゲームやアニメが好きかどうかでここに入学するかどうかを決めてください。自分のクラスでは一年で辞めていった人達はたくさん居ます。
加えて、本当にクリエイターを目指しているのかと疑うくらい、話題の作品を観ない人達もたくさん居ます。
どの専門学校でも言えると思いますが、ここでクリエイターを目指すのは本当にあなたのやる気次第です。
放課後は7時頃までしか空いていません。しかし毎回居残ってコツコツと作業をやっていれば、同じように努力家の仲間ができていきます。
専門学校で良いのはこの点ぐらいです。
先生方も、人によってだいぶ教育姿勢が違います。まあ前に言ってるようにフワフワした生徒が多いので疲れているのでしょうが...
決して悪いところではありません。 -
就職人によってだいぶ差がある
-
資格とくに必要とされないため、まあ普通
-
授業クラスによって進み具合や内容に激しい差があるのは問題
-
施設・設備この科は悪い
-
学費休みがポンポンある
-
学生生活クラスによって違いますね..
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
モデリング、リギング、レンダリング等々の基礎この学校・学科を選んだ理由 CGをしたかったから 学校が返信できる口コミ投稿者ID:3456592017年04月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
※この時間割は、変更になる場合があります。 ※エクステンション(共通選択科目)とオープン実習は、月曜日から金曜日の4限目に実施。時間割や自分の希望に合わせて選択することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:20~10:50 |
CG制作A I (実習) |
フォトグラフィー I |
CG制作A I (実習) |
CG制作A I (実習) |
CGプログラミング |
2時限 11:00~12:30 |
CG制作A I (実習) |
フォトグラフィー I |
CG制作A I (実習) |
CG制作A I (実習) |
CGプログラミング(実習) |
3時限 13:30~15:00 |
2Dグラフィックス I (実習) |
CG数学 | CG概論 I |
映像技術研究 I |
ビジネスマナー |
4時限 15:10~16:40 |
エクステンション ※ |
ホームルーム |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
基本情報
日本電子専門学校
(にほんでんしせんもんがっこう)
コンピュータグラフィックス研究科 3年制
JR中央・総武線 大久保駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
388 万円
- 映像クリエイターを目指せる学科の学費総額の相場
-
402万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
映像分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 映像クリエイターの専門学校 東京都 日本電子専門学校 コンピュータグラフィックス研究科
日本電子専門学校の学科一覧
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
ITコンサルタント
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 18件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- 374万円
- 年制:
- 3年制
-
4.6 5件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,アニメーター
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 3件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 14件
- 目指せる仕事:
-
映像クリエイター
- 学費総額:
- 388万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- 388万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 22件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 4件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 3件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター
- 学費総額:
- 264万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター
- 学費総額:
- 388万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,WEBデザイナー
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 2件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士,電気技術者
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士
- 学費総額:
- 232万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 7件
- 目指せる仕事:
-
ロボット設計技術者,機械系CADオペレーター,通信技術者
- 学費総額:
- 230万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気技術者
- 学費総額:
- 134万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電気工事士
- 学費総額:
- 77万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 134万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- 133万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- 134万円
- 年制:
- 2年制