みんなの専門学校情報TOP カーデザイナーの専門学校 東京都 東洋美術学校 インダストリアルデザイン科

インダストリアルデザイン科

2年制 (募集人数 20人)
☆☆☆☆☆ - (0件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
カーデザイナー
取得を目指す主な資格
色彩検定

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

暮らしを彩る製品デザインの探求

  • カリキュラム
    東洋美術学校のインダストリアルデザイン科は、2年制の昼間部学科で、家電製品や文具などの工業デザインから生活用品に至るまで、人々の生活を豊かにするインダストリアルデザイナーの育成を目指しています。​
    1年次前期では、スケッチやデッサン、Illustrator・Photoshopなどのデザイン基礎を学び、様々な素材に触れ、美しく機能的な形を考える力を養います。​後期には、CGで立体を作るための基本技術を習得し、文具など身近なもののコンセプト立案や図面作成、モデル制作を行います。​企業のデザイナーが直接指導にあたることも特徴です。
  • カリキュラム
    2年次前期では、高齢者や障がい者などに配慮したデザインを学び、視野を広げます。​また、高度なCGソフトを使い、3Dプリンタでのモデル作りなどを通じて、技術力を向上させます。​後期には、卒業制作を通じて、楽しい暮らしを実現するための製品を考案します。​担当講師と協力しながら企画を立て、リサーチを行い、オリジナリティのあるデザインを開発します。​
    このように、東洋美術学校のインダストリアルデザイン科では、基礎から応用までを体系的に学び、多様な素材や技術を駆使して、人々の生活を豊かにするデザインを追求することができます。

就職先・内定先

トヨタ自動車㈱、㈱松村設計、㈱杢目金屋、和平フレイズ㈱、井原理安デザイン事務所、㈱三英、㈱ニチガン、㈱ケイテック、㈱こどもの館、ANTA SPORTS JAPAN co.,ltdほか

口コミ

口コミはまだ投稿されていません

この専門学校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします

同エリアの似ている学科と比較する

東洋美術学校
東洋美術学校
インダストリアルデザ.. 2年制
評価
☆☆☆☆☆ - (0件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
20
目指せる
仕事
カーデザイナー
エリア
東京都 新宿区
都営新宿線 曙橋 (480m)

基本情報

学校名

東洋美術学校

(とうようびじゅつがっこう)

学科名

インダストリアルデザイン科 2年制

住所

東京都新宿区富久町2-6

地図表示
最寄り駅

都営新宿線 曙橋駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

カーデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場

256万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP カーデザイナーの専門学校 東京都 東洋美術学校 インダストリアルデザイン科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東洋美術学校の学科一覧