みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 東京都 首都医校 言語聴覚学科
首都医校
言語聴覚学科
2年制 (募集人数 20人)- 目指せる仕事
- 言語聴覚士
- 取得を目指す主な資格
- 言語聴覚士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
リハビリテーションの専門技術を習得
-
カリキュラム首都医校の言語聴覚学科は、大学卒業者を対象とした2年制の昼間部プログラムで、言語聴覚士の国家資格取得を目指します。この学科では、言語や聴覚に関する専門知識と技術を体系的に学び、コミュニケーションや摂食・嚥下機能に障害を持つ方々への支援方法を習得します。
1年次には、解剖学や生理学、音声学、言語学などの基礎医学と専門基礎科目を学びます。これにより、人体の構造や機能、言語と聴覚の基本的なメカニズムを理解します。また、心理学や障害学などの関連分野も学び、患者さんの心理的側面や障害の特性についての理解を深めます。 -
資格2年次には、言語発達障害、聴覚障害、摂食・嚥下障害などの各種障害に対する評価法や治療法を学びます。さらに、臨床実習を通じて、実際の患者さんへの対応力やコミュニケーション能力を養います。
また、首都医校では、国家試験対策として、1年次から過去問題に取り組み、定期的な模擬試験を実施しています。個別指導を通じて、学生一人ひとりの学習進度に合わせたサポートを行い、国家試験合格を目指します。卒業後は、言語聴覚士として、医療機関や福祉施設、教育機関などで活躍することが期待されます。首都医校の言語聴覚学科で培った専門知識と技術は、多様な現場での即戦力となります。
就職先・内定先
東海大学医学部付属病院、杏林大学医学部附属病院、埼玉医科大学国際医療センター、湘南鎌倉総合病院、総合東京病院、彩の国東大宮メディカルセンター、千葉市社会福祉事業団、西横浜国際総合病院、明理会中央総合病院、JR東京総合病院ほか
口コミ
-
2017年度入学者の口コミ言語聴覚学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格2|授業1|アクセス5|設備3|学費1|学生生活4
言語聴覚学科に関する評価
-
総合評価高いお金と時間をハラスメントに費やす必要は無いと思います。講義の質もとても低いです。他の専門学校を見て欲しいと思います。
-
就職就職に関してはサポートする職員の方がいらっしゃり、また関東圏で有れば言語聴覚士の募集は多々あり、就職に困ることはないと思います。ただし小児や聴覚の分野を志望される場合に関しては難しいと考えていいと思います。
-
資格国試の合格率は例年8割を超え2年制の学校の中では平均かそれ以上だと思います。しかし様々な理由による退学者が多く、残った人達による実績ということを考慮する必要があると思います。国試はさほど難しくないためサポートと呼べるものは少なくとも合格は可能です。
-
授業2年制の学校のため国試に焦点を当てた講義が多く、臨床現場に対応することが困難です。現場で必要なことを自身で学ぶ必要があります。ただ実際の失語症の方に触れる機会があり、そこはとても良い点だと思います。
-
アクセス・立地新宿にあり交通の便が良く通いやすいと思います。新宿駅からは地下道で通うことができるので雨の日も濡れません。
-
施設・設備聴検室や臨床室、図書館があり専門知識や技術を学ぶための施設、設備は充実していました。自習室がないことはマイナスだと思います。
-
学費他の専門学校に比べ高いです。また講義や教員の質を考慮すると高すぎるのではないでしょうか。
-
学生生活どの学年もクラスメイトは仲が良く充実していたと思います。勉学が忙しく中々学外での時間が取れなかったのが残念です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
高次脳機能障害、構音障害、嚥下障害や解剖などの基礎医学、実習、国試対策この学校・学科を選んだ理由 人を助ける仕事をしたいと思って志望しました。コミュニケーションに困難を抱える人を支援しようと思いました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 回復期のある施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7595472021年08月投稿 -
他の専門学校を勧めたく思う。言語聴覚学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格2|授業2|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。言語聴覚学科に関する評価
-
総合評価立地は良く施設については学費相当である。
しかし教師陣の指導には納得できない生徒が多く退学者は多い。
日々、感情的な注意指導が行われていた記憶がある。 -
就職40名の募集とあるが実質クラスは20人以下であった。
前年度は新入生が数人程度とのこと。
通年国試を受ける頃には更に減り、数人単位のクラス実績が反映される。故に合格実績、就職実績共に良いと言えるかは疑問である。
教師陣のサポートにはムラがあり、主観的視点から生徒を選ぶ節がある。 -
資格国家資格の合格率をそのまま鵜呑みにすることは危険である。
入学科者20以下から国試受験者は半分以下であった。 -
授業科目数は膨大であり2年で終わる量ではない為多忙な日々に体調を崩す生徒は珍しくはない。
バイトなどを行う時間は無い。
指導については疑問である。国試前では生徒に休日はなく土日祝日登校であったが、教師陣は休日があるなど矛盾点が多い。 -
アクセス・立地新宿西口駅から徒歩10分程度という立地の良さである。
朝の通勤ラッシュに慣れる必要はある。 -
施設・設備入学前に校舎を見学することをおすすめする。
学費が高いことからも設備は整っている。自習スペースは少ない。 -
学費最新の機器に触れる機会に恵まれている。現場で使用する検査道具はあらかた揃っているが、妥当かは疑問である。
予防接種や科目を留年し入学後に予想外の出費を課せられた者も居た。 -
学生生活少人数である為充実していた。共同でな行う課題も少なくはない。それ故に孤立感を感じることもない。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主に1年目は基礎科目、短期実習。2年目は専門科目、長期実習という流れである。
1年後期から多忙となり2年後期から国試対策が強化される。この学校・学科を選んだ理由 アクセスの良さや最先端技術に触れる機会に重きを置いていた為、その点は大きな動機となった。 取得した資格 言語聴覚士 希望業界に就職できたか はい 就職先 リハビリテーション病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6097052020年01月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
首都医校
(しゅといこう)
言語聴覚学科 2年制
JR山手線 新宿駅 徒歩7分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
364 万円
- 言語聴覚士を目指せる学科の学費総額の相場
-
290万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 言語聴覚士の専門学校 東京都 首都医校 言語聴覚学科
首都医校の学科一覧
-
3.1 11件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- 624万円
- 年制:
- 4年制
-
3.0 11件
- 目指せる仕事:
-
看護師,助産師,保健師
- 学費総額:
- 723万円
- 年制:
- 4年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
看護師,保健師,養護教諭,助産師
- 学費総額:
- 725万円
- 年制:
- 4年制
-
3.5 6件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 715万円
- 年制:
- 4年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 692万円
- 年制:
- 4年制
-
4.0 8件
- 目指せる仕事:
-
救急救命士,消防士
- 学費総額:
- 497万円
- 年制:
- 3年制
-
2.9 7件
- 目指せる仕事:
-
看護師,助産師,保健師
- 学費総額:
- 598万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 3件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士,歯科助手
- 学費総額:
- 416万円
- 年制:
- 3年制
-
4.3 3件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師
- 学費総額:
- 450万円
- 年制:
- 3年制
-
3.8 6件
- 目指せる仕事:
-
柔道整復師
- 学費総額:
- 448万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 501万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 484万円
- 年制:
- 3年制
-
1.4 2件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 364万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
アスレティックトレーナー,スポーツトレーナー他
- 学費総額:
- 298万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
助産師
- 学費総額:
- 305万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,心理カウンセラー
- 学費総額:
- 168万円
- 年制:
- 1年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 162万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
柔道整復師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制