みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
東京都
タカラ美容専門学校
美容学科
タカラ美容専門学校
美容学科
2年制 (募集人数 80人)
- 目指せる仕事
- 美容師、美容部員、ヘアメイクアーティスト、アロマセラピスト、エステティシャン、ネイリスト、メイクアップアーティスト、ヘアカラーリスト、アイリスト
- 取得を目指す主な資格
- 美容師免許、メイクセラピー検定、ネイリスト技能検定、JNAジェルネイル技能検定、ネイルサロン衛生管理士、AEAJアロマテラピー検定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
タカラは目標に合わせて学ぶ!
-
カリキュラム目標に合わせて学べる2コース制!
タカラではヘア科目を重視した『ヘアスタイリストコース』と美容をトータルに学ぶ『トータルビューティコース』に分かれて専門性を高める授業をしています!
ヘアスタイリストコースは第一線で活躍する美容師を招いた授業でトレンドや最先端の技術を学び、即戦力となるようなカリキュラムです。
トータルビューティコースはネイル・メイク・アイラッシュ・エステ・着付け・ブライダルなど幅広く学ぶことができ、就職の幅も広がります。
どちらのコースでも国家試験取得が可能です! -
就職タカラ独自の幅広い求人情報と個性重視の就職指導!
1年次から青山・原宿・表参道の有名サロンをリサーチし、就職意識を高めていきます。また、卒業生や現役美容師を招いてのサロン説明会をおこない、サロン選びについて・面接のコツなど企業や採用側からポイントを知ることができます。
担任が学生個人の希望・特技・などを把握することで個別に進路指導をしています。母体であるタカラベルモントによって毎年たくさんの求人が寄せられるため、東京はもちろんのこと地方の就職も安心!様々な就職先をご紹介しています。 -
大会・コンテストタカラはコンテストにも強い!
NPO法人日本美容技術振興センター主催の【16th COMPETITION】で審査員特別賞や優秀賞を受賞しました!例年200名以上が出場し、ヘア・メイク・ネイルを合わせ、6部門で日ごろの成果を争う大会です!また、賞をいただいた“フォトコンテストの部”では800作品以上の応募から選ばれました!
タカラで技術を身に付け、チャレンジしてみませんか!?
就職先・内定先
AKROS、RISEL、SHIMA、LIPPS、K-TWO、MINX、air、GARDEN、DIFINO、BEAUTRIUM、ZEST、AFLOAT、Belle、roraima、ZACC、KENJE、RENJISHI AOYAMA、Y.S.PARK、uka、株式会社イマイ・インセンティブ、MARIS、Neolive、Ash、Ange、HOULe、BIZE、Lani Hair、mod's hair、pas dedeux、Of HAIR、FRIENDS AOYAMA、MELANGE、TAYA、kakimoto arms、株式会社長沼、anti、M.TANIGUCHI、tip・top、Allure、BEAUTY TANAKA、Luxe、KOZO a AVEDA、Neolive、MORIO FROM LONDON、チャンピオン美容室、Xanadu、hair salon ort、FUGA air、assembly、Ark、ISM、株式会社オレンジポップ、socie、エステティックTBC、Nail Quick 、Hatsuko Endoなど他多数。 ※学校全体の進学実績記載
口コミ

-
就職
4.11 -
資格
4.33 -
授業
4.09 -
アクセス・立地
4.08 -
施設・設備
3.67 -
学生生活
4.17
-
Pick Up
専門的に学べていいと思う。美容学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
美容学科に関する評価
-
総合評価美容関係の仕事に就きたい人にはとてもよい学校だと思います。目指しているものになるために熱中できると思う。
-
就職専門学校なだけあってサポートは十分に手厚いと思う。就職実績も悪くない
-
資格全員習得をめざしているので資格取得率は高いと思う。サポートも十分だと感じた。
-
授業先生によって少し差はあるが満足している。実技の授業は質問しやすいと思う。
-
アクセス・立地近くにコンビニもあり、駅からも近いので不便なことはなかった。
-
施設・設備学校や教室自体はは決して大きくはないが個人的には困ることはなかった。設備は充実していると思う。
-
学費高くもなく安くもないが自分のやりたいことが学べるのでいいと思う。
-
学生生活皆同じ夢を持っているので気の合う友達が見つけやすいと思う。個人的には満足している
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
美容技術(ネイル、メイク、カットなどなど…)、接客、着付けなどこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から美容関係の仕事に興味があったのでこの学校を選んだ 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7280972021年03月投稿 -
迷ってる方はぜひここに美容学科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
美容学科に関する評価
-
総合評価全体的にみてなかなかいいとおもいます。
国家資格取得にむけてしっかり座学も実技もまなべるので、おすすめです。 -
就職就職率は100パーセントでサポート体制もばっちりなので、とてもいい
-
資格国家資格取得率はほぼ100パーセントなので、とてもいいとおもいます。
-
授業授業内容は、国家資格取得に向けて、実技と座学の授業があります。
-
アクセス・立地アクセスはとてもよく、バスや駅も近くにあるので、通学にはこまらない
-
施設・設備施設はとてもきれいで、設備も授業に必要な設備はしっかりそろっている
-
学費専門学校なので、学費はやすくはないですが、専門学校ならこんなもん
-
学生生活人それぞれなので、なんともいえないが自分はとても充実している。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家資格取得にむけた座学と実技などをしっかりとしたサポート体制の中で学べるこの学校・学科を選んだ理由 昔から美容師になりたかったので、ちかくにあったここを選びました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10359882025年02月投稿 -
凄くわかりやすいので最高です!美容学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業1|アクセス3|設備2|学費2|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価合格率も高くて凄く勉強になるので凄く満足していますでももう少し頑張った方がいいです。でもとてもいい学校だと思います。
-
就職少しサーポートが足りない気がしますもう少しサーポートしてくれたらなと思います。
-
資格サーポートが足りないです実績もあんまり良くないと思いますね。
-
授業授業は詰まりませんもう少し面白い方がいいと思いました。
-
アクセス・立地少し汚いとこもあるけれどどちらかとゆうと綺麗ですゴミも少なく良いです。
-
施設・設備トイレが汚くもう少しきれいじゃないとやる気が出ません綺麗にしてください。
-
学費学費は高くてお金に困っていますもう少し安くしてもらえないでしょうか。
-
学生生活友達は優しい人ばかりで凄く面白いです学校も友達と話すと楽しくなります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1回の授業で凄く身につくし先生の授業もわかりやすいので助かります。この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があって入ってみました凄くいい学校で安心しています。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9913672024年06月投稿 -
将来この道に進む!と言う意思があれば入学美容学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
美容学科に関する評価
-
総合評価将来を決めてる自分にとって全てが役に立つ情報であり、日々楽しみながら勉強ができており、とても満足してます
-
就職色んなところからスカウトだったり、先輩方の就職先に行けたりします
-
資格授業が資格試験勉強のようなものであり、サポートはとてもいいです
-
授業先生方は親身になって相談に乗ってくれたり、とても良い環境です
-
アクセス・立地駅からも遠くなく、バスや、車、バイク、自転車などできても大丈夫です
-
施設・設備不自由なく良い設備です。内装も綺麗で行きたいと思える内装です
-
学費かなり高く、奨学金に頼らざるを得ないです。しかし、高い何も納得はできます
-
学生生活同じものを目指す人たちが集まるのでとても気が合う人ばかりです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格試験勉強につながるようなものであったり、実践的なものがありますこの学校・学科を選んだ理由 将来どのような仕事に就きたいかを考えてたときに、この学校を見つけ、自分に合ってると思ったからです 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9588272023年11月投稿 -
充実した学校生活ができるのでオススメです美容学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4
美容学科に関する評価
-
総合評価いいと思います。入学したことを後悔したことはありません!
就職実績、設備、アクセスなど上記の通り素晴らしいです。 -
就職私が就職実績で入ることを決めたくらいよいと思います!
スカウトなどもきますよー! -
資格満足!!!周りが自分に向き合ってくれます。不安も悩みも相談しやすいです。
-
授業他の学校で授業を受けたことないので分かりませんが個人的には結構好きです。真面目な先生もいれば楽しくやる先生もいます。
-
アクセス・立地駅からそれほど遠くないので通いやすいと思います。
自分は駅から徒歩で通っていました。 -
施設・設備だいぶ綺麗です。施設・設備は充実していると思います。
トイレも綺麗で文句なしです。 -
学費高いと思います。
ただ資格や就職、設備などを考えると妥当です。 -
学生生活自分はうまくやれました。明るくて元気な人が多い印象です。
みんなオシャレで清潔感があります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的な用語、専門用語などなど!わかりやすく教えてくださるのでありがたいです。この学校・学科を選んだ理由 美容関係の仕事につきたかったからです。就職実績がよかったのでここを選びました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10098612024年09月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の時間割モデル
1年次
タカラは10時から授業開始!9時から『タカラ箱』というスペシャルレッスンがあります。 タカラ箱は参加自由!参加費無料!カットやヘアアレンジ・メイク・ネイルな“授業の他にも学びたい!”そんなやりたい気持ちを応援しています♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 10:00~10:50 |
美容実習 ヘアアレンジ |
マナー | 美容実習 ワインディング |
美容保健 | 関係法規・制度 |
2時限 11:00~11:50 |
美容実習 ヘアアレンジ |
マナー | 美容実習 ワインディング |
香粧品化学 | 美容技術理論 |
3時限 12:00~12:50 |
美容実習 カット |
美容文化論 | 美容実習 ワインディング |
造形・デザイン | 美容実習 カラー |
4時限 13:30~14:20 |
美容実習 カット |
美容文化論 | ネイル | エステ | 美容実習 カラー |
5時限 14:30~15:20 |
コミュニケーション | メイク | ネイル | エステ | 美容実習 シャンプー |
6時限 15:30~16:20 |
コミュニケーション | メイク | ネイル | エステ | 美容実習 シャンプー |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
この他にもコース別の授業があったりいたしますので、あくまでもモデルケースとなります
基本情報
タカラ美容専門学校
(たからびようせんもんがっこう)
美容学科 2年制
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
205 万円
- 美容師を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
