みんなの専門学校情報TOP キャビンアテンダントの専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 エアラインコース
専門学校神田外語学院
エアラインコース
2年制 (募集人数 140人)- 目指せる仕事
- キャビンアテンダント、グランドスタッフ
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
航空業界が求めている「英語力」と「人間力」。 どちらも兼ね備えた人材を育成します。
-
カリキュラム【連携教育プログラム~韓国の航空系専門大学への編入学~】
卒業後、韓国の仁荷工業専門大学航空経営科、航空運航科の2年次に編入学し、1年間学ぶことが可能です。卒業後、韓国の航空会社に就職し、国内空港でグランドスタッフとして活躍している卒業生もいます。
【さまざまな研修や目的別課外講座を実施】
さまざまな業界のゲストスピーカーによる特別講義、航空業界で働く卒業生との座談会、志望企業ごとの面接トレーニング、入社前勉強会など数多くの課外講座を実施しています。
【インバウンド需要に応える第二外国語の習得】
航空各社が、アジア圏の旅客獲得に力を入れる事情をふまえ、選択科目で中国語や韓国語を勉強できます。
就職先・内定先
【就職】 AIRDO(客室乗務職)、ANAウイングス(客室乗務職)、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、JALグランドサービス、JALスカイ、The Okura Tokyo、ウェスティンホテル東京、ジェイアール東海パッセンジャーズ、スカイマーク(客室乗務職)、スターフライヤー(客室乗務職)、全日本空輸(客室乗務職)、ソフトバンク、ソラシドエア(客室乗務職)、帝国ホテル、日本航空(客室乗務職)、ニュー・オータニ、パレスホテル、フジドリームエアラインズ(客室乗務職)、星野リゾート、ミリアルリゾートホテルズ 【大学編入学】 跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、杏林大学、国際ファッション専門職大学、駒澤大学、駒沢女子大学、白百合女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、二松学舎大学、日本大学、フェリス女学院大学 ※過去10年間(2014年〜2023年)の卒業生実績、一部抜粋
口コミ
-
夢が実現になる憧れの場所が職場になりますエアラインコース 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
エアラインコースに関する評価
-
総合評価先生も有名航空会社出身の方ばかりでモチベーションが上がります。エアラインだけでなくメンタルも鍛えられるので社会人になってからも助かっています。
-
就職国際エアライン科でしたが、英語も充分に学ぶ事ができました。TOEIC対策もしてくれるので助かりました。周りが勉強する環境が整っているので卒業後やりたい事が決まっている人には向いていると思います。
-
資格土日などに補習やセミナーがあり充実しています。先生なども有名な方が多いです
-
授業とても充実しています。授業はさまざまな内容があり飽きる事がありません
-
アクセス・立地飲食店も多いので困らないです。電車のアクセスも良いです。駅近いです
-
施設・設備英語しか話しては行けない場所やエアライン科は鏡張りの部屋がありとても良いです
-
学費語学の専門学校なら平均的だと思います。奨学金制度もあるので良いです
-
学生生活同じ夢を持ったひとがいっぱいいるので良いです。友達の輪が広がります
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
英語とエアラインの内容ヘアメイクも学べます。メンタルも鍛えられますこの学校・学科を選んだ理由 高校からエアライン業界に興味があり入学しました。もともと大学に行きたかったのですが、早くエアライン業界で働きたいと言う気持ちが強く専門を選びました 希望業界に就職できたか はい 就職先 株式会社JALスカイに入社しました。空港グランドスタッフとして働いています。国内線担当です。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9145152023年06月投稿 -
可もなく不可もなくな学校。エアラインコース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職3|資格2|授業4|アクセス2|設備2|学費1|学生生活4
エアラインコースに関する評価
-
総合評価国際エアライン科のみんなが好きなので気持ちは満点です。
ただ、他の学科に比べてルールが厳しく大変だったので-1にします。 -
就職元々はエアライン業界に就職したかったため入学しました。ですが私はホテル業界に就職することにしました。正直コロナの時期でもあったため元々空港の採用状況はあまり良くなくチャレンジしにくい部分はありました。
先生は最後までサポートしてくれます。 -
資格資格取得のためだけの授業などはほぼありませんでした。TOEICに力を入れているそうですが伸びるかどうかは分かりません。
-
授業私の学科では1年生の頃から就職対策を重点的に行います。発表の場が多く、最初はとてもしんどかったです。ですが人前で話す力が身につきます。
-
アクセス・立地神田駅からは歩いてすぐなので楽だとは思います。ただ大問題があり、、学校が都内なのでみんな電車を使うと思うんですけど、この学校遅延を許してくれません。5分~10分ならまだしも、30分とか1時間とかそれ以上も!!人身事故で止まっても欠席にされます。なんで??
-
施設・設備エアライン科の教室がある3号館は綺麗です。ただ、本館はお世辞にも綺麗とは言えない。冷房、暖房が管理されていて暑くても寒くても時間で消えてしまうためとても不便です。それにWiFi環境が悪く困る場面が多々あります。
-
学費学費はとても高いです。そしてその学費はいったいどこに使用しているのか未だに分からないです。入学後もなにかとお金を払わなければいけない場面があり大変に感じています。
-
学生生活私の周りの友達はとても親切で良い人ばかりです。しんどい時もありますが、クラスメイトと一緒になんとか乗り越えてきました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
とにかく就職対策です。他の学科よりも就活に特化しているので面接本番で役に立つことを沢山学ぶことが出来ます。その中でもイメージコンサルティングの授業はメンタルが削られる場面もかなりありますが、やって良かったと心から思っています。この学校・学科を選んだ理由 私は高校生の頃からグランドスタッフになりたいと思うようになりエアライン科がある神田外語学院を志望しました。グランドスタッフになるためにこの学校で語学力を学び、資格取得に励みたいと思いました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8839222023年01月投稿 -
共に切磋琢磨できる仲間を見つける学校エアラインコース 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
エアラインコースに関する評価
-
総合評価先生方が熱心に指導してくださり、本当に多くのことを学べました。また、学校を選ぶことができてもここを選ぶと思います。
-
就職このようなご時世でもズームなどを通して様々な活動や講演を開き全面的にサポートしてくださいました。
-
資格一年にいくつかの試験をあらかじめ受けることになっており、その試験に備えて対策を授業でも行えます。
-
授業様々な科目があり、先生方が工夫して楽しい授業を展開してくれます。また、このご時世で思うように対面の授業もできないこともありましたが、ズームでも工夫して学ぶことができました。
-
アクセス・立地歩いて2.3分で到着します。学校の近くには様々な食事をするお店があり制覇するのは大変なぐらいです。
-
施設・設備いくつかの建物があり、初めは迷ってしまいましたが、どの施設も充実しています。特にビスタと言われる自習施設は、とても充実していて過ごしやすく勉強するのに最適です。
-
学費専門学校にしては少し高いのかなという印象です。
学生自身がお金を稼いで学費を払う生徒もいたので、その子たちのためにはもう少し見直してもいいのかなと思います。 -
学生生活皆、向上心が高くお互いに切磋琢磨し合える存在になるはずです。一生の友達を見つけられること間違いなしです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
エアラインについて専門学校でしか学べないような専門的な知識を学ぶことができます。先生方はほとんど全員が航空会社に勤めていた先生なので、実際にあった出来事などを身近に聞くこともできます。この学校・学科を選んだ理由 専門的な知識を学ぶとともに英語の勉強により力を入れたいと思ったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 コロナウイルスの関係で航空会社に就職することはできませんでしたが、サポートのおかげで就職できた。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7644522021年08月投稿 -
総合的にとても良い学校エアラインコース 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活4
エアラインコースに関する評価
-
総合評価エアラインに特化した授業は少ないが、さまざまな経験がある先生が多いため他業種・他業界も視野に入れながら就活ができる。
-
就職航空業界への就職率は高い。特に日系大手2社への合格率が高い。
-
資格TOEICハイスコアをとるためのサポート体制は十分だが、その他の資格に関しては自分で勉強するしかない。
-
授業他校の航空系学科と比べてエアラインに特化した授業が少ない。モックアップなどは行わない。
-
アクセス・立地神田駅から徒歩5分の距離にあるのでアクセスは良い。学校周辺に飲食店が多くあり昼食選びには選択肢が多い。
-
施設・設備モックアップの授業がないため、航空会社就職後に役立つ練習などができる施設はない。
-
学費学費が他校に比べて高い。学食等もないため他校に比べると費用がかかると思う。
-
学生生活午前中は英語のレベル別に全学科混ざって授業中を受けるため、他学科の友人も作りやすい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 エアラインコース グランドスタッフコースに在籍 この学科で学べること 学科
日本語の授業やビジネスマナー、就職活動の面接・筆記試験対策などコース・専攻
CAコースとカリキュラムはほぼ変わらないが、担当の先生がGS経験者が多いこの学校・学科を選んだ理由 TOEICに特化した授業や有名な講師がいたため。また、他校に比べると朝や放課後に勉強をしている生徒がかなり多く刺激になる 取得した資格 TOEIC700点以上 日本語検定三級 ユニバーサルマナー検定三級 秘書検定四級 希望業界に就職できたか はい 就職先 日系航空会社 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7012512020年11月投稿 -
エアライン科はTEAMエアラインコース 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
エアラインコースに関する評価
-
総合評価エアライン志望で入学しましたが、実際にエアライン業界に内定を決めることができたので星5です!また、人間的にも成長したとおもいます。
-
就職エアライン科の先生方はとても親身にサポートしてくださり、先生であり、お母さんのような存在でした。
エアライン科ですがエアライン業界のみならず、人間として成長することができるためエアライン志望でなくても入学がお勧めできます! -
資格TOEICにとても力を入れていて1日の半分はエアラインもう半分はTOEICと言うくらい勉強をしていました。実際に私も入学してから300点以上アップしました。
-
授業午前中は英語で午後はエアラインの授業なので飽きることなく毎日過ごすことができます。
エアラインの授業では面接練習や自己表現を学ぶことができます。 -
アクセス・立地神田駅からすぐなのでとてもアクセスがいいと思います。神田駅から学校までも美味しい飲食店が多くありとても楽しいです。
-
施設・設備施設はとても充実しています。図書館のように静かな部屋や、逆に英語オンリーの部屋など自分に合ったところで学習できるのでとても充実しています。
-
学費最初は高いと思っていましたが、入学してみると学費以上に学ぶことが多くとても満足しています。
-
学生生活午前中の英語の授業はエアライン科関係なくクラスが決まるので、韓国語学科の方や児童英語の方などと一緒に授業を受けることができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
エアライン業界の知識
ビジネスマナー
美しい日本語
エアライン英語です!この学校・学科を選んだ理由 エアライン業界に興味があり大学に行くよりもすぐにエアライン業界に行けると思ったので志願しました! 希望業界に就職できたか はい 就職先 ANA 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7707952021年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業大手企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校神田外語学院
(せんもんがっこうかんだがいごがくいん)
エアラインコース 2年制
JR山手線 神田駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
274 万円
- キャビンアテンダントを目指せる学科の学費総額の相場
-
260万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP キャビンアテンダントの専門学校 東京都 専門学校神田外語学院 エアラインコース
専門学校神田外語学院の学科一覧
-
4.0 4件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,秘書,営業職
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBディレクター,事務職,営業職
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職
- 学費総額:
- 175万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 15件
- 目指せる仕事:
-
キャビンアテンダント,グランドスタッフ
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,ツアープランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,ウェディングプランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 82件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家,ホテルスタッフ,ツアープランナー
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家
- 学費総額:
- 142万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 38件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,ツアープランナー,ホテルスタッフ
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,ツアーコンダクター,ホテルスタッフ,通訳案内士
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制
-
2.8 7件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士
- 学費総額:
- 294万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳
- 学費総額:
- 152万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家
- 学費総額:
- 274万円
- 年制:
- 2年制