みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 東京都立南多摩看護専門学校 看護学科
看護学科
3年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 看護師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師
この学科の概要
就職先・内定先
都立病院、多摩南部地域病院、町田市民病院、日本医科大学多摩永山病院、多摩丘陵病院、東京医科大学八王子医療センター、稲城市立病院、桜ヶ丘記念病院ほか
口コミ
-
就職
4.25 -
資格
4.17 -
授業
4.07 -
アクセス・立地
3.21 -
施設・設備
3.86 -
学生生活
4.25
-
問題はアクセスだけの学校看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス1|設備3|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価全てにおいて特出した点はありませんが、不自由なことはないので良いと思います。看護師になりたい方にはうってつけです。かなりアクセスが悪いのでそこだけが注意。
-
就職ネットで調べて分かると思いますが、就職実績は良いと思います。
-
資格資格取得はもちろん、先生方のサポートも申し分ないと思います。
-
授業授業は特に不満がある訳ではありませんが、先生との相性によると思います。
-
アクセス・立地立地は本当に良くないです。最寄り駅の多摩センターからかなり歩きます。しかも坂道なので夏場はきついです。
-
施設・設備施設、設備は充実していると思います。とても綺麗で良いと思います。
-
学費決して安いとは言えませんが、看護学科ですので妥当かなと思います。
-
学生生活とても充実しています。登下校、休み時間など近くのコンビニに行ったりできて楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護学科ならではのカリキュラムなのでやはり学ぶことは沢山ありますし、大変ですが全て身になるものばかりです。この学校・学科を選んだ理由 看護の仕事につきたいと幼少期から考えていて、通っていた高校から近かったので馴染みがあったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9973242024年07月投稿 -
とてもいいがっかだとおもいます!看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価総合的に見ると所属学科はいいとこが多いいです!入るところにもよりますが、自分のところはとてもいいところでした
-
資格この学校で資格を取ることは、とても取りやすく、サポートがすごくいいです。
-
授業学校の授業はとてもわかりやすくて、先生の教え方がとてもいいです。
-
アクセス・立地校舎へのアクセスは非常に難しくて、立地がとてもいいです。
-
施設・設備学校の施設はとても充実していて、なんでもあります。設備がしっかりしてきて綺麗です
-
学費学科の学費は学生に優しくて、とても妥当だと思います!頑張ってください
-
学生生活人にもよると思いますが、自分はとても友人関係が充実していました
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
所属学科で学べることは無限と言っていいほどあります。調べて迷う!この学校・学科を選んだ理由 いえがちかくて、こうしゃがきれいで、くちこみがよく、たのしそーだったから 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9636682023年12月投稿 -
すごく充実し学べました。看護学科 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価一流になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。就職実績があり、県内だけでなく、県外に就職している先輩もいらっしゃいます。国家試験の合格率を超えていて、他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に働いています。
-
就職すごく熱心で過ごせやすかった!私もここに通うとしたらまた通いたいと思える。
-
資格実績もサポートも充実で十分によかったです。
資格は取れやすいかと言われたらとれやすいとおもいます。 -
授業充実してるほとんどですがたまに少し怖い方もいましたがとても優しい人達だらけです
-
アクセス・立地私はバスを使ってましたが環境もその点困ったことはなかったです。
-
施設・設備実習の際もほかの学生がやっているのを待つことなく、スムーズに取り組むことができました。他の学校よりも最新の機器が揃っているので、
-
学費決して安いわけではないのですがある程度出すのも妥当な金額だと思います。
-
学生生活和気あいあいですが楽しいと思えるとおもいます。良い友達もできました
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初基礎的なところから必要な技術までしっかり学びます。試験の過去問の分析もしているので、ピンポイントで対策できました!この学校・学科を選んだ理由 夢に向かってこちらを時間と通いやすいとで探して選び志望しました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 テーマパーク業界大手企業に進みました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10008102024年08月投稿 -
学科はとても楽しいだぞ~!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価一流のお菓子を作る人になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います
評価は星5です! -
就職とても、楽しく、就職実績はとてもいいです!
そして、みんなが私をサポートしてくれるのでとてもいいです! -
資格お菓子専門学校に就職するために重要な資格が取れる数少ない学校です
-
授業先生はとてもいい先生で、疑問に思ったことを
すぐに実験してくれる良い先生です -
アクセス・立地とても近いところにあり、電車1本で行けます!
とても気軽に行けます! -
施設・設備トイレがとても綺麗で
廊下もとても綺麗なので気持ちよく過ごせます -
学費とても妥当だと思います!
安くも、高くもなくって良いです!!! -
学生生活約550人で結成されたクラスが多数あります。人数とても多いです!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。お菓子を作るまでの工程を学習するという内容ですこの学校・学科を選んだ理由 昔から専門学校に興味があり、専門学校に携わる仕事をしたいと思い学校を探しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 テーマパーク大手企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9975242024年07月投稿 -
雰囲気は良いので安心して学べる看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価学費も安く雰囲気もよいので満足しています。アクセスは不便ですが、学ぶ環境としては問題ありません。看護学校の近くの病院に実習に行くことがおおいので、その辺も考慮して考えると良いと思います。
-
就職過去の先輩方のデータや必要であれば、他の都立専門学校から情報を取り寄せてくれます。
-
資格授業をちゃんと受けていれば国家試験は問題ありません。少人数なので質問もしやすい環境だと思います。
-
授業成績でクラスが分かれることはなく、みんな同じ授業を受けます。
-
アクセス・立地駅からのアクセスは徒歩なので、楽ではないです。校内にコンビニもないので10分休みに買いに行くとかできる距離にはコンビニやカフェはありません。空きコマに駅まで行けなくはないですが、1時間だとゆっくりする時間はないです。
-
施設・設備新しくはないですが、学ぶにあたって不便なことはありません。可もなく不可もなくといった感じです。
-
学費都立なので安いです。これで国家資格が取れると考えると安いと思います。
-
学生生活社会人も多いですが、年齢関係なく校内の雰囲気はよいです。グループワークも多いので協力し合える環境です?
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業と対面の授業があります。実技に関しては学校で実施されてます。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師の国家試験です。専門学校なのでその他プラスのものはなく、皆同じ授業を受けます。この学校・学科を選んだ理由 学費が安いことです。また先生と生徒の雰囲気がよかったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8147452022年03月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
東京都立南多摩看護専門学校
看護学科 3年制
|
|
評価 |
4.1
(20件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
80
人
|
目指せる 仕事 |
看護師
|
エリア |
東京都 多摩市
小田急多摩線 唐木田 (1416m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
東京都立南多摩看護専門学校
(とうきょうとりつみなみたまかんごせんもんがっこう)
看護学科 3年制
小田急多摩線 唐木田駅 徒歩18分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
288万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください