みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 東京都立府中看護専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
専門性と人間性を育む看護教育府中看護専門学校は、看護師を目指す学生に対して、質の高い教育と実践的な訓練を提供しています。総合的な医療施設である多摩メディカルキャンパス内に位置しており、学生は第一線で活躍する医師や看護師から専門的できめ細やかな指導を受けることができます。学年を超えた交流が盛んであり、学生同士が互いに協力しながら看護の学びを深めていく環境が整っています。新型コロナウイルス感染症の流行を通じて、看護師の役割の重要性が改めて注目されており、当校では、看護師として必要な確かな知識と技術、そして心の豊かさを育む教育を行っています。教職員一同、学生の夢の実現を全力でサポートしています。
-
夢を叶えるための就職サポート府中看護専門学校では、学生が自分に合った就職先を見つけられるよう、就職ガイダンスを含む充実したサポートを提供しています。2年生を対象に開催される就職ガイダンスでは、就職説明会や論文指導、模擬面接などを実施し、学生が実際の就職活動に向けて準備を進めることができます。また、臨床現場で活躍する卒業生からの体験談を通じて、実際の職場での経験や新人看護師としての過ごし方について学ぶ機会も提供されています。このようなサポート体制により、学生は自分の将来をしっかりと見据え、より良い就職先を選択することができます。
-
確かな知識と技術で資格取得を府中看護専門学校は、看護師国家試験において高い合格率を誇っています。令和4年度の第112回看護師国家試験では、全国平均合格率90.8%に対して、当校の合格率は100.0%と全員が合格を果たしました。この高い合格率は、1年次から始まる国家試験対策と学生の向上心、そしてチーム力が生み出す結果です。学生一人ひとりが看護師として必要な確かな知識と技術を身につけ、資格取得に向けて全力でサポートしています。これにより、学生は看護師として社会に貢献する第一歩を踏み出すことができます。
口コミ
-
就職
4.10 -
資格
4.06 -
授業
3.93 -
アクセス・立地
3.60 -
施設・設備
3.66 -
学生生活
4.01
-
最高の仲間に出会えます!!看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価学校施設は少し古いですがそれ以外の指導面や友人関係には全く心配いりません。看護師を目指したい方は是非一緒に勉強しましょう!!
-
就職先生方の指導がとても熱心で先輩方も希望の就業先の病院の内定を頂けたとおっしゃっていました。
-
資格都立府中看護専門学校の国家試験の合格率は毎年ほぼ100%です。先生方は1年生の時から国家試験を見据えた指導をしてくださります。
-
授業課題がとても多く大変ですが、授業中に国家試験頻出問題について詳しくお話して頂いたりと充実しています。
-
アクセス・立地西国分寺駅から15分ほど歩きますが、慣れれば全然余裕です
-
施設・設備施設はかなりレトロです(笑)ですが実習で使う医療機器や物品は綺麗に保管されています。
-
学費ユニフォーム代や聴診器代等でお金は掛かりますが他の看護大学などと比較すると安いのではないでしょうか。
-
学生生活現役生や社会人学生みんな仲が良くとても充実してます!いじめなどは一切ありません!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けて学びます。学校の先生方だけでなく外部の講師の先生方からも講義を受けます。この学校・学科を選んだ理由 昔から医療職に就きたいと考えており、自分の過去の経験から看護師を目指そうと決めました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8713802022年10月投稿 -
将来の夢を叶えさせてくれる学校看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業5|アクセス2|設備5|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価まあまあいい学校だと思います。ただ、何度も言ってしまうのですが、人によります。ほんとに。遊びも勉強も頑張れる人が結局楽しめる学校だと思いますね。
-
就職正直人によります。入学後遊び散らかしてる人はそもそも先生からのサポートは受けられません。ただ、しっかり勉強してる人には相当手厚いサポートをしてくれます。そのため、就職実績はまあまあ良いというくらいでしょうか。
-
資格これも上と同じです。ただ、先生によっては質問に行っても今忙しいからなとの理由で断る人もいますが、基本みんな優しいです。
-
授業わかりやすすぎる。でも、クラスによっては雑談ばかりの先生もいるみたいです。
-
アクセス・立地駅からやや遠いですが、自然が多くとてもきれいです。慣れるまでは毎朝動物園に行くような感覚になると思います。笑
-
施設・設備めちゃくちゃ綺麗。特にトイレがとても綺麗です。治安の悪そうな傷などもなく、清潔感に溢れています。
-
学費ちょっっと高いかなと言うくらい。でも、看護学校なのでこれくらいかかってしまっても仕方がないかなって感じです。
-
学生生活やはり同じ夢をめざしている人達が集まる場所なので、気が合う友達ばかりいて、とても楽しんでいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護の資格を取るにあたって必要な科目を全て履修できます。また、試験前には先生とマンツーマンで質疑応答などもできます。この学校・学科を選んだ理由 どうしても看護学校に通って、将来看護師になりたいと思っていたから。また、家から近いから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9390212023年09月投稿 -
素晴らしい学校だと思います。看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価とてもいいと思います。
先生方の指導もとてもよくて清潔感があります。
ここに通っている生徒たちはとても楽しそうにキラキラして見えます。 -
就職とても充実しています。
最悪就職希望の場所でも受かることが出来ます。 -
資格学科の資格取得実績もとてもいいです。
サポートも十分出来ています。 -
授業学科で行われている授業もとてもわかりやすくて、
わからないところがあったら教えてくれます。 -
アクセス・立地とてもいいと思います。
校舎の外観もとてもよく、清潔感があります。 -
施設・設備とても充実していて、最新式のものもたくさん置いてあります。
わかりやすくて使いやすい動画もたくさんあります。 -
学費妥当だと思います。高すぎず安すぎず先生の指導料ともちょうどいい量だと思います。
-
学生生活とても充実していると思います。
この中ではいじめや仲間はずれなどがなく、みなさん楽しく通っていると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒液がたくさんの箇所に置いてあって、すぐに体温も測れるようになっています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
様々なことが学べます。
何かわからないことがあったらすぐに教えてくれます。この学校・学科を選んだ理由 とても清潔感があって、わたしの理想としている大学生活が楽しく送れると思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8850962023年01月投稿
基本情報
東京都立府中看護専門学校
(とうきょうとりつふちゅうかんごせんもんがっこう)
JR武蔵野線 西国分寺駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・小論文 |
推薦入試 | 面接・小論文 |
東京都立府中看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京都立府中看護専門学校の評判は良いですか?
-
東京都立府中看護専門学校の住所を教えて下さい
-
東京都立府中看護専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 東京都立府中看護専門学校