みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 千葉県 江戸川学園おおたかの森専門学校 介護福祉学科
介護福祉学科
2年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 介護福祉士
- 取得を目指す主な資格
- 介護支援専門員、介護福祉士
学科の特色
口コミ
-
就職
4.44 -
資格
4.59 -
授業
4.25 -
アクセス・立地
3.82 -
施設・設備
4.48 -
学生生活
4.65
-
介護のプロになるにはこの学校介護福祉学科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価介護のプロになりたい方、病院に就職したい方は、手厚いサポートがあるので、とても良い専門学校だと思います。
-
就職流山市付近では有名な介護の専門学校です。そのため、付近での就職を考えている方は有名なこともあり、ある程度余裕を持って就職活動ができると思います。企業側からまだ内定決まってない方いませんか?と声がかかるくらい信用されている学校です。
-
資格試験1年前から力を入れて、ほとんどの方が資格取得することができています。年によっては難しい試験がありますが、しっかり対策してくれるので、安心して試験に臨むことができる環境です。
-
授業多方面からのサポートが充実しており、メンタルケアや、相談に乗ってくれる先生方が多いと感じました。また、休み時間と授業の切り替えも、しっかりしていてアニメの話や、話題を授業ないにも取り入れ、楽しく授業することができました。
-
アクセス・立地田舎で、周りに畑、川が多く、徒歩圏内には特に何もないですが、専門学校のバスターミナルから、流山おおたかの森駅に無料でいけるので、そこに関してはすごくいいと思いました。
-
施設・設備すごくでかい建物ではないですが、隣に大学があることから、図書室や学食、コンビニが校内にあるので不自由なく、学校生活を送ることができます。
-
学費2年生の専門学校の中では少したかい額ではありますが、色々なサポートがあるので妥当な金額だと思います。
-
学生生活クラスは約30-40人で構成されており、介護のクラスは2つありました。国際クラスと、国内クラスに分けられており、少人数ではありますが、グループワークも多くあるので充実していると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ほとんど国家試験に向けた内容です。ですが、何を特に教わることができたかと言うと、コミュニケーション能力です。先生にもよると思いますが、グループワークが多く、自分から内容を発信していかないと進まないものもあら事から、コミュニケーション能力が学べると思います。この学校・学科を選んだ理由 祖母が介護施設のデイサービスに通っており、近くで見ていて、介護福祉士がかっこいいなと思い志望しました。 取得した資格 喀痰吸引、介護福祉士 希望業界に就職できたか はい 就職先 総合病院に勤めています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9917312024年06月投稿 -
介護福祉士の卵を育てる学校介護福祉学科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費5|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価介護福祉士になりたい人たちが集まり、助け合いながら勉強できる。就職率もよく、実習も多く行けるため、実習しながら就職したい施設を検討することができた。
-
就職国家試験対策のが授業あり、資格取るためのサポートが充分。介護業界では、名前が知られている。
-
資格全員が就職先を決めている。国家試験の模擬試験を、何度も開催してくれた。
-
授業現場で働いていた経験を持っている先生が多く、の経験を教えてくれる。
-
アクセス・立地駅から無料のスクールバスがあり、通いやすかった。しかし、大学とくっついていたため、いつも満員だった。
-
施設・設備入浴機会が少し古かった。しかし、学校にパソコン室の他にピロティにノートパソコンがあり、使いたい時に調べ物ができた。
-
学費実習が多く妥当な学費だったと思う。また、実習着もセットで購入でき、ありがたかった。
-
学生生活30人1クラスで2クラスあり、実習も隣のクラスの同級生とも関わることができて充実していた。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士としての理念。介護福祉士の国家試験対策。倫理など様々学べる。この学校・学科を選んだ理由 介護福祉士を目指す人たちが集まり、介護福祉士になるために勉強している。 希望業界に就職できたか はい 就職先 グループホーム 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6704702020年11月投稿 -
卒業生の素直な感想(旧名:江戸専)介護福祉学科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価とても丁寧に教えて下さる先生方がいて、学びやすかったです。そして、高卒の人が多いため友達ができ、日々楽しくかよえました。
-
就職先生方が良い就職先を知っているため、ここが良いとかダメとかを教えて下さり、就職活どうがしやすかったです。
-
資格国家試験に合格する人がほとんどなので、頭が悪い私も資格取得でき、仕事でとても役立ってます。
-
授業分からないところがあれば、しっかりと指導してくださり、とても丁寧に教えて下さるのでありがたいです。
-
施設・設備ラウンジという休憩場所があり、そこには電子レンジやポットがあるので、とても便利です。また、pc室もあり、学生証で借りることができて、気軽に使えます。
-
学費介護福祉士協会から奨学金が借りれて、介護の仕事に就けば返金する必要が無いので、私もそれを利用しています。
-
学生生活高卒の人が多いので、高校の時と同じような雰囲気です。人数の30名ぐらいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉科では、介護技術も学びますがそれ以外にも手話・医療ケア・調理など様々なことも学び、たくさんのことが知れて、とても仕事で役立ってます。取得した資格 介護福祉士 就職先 福祉施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4701682018年10月投稿 -
人と接するのが好きな人に向いてます介護福祉学科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価座学や実技、実習体験を行い2年間で濃密な学習を行うことが出来ます。介護福祉士や関連してくる事柄についても勉強出来ますし、クラス学科内の仲もよく楽しく学ぶことができます。就職サポートもしっかりしてるし 確か大学への編入も可能です。
-
就職つねに人手不足の業種なので就職率は高いと思います。サポートしてくれる先生方がいるので安心できます
-
資格介護福祉士の資格について勉強するので、その資格はもちろんレクリエーションワーカーもとりやすくなっています。
-
授業実務経験のある先生方が指導してくれるので分かりやすいです
-
施設・設備実際の技術を勉強出きるのは勿論だし、あと学食や図書館も利用できます。大学と隣接しているので他の専門学校に比べて敷地が広いです。
-
学費専門学校なので安くはないですが、奨学金制度等の利用したので問題ありませんでした。
-
学生生活2年間同じクラスでの授業なのでクラス仲が良いです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉にたいして色んな側面からみた授業を受けることが出来ます。介護からリンクしていく授業もあってためになります。この学校・学科を選んだ理由 学校が綺麗だったから 取得した資格 介護福祉士 就職先 特別養護老人ホーム 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4660302018年10月投稿 -
介護現場により近い環境で学べる学科介護福祉学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格-|授業4|アクセス-|設備-|学費-|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価介護福祉科は授業の際ただ先生の話を聞いてるだけでなく実際に体験やレクリエーション、話し合いを通じて介護について深く学べる学科です。また授業内容によって実際に介護現場で使用されているものに近い道具や設備があるのでより実践に近い形で学べるのもこの介護福祉科の特徴であると思います。
-
就職様々な就職先に行ってるため実績はある方だと思います
-
授業レクリエーションや話し合い、さらに介護現場に近い形での授業もあるため満足いく授業であり先生方も優しくご指導して下さります
-
学生生活2年間という短い学校生活のためいろんな人とコミュニケーションをとるのが良いです。また学園祭もあるため学科以外の人や先生、さらには大学生とも交流を深められるかもしれません
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
高齢者疑似体験、ベットメーキング、高齢者に多い疾患や病気、食事、実際仕事の現場で起きるであろう危険予知の討論、改善策就職先 特別養護老人ホーム 新柏ヴィヴァンホーム 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4862302018年11月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
江戸川学園おおたかの森...
介護福祉学科 2年制
|
|
評価 |
4.3
(10件)
|
---|---|
学資 総額 |
221万円
|
募集 人数 |
80
人
|
目指せる 仕事 |
介護福祉士
|
エリア |
千葉県 流山市
東武野田線 豊四季 (1289m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
江戸川学園おおたかの森専門学校
(えどがわがくえんおおたかのもりせんもんがっこう)
介護福祉学科 2年制
東武野田線 豊四季駅 徒歩16分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
221 万円
- 介護福祉士を目指せる学科の学費総額の相場
-
214万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください