みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 千葉県 千葉・柏リハビリテーション学院 理学療法学科
千葉・柏リハビリテーション学院
理学療法学科
3年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 理学療法士
- 取得を目指す主な資格
- 理学療法士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
千葉・柏リハビリテーション病院(千葉)、柏たなか病院(千葉)、平和台病院(千葉)、流山中央病院(千葉)、旭神経内科リハビリテーション病院(千葉)、五香病院(千葉)、春日部厚生病院(埼玉)、三郷中央総合病院(埼玉)、埼玉協同病院(埼玉)、上尾中央総合病院(埼玉)、桜会病院(東京)、葛飾リハビリテーション病院(東京)、台東区立台東病院(東京)、鹿島神宮前病院(茨城)、つくばセントラル病院(茨城)、美浦中央病院(茨城)、ほか.、
口コミ
-
就職
3.94 -
資格
3.77 -
授業
3.83 -
アクセス・立地
2.91 -
施設・設備
3.90 -
学生生活
3.96
-
先生は皆さん良い方です、先生は理学療法学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格4|授業5|アクセス2|設備2|学費3|学生生活3
理学療法学科に関する評価
-
総合評価学科の授業は将来的にかなり重要なものから正直時間稼ぎなのではという科目もありますが担当している先生方がかなりフレンドリーで授業の上手い方が多いため日々の学校は楽しいです。
-
就職学校の所属している法人がかなり大きな法人のためその法人内またはその系列の病院であれば就職先はかなり豊富です
-
資格そもそも理学療法士の資格自体が現役での合格率が基本的に八割を超えるため基本の定期的に行われる学内の3科目模試で平均点以上を取れていれば資格は取れます。
-
授業他の学校にはあまりない解剖学実習というものがあります。1年生の最後に行われる実習で病院に寄付された実際のご遺体を解剖させていただき、臓器の位置や筋肉に触れることが出来ます。
-
アクセス・立地学院へは毎朝柏駅から通学バスが出るためアクセス自体は問題ありません。ですが周辺に手賀沼かサッカーのできる公園くらいしかないため友達と遊ぶには柏駅まで戻る必要があります。
-
施設・設備設備や道具自体は学校自体が設立から年数が経っているため古いものがかなり多いです。包帯や血圧計のマンシェット(血圧計は授業の内容的に水銀計)などボロボロなどが多いイメージです。
-
学費他所に比べて高くもなければ、安くもないといったイメージです。
-
学生生活グループワークがかなり多いため、必然的に友人関係は構築されていきます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 理学療法学科 理学療法学科 この学科で学べること 学科
自分の所属する学科は理学療法学科のため理学療法学科についてかきます。理学療法学科では1年を通して生理、解剖、運動を中心に様々な教科を学びます。他職種との連携が肝心となる医療職ならではの人間関係とコミュニケーションという授業や、カルテなどをまとめるのに必要なパソコンを扱うスキルを養う医学情報処理など1学年では三十教科弱を学びます。コース・専攻
上記の通りです。この学校・学科を選んだ理由 自分は中学生の頃陸上競技を、中でもハードルをやっていたのですが、練習中に足を伸びきった状態で着いてしまい足の靭帯を切りかけてしまいました。その時に整体の方に心身共に寄り添っていただいたことがあり、理学療法士を目指し入学しました。 就職先 以前から子供と関わる機会が多かったため小児 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9882092024年06月投稿 -
おすすめです。受験頑張ってください理学療法学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
理学療法学科に関する評価
-
総合評価入学して後悔はありません。理学療法士を目指してる方はこちらの学校に入りましょう。楽しい毎日が待ってますよ。
-
就職先生達の手厚いサポートで成績が良い。就職について細かく指導してくれる。
-
資格講義の内容が分かりやすい。放課後や休み時間に勉強について教えてくれる。
-
授業分からない所を講師が沢山教えてくれる。より授業が楽しいと感じる
-
アクセス・立地アクセスはいいと思います。周辺環境も不便だと思ったことはありません。
-
施設・設備学習環境がとてもいい。図書室が集中できる。自動販売機がある。
-
学費カリキュラムによって料金が違う。補習を多く受けていれば学費が高い。
-
学生生活クラスの雰囲気はとても良く、和気あいあいとしています。みんな優しいのですぐに友人ができます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。とても楽しいですこの学校・学科を選んだ理由 理学療法士になりたいと思い、こちらの学校を選びました。理学について学べます 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9447742023年09月投稿 -
カリキュラムは辛いが良い学校理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価学費は高かったりしますが、その分先生方がしっかり教えてくれるのでより最前戦で活躍できる理学療法士になれると思います。
-
就職全国の施設から募集がかかってるので、就職率は高いと思います。
-
資格他の学校に比べると合格率は低いです。また、資格を取得するまでの段階で退学をする学生も多いです。
-
授業それぞれの専門的知識に特化した先生方がいるので良いと思います。
-
アクセス・立地最寄り駅は柏駅ですが、学院のバス以外に近隣にバスがないです。
-
施設・設備施設や設備への不満は特に無いです。あえて言うとしたら実技室もテレビモニターにしてもらえると助かります。
-
学費医療系のため学費が高額なのは仕方ないと思いますが、購入しても使わない教科書を購入させられます。
-
学生生活約40人で構成されたクラスが2クラスあります。クラス替えもあったため基本的に友達になれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。その中に合計5回の実習があります。この学校・学科を選んだ理由 昔にリハビリをしてもらったことがあり、自分も人を助けてあげたいと思い志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8741882022年10月投稿 -
とてもいい学校です理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス2|設備4|学費5|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価理学療法学科は作業療法学科と比べると髪型とかいろいろ厳しいです。でも金髪がいますが、、、でも良くは思われてなさそう、、、
-
就職国家試験も合格している方は多いです。でも、国家試験自体が受かりにくくなっているみたいです。
-
資格2.3年生は国家試験対策をしています。かなり早めに対策をしているので私は嬉しいです。
-
授業実技、座学など医療に関するものです。とても優しくて熱心な先生方が多いです。
-
アクセス・立地とにかく柏駅から遠いです。昔は沼南リハビリテーション学院だったのでしょうがないのはあります。
-
施設・設備他の学校と変わらずだと思います。。まあまあ充実しているかと思います。
-
学費ここのあたりの学校と比べて比較的安いです。初年度180万、年間138万とかですかね?
-
学生生活かなり仲がいいです。男女共に仲が良く、話しやすい人ばかりです。(うちの学年は、他はわからないです)
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法国家試験に向けた実技、座学があります。医療について深く学べます。この学校・学科を選んだ理由 家から近く勉強とバイトがどっちもやりやすいと思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7847462021年10月投稿 -
とても明るく通いやすい学校!理学療法学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価綺麗でとてもわかりやすい授業プラス先生方とのコミュニケーションも取りやすいです!僕の中ではおすすめの学校です!
-
就職とても優しい先生方ばかりでとても楽しかったです
また、成績実績も高いです! -
資格サポートはとてもよく資格が取りやすいです!
資格を撮った人が多いので普通に頑張れば所得可能です! -
授業とても充実していると感じました!授業はとてもわかりやすいです!
-
アクセス・立地環境はとてもよく緑に囲まれています!!綺麗でとてもいいです!
-
施設・設備施設内はとても綺麗で通いやすい校舎でした!設備はとても充実しています!
-
学費学費はとても授業ないように適していてとてもお得に感じました!
-
学生生活僕は友達が沢山できて、今でと遊んでいる友達も出来ました!クラスはとてもみんな仲が良かったです!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験に向けてみんなで勉強したり、みんなで頑張ったりします!!この学校・学科を選んだ理由 学校説明会の時に先輩方が優しかったり通いやすそうな校風だったからです!! 希望業界に就職できたか はい 就職先 とても大きな規模て選びました!! 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8951702023年02月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量多い
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
千葉・柏リハビリテーション学院
(ちばかしわりはびりてーしょんがくいん)
理学療法学科 3年制
東武野田線 柏駅
JR常磐線 柏駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
489 万円
- 理学療法士を目指せる学科の学費総額の相場
-
468万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!