みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 千葉県 千葉・柏リハビリテーション学院

  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
  • 千葉・柏リハビリテーション学院画像
1/12
★★★★☆ 3.8 (28件)
学費総額 489 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 3年で国家試験に合格。実践に強い医療エキスパートを目指す。
    リハビリテーション医療技術職は高度な知識を必要とする国家資格であると同時に、現場では知識に裏付けられた技術が要求されます。本学院では確かな知識に裏付けられた技術と品格を身に着けた医療人を育てることを基本理念とします。隣接するリハビリテーション病院や介護老人保健施設などと一体になってリハビリ職になるあなたを全力でサポートします。
  • 国家試験合格に向けたサポート
    必要な知識と技術が基礎からしっかり身につくカリキュラムを実践しながら、それぞれの講師が強力にバックアップ。国家試験対策に関しては、教員の力が不可欠です。各分野での経験豊富なスペシャリストや、現役でも活躍する教員、国家試験対策専門の教員が一丸となり国家試験合格までの道のりをサポート。その他にも勉強の方法なども丁寧に教えていきます。
  • 葵会グループが就職をサポート
    国家試験合格者は就職率100%、千葉県や東京都などを中心に多くの医療機関で卒業生が活躍しています。就職相談室では専任のスタッフが就職が決まるまで徹底的にサポート。本学院の母体となる葵会グループは全国130か所以上で医療・福祉事業などを展開しておりグループ施設での実習から就職につながることもあります。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(28件)
悪い
良い
  • 就職

    4.05
  • 資格

    3.96
  • 授業

    3.77
  • アクセス・立地

    2.73
  • 施設・設備

    3.86
  • 学生生活

    4.14
はリハビリ分野の平均を表しています
  • 最高に心地のいい学校
    作業療法学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5

    作業療法学科に関する評価

    • 総合評価
      先生も優しくて面白い先生ばっかで、学校内はとても綺麗だし、授業は分かりやすいので、国家試験に合格したいならこの学科がいいかなとおもいます
    • 就職
      国家試験合格者はほとんどで系列の葵会という所があるので就職先には困らないと思います。
    • 資格
      作業療法科は毎年ほとんどが国家試験に合格しています。先生方の手厚いサポートがあるからだと思います
    • 授業
      先生方はみんなとても経験が多く評価の実践など様々なことを体験させて貰えます。分からないことは一緒に最後まで付き合って教えてくれます。
    • アクセス・立地
      アクセスはあまりよくはありません。しかし車通学可能なのでとても良いです。駐車場はたくさんあります。
    • 施設・設備
      柏リハビリテーション学院はとても綺麗で、常にお掃除の人が掃除をしているので、教室のゴミも溜まることはありません。全教室に大きいゴミ箱があります
    • 学費
      学費は高いです。しかし教科書や道具などしっかりしたものを揃えていただけます。実習に出てから役にたちます
    • 学生生活
      作業療法科は1組しかなく3年間同じクラスメートなので無理に早く友達を作らなくても大丈夫です。みんな作業療法士をめざしているので優しいです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    コミュニケーションの仕方から応用的な評価検査などたくさんのことが学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 わたしはコミュニケーションを取れる仕事に興味があり、作業療法科を選びました。ほかの学校も見ましたが、ここの雰囲気に勝てるところはなかったです。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 小児科か総合病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:995410
    2024年07月投稿
  • 先生は皆さん良い方です、先生は
    理学療法学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業5|アクセス2|設備2|学費3|学生生活3

    理学療法学科に関する評価

    • 総合評価
      学科の授業は将来的にかなり重要なものから正直時間稼ぎなのではという科目もありますが担当している先生方がかなりフレンドリーで授業の上手い方が多いため日々の学校は楽しいです。
    • 就職
      学校の所属している法人がかなり大きな法人のためその法人内またはその系列の病院であれば就職先はかなり豊富です
    • 資格
      そもそも理学療法士の資格自体が現役での合格率が基本的に八割を超えるため基本の定期的に行われる学内の3科目模試で平均点以上を取れていれば資格は取れます。
    • 授業
      他の学校にはあまりない解剖学実習というものがあります。1年生の最後に行われる実習で病院に寄付された実際のご遺体を解剖させていただき、臓器の位置や筋肉に触れることが出来ます。
    • アクセス・立地
      学院へは毎朝柏駅から通学バスが出るためアクセス自体は問題ありません。ですが周辺に手賀沼かサッカーのできる公園くらいしかないため友達と遊ぶには柏駅まで戻る必要があります。
    • 施設・設備
      設備や道具自体は学校自体が設立から年数が経っているため古いものがかなり多いです。包帯や血圧計のマンシェット(血圧計は授業の内容的に水銀計)などボロボロなどが多いイメージです。
    • 学費
      他所に比べて高くもなければ、安くもないといったイメージです。
    • 学生生活
      グループワークがかなり多いため、必然的に友人関係は構築されていきます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 理学療法学科 理学療法学科
    この学科で学べること
    学科
    自分の所属する学科は理学療法学科のため理学療法学科についてかきます。理学療法学科では1年を通して生理、解剖、運動を中心に様々な教科を学びます。他職種との連携が肝心となる医療職ならではの人間関係とコミュニケーションという授業や、カルテなどをまとめるのに必要なパソコンを扱うスキルを養う医学情報処理など1学年では三十教科弱を学びます。
    コース・専攻
    上記の通りです。
    この学校・学科を選んだ理由 自分は中学生の頃陸上競技を、中でもハードルをやっていたのですが、練習中に足を伸びきった状態で着いてしまい足の靭帯を切りかけてしまいました。その時に整体の方に心身共に寄り添っていただいたことがあり、理学療法士を目指し入学しました。
    就職先 以前から子供と関わる機会が多かったため小児
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:988209
    2024年06月投稿
  • おすすめです。受験頑張ってください
    理学療法学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    理学療法学科に関する評価

    • 総合評価
      入学して後悔はありません。理学療法士を目指してる方はこちらの学校に入りましょう。楽しい毎日が待ってますよ。
    • 就職
      先生達の手厚いサポートで成績が良い。就職について細かく指導してくれる。
    • 資格
      講義の内容が分かりやすい。放課後や休み時間に勉強について教えてくれる。
    • 授業
      分からない所を講師が沢山教えてくれる。より授業が楽しいと感じる
    • アクセス・立地
      アクセスはいいと思います。周辺環境も不便だと思ったことはありません。
    • 施設・設備
      学習環境がとてもいい。図書室が集中できる。自動販売機がある。
    • 学費
      カリキュラムによって料金が違う。補習を多く受けていれば学費が高い。
    • 学生生活
      クラスの雰囲気はとても良く、和気あいあいとしています。みんな優しいのですぐに友人ができます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    理学療法士国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。とても楽しいです
    この学校・学科を選んだ理由 理学療法士になりたいと思い、こちらの学校を選びました。理学について学べます
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:944774
    2023年09月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

千葉・柏リハビリテーション学院

(ちばかしわりはびりてーしょんがくいん)

住所

千葉県柏市大井2673-1

地図表示
最寄り駅

東武野田線 柏駅
JR常磐線 柏駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

489 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・筆記・書類審査
一般入試 面接・筆記・書類審査(※他校併願制度あり)
社会人入試 面接・小論文・筆記・書類審査
指定校推薦入試 面接・筆記・書類審査
公募推薦入試 面接・筆記・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 千葉・柏リハビリテーション学院の評判は良いですか?
  • 千葉・柏リハビリテーション学院の住所を教えて下さい
  • 千葉・柏リハビリテーション学院の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 千葉県 千葉・柏リハビリテーション学院

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

千葉・柏リハビリテーション学院の学科一覧