みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 千葉県 慈恵柏看護専門学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
成長をサポートする充実の教育体制本校は、看護を基礎から深く学び、現場で必要なスキルを身につけられる学校です。実践的なカリキュラムを通して、学生は基礎知識と高度な技術をバランスよく学び、質の高い医療を提供できる看護師を目指します。授業だけでなく、実習やサポート制度も充実しており、学生の成長を多方面から支援します。さらに、実際の現場で活躍する専門家の講義や、他校との連携により、最新の医療知識やスキルを学ぶことが可能です。
-
手厚い就職サポートで理想の進路へ本校は、高い就職率を誇ります。就職先も病院、クリニック、介護施設など幅広く、学生一人ひとりの希望に合った進路を見つけることができます。キャリアサポートチームは、就職活動のアドバイスや面接指導など、学生が自信を持って就職活動に臨めるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。また、卒業後もキャリアアップや再就職の相談に乗り、生涯を通じて安心してキャリアを築けるようサポートします。
-
国家試験合格に向けた徹底した指導本校では、看護師国家試験の合格を目指す学生を徹底的にサポートします。過去のデータに基づいた試験対策プログラムや模擬試験の実施により、学生は自信を持って試験に臨むことができます。また、資格取得だけでなく、取得後も実際の医療現場で役立つスキルを磨くことができます。資格取得に関する質問や不安に対しても、経験豊富な講師やスタッフが親身に対応し、学生が最良の形で資格を取得できるようサポートします。
口コミ
-
就職
4.48 -
資格
4.62 -
授業
4.14 -
アクセス・立地
3.52 -
施設・設備
4.12 -
学生生活
4.38
-
レベルが高い看護専門学校看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス2|設備4|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価他の看護専門学校より少し厳しいところもあると思いますが、学習面や技術面でのサポートが手厚いと思います。実績もあるので本当に看護師をめざしたい人は行くべきだと思います。
-
就職技術の授業や実習が充実しています。国家試験合格率も毎年100パーセントと高く、学習面の指導も厳しいです。
-
資格毎年国家試験合格率が100パーセントで、就職も付属の大学病院につけるので安心です。
-
授業沢山の科目数がありますが、どの教科の先生の授業も分かりやすく丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地最寄りの北柏駅から歩いて15分ぐらいで、少し遠いです。バスもありますが、ほとんどみんな歩いて通っています。
-
施設・設備実習室には多くの部品や技術で使う道具が揃っていて、それを使い練習することができます。少し劣化しているのもあります。
-
学費大学の看護学部と比べて学費は安く、カリキュラムも充実し就職も保証されているので妥当だと思います。
-
学生生活看護学生というところもあると思いますが、みんなすごい優しく、テストの勉強など協力して行っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンラインと対面があります。ほとんど対面です。技術の授業ではマスクとフェイスシールド必須です。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年では基礎の学習を重点的に行い、1回だけ実習があります。2年では1年で習ったことを生かしたより詳しいところを習い、実習も増えます。3年はほとんど実習で看護の現場を学べます。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から看護師という職業に興味があり、看護専門学校に行くつもりでした。口コミや実績を調べたところ慈恵柏がよかったので入学しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 慈恵医大の看護師になります。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941402021年10月投稿 -
大変だけど必ず看護師になれる看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師を目指してる人にはいい専門学校だと思います。勉強や実習は正直大変でした。しかし必ず看護師になれます。
-
就職就職は隣の慈恵柏病院に行く人が多いです。就職率も100%だった気がします。
-
資格私たちの学年は国試合格100%でした。4年連続100%です。
-
授業勉強の環境はすごいあると思う。国試の前など模試をたくさん行い、点数が低い人には先生から声がかかったり。私は放課後に一緒に残って教えてもらいました。
-
アクセス・立地北柏駅から15分 柏駅から25分 健康のために柏から歩いてる人もいました。
-
施設・設備学校にベッドがあったり、在宅用の和室があったり、小児科の練習で使うキッズの模型など色々揃ってました。また隣に病院があるので実習はしやすいと思います。
-
学費妥当な金額だと思います。奨学金もいくつかあります。クラスの3分の1くらいの人が使ってたと思います。
-
学生生活40人2クラス クラス替えしないので仲良くなりやすいと思います。
実習などは2クラス混合でグループ編成されることもよくあったのでクラスを越えて仲良く出来ました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年目は看護の基本となる授業と演習。2年目は各領域の授業と演習。3年目は実習と国試勉強。この学校・学科を選んだ理由 色々な専門学校を視野に入れてたのですが慈恵柏病院は隣に病院があるため実習がしやすいということでここに決めました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 慈恵大学柏病院 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7786402021年10月投稿 -
看護師を養成する学校看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備2|学費3|学生生活2
看護学科に関する評価
-
総合評価先生が話を最後まで聞かない人がいるのと、とても校則が厳しいので、本気で勉強したい人にはいいと思います。
-
就職いい方だとと思います。あまり知っては無いですが、附属の病院等で働いてる方もいます。
-
資格十分ではないにしろ、サポートはしてくれると思います。やる気が伝われば、いいと思います。
-
授業適当な方もいます。自分のやり方も押しつける方もいます。他の学校も同じような感じだと思います。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いです。ですが、自転車でもいける場所ではあります。
-
施設・設備他のところと比べなければわからないですが、普通くらいだと思います。
-
学費普通くらいだと思います。詳しくは、学校説明会かホームページで確認した方が良いと思います。
-
学生生活全員が全員、仲良いわけじゃなかったです。距離がある人もわりといました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けた看護知識や、一般的な社会知識等を学べます。この学校・学科を選んだ理由 自宅からの距離が近く通いやすかったので、勉強時間が確保できると思いました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6905612020年11月投稿
基本情報
慈恵柏看護専門学校
(じけいかしわかんごせんもんがっこう)
JR常磐線 北柏駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
慈恵柏看護専門学校の評判は良いですか?
-
慈恵柏看護専門学校の住所を教えて下さい
-
慈恵柏看護専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 千葉県 慈恵柏看護専門学校