みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 千葉県 日本国際工科専門学校 情報処理科
日本国際工科専門学校
情報処理科
2年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- システムエンジニア、事務職、WEBデザイナー、プログラマー、営業職、販売員、経理、秘書
- 取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験、基本情報技術者試験、Webクリエイター能力認定、日商簿記検定試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
短期集中で実践力を高めIT専門家を目指す
-
カリキュラム入学後に選択できる2専攻
「自分がIT分野に合っているかわからない」という不安を持つ人も多いことでしょう。情報処理科の2専攻は「開発型」から「活用型」まで幅広くカバーしており、入学後の1年次後期に専攻を正式決定します。まずは共通の基礎と各専攻の入り口を学んで自身の将来像を固め、後でやりたいことや適性に合わせて専攻を選ぶことができます。 -
カリキュラム日本で初めてkintoneを学ぶ授業を開始
システム開発技術が進歩し、「コーディング」をせずにシステムを作ることも可能になりました。本校はサイボウズ株式会社のご協力を得て、同社のクラウドシステム「kintone」を学ぶ科目を用意。コーディング無しでシステムを作りながら、より本質的な「何を目的とし、どのようにシステム化するか」の考え方やシステム思考を身につけます。 -
カリキュラムコンテンツ制作スキルも習得
IT分野ではシステム開発・運用だけでなく、その中で扱われるコンテンツも非常に重要です。情報処理科はコンテンツ制作スキルも習得します。文書作成やプレゼンテーションといったオフィス分野、デジタル画像作成とWebデザイン、動画編集の基礎まで学べる科目を用意しています。実務経験のある教員がコンテンツ制作を指導します。
就職先・内定先
AGCアメニテック、アクセス情報テクノロジー、We京成、エスペラントシステム、NTTコム エンジニアリング、神奈川臨海鉄道(IT職)、関東情報サービス、共立ソリューションズ、サンエアカーゴサービス、ジャパンテクニカルソフトウェア、ダイキエンジニアリング、DNPデジタルソリューションズ、TOPPANエッジITソリューション、日本貨物鉄道(IT職)、日本ビジネスデータープロセシングセンター、バース、谷津保健病院(IT職) (※こちらの就職先・内定先情報は学校共通での情報となります。)
口コミ
-
輝きを未来に持つこと。情報処理科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費5|学生生活4
情報処理科に関する評価
-
総合評価就職したい学生にはオススメ
将来につきたい仕事につきやすいと思う
このがっこうきにきてじぶんはとてもいいとおもっている -
就職意外と有名な学校であり、就職率が良い
実績を詰めるので通いやすい -
資格あまり分からない
だが近年点数が良くなっていると聞いたことがある -
授業テストの点数で順位が出ます。先生は良い
クラス別で別れている。 -
アクセス・立地交通機関がしっかりしてるのでとてもいい
バスを使って通学している友達が多い -
施設・設備不便なものがあまりなく過ごしやすい
一人一人に資料が配られる。 -
学費学費は親に親に出してもらってるので分からない
すいませんでした -
学生生活友達もすぐできとても楽しい
とくに問題はなくいじめなど聞かない
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
カリキュラムが構成です
学習する面ではとてもいい学校になってます。この学校・学科を選んだ理由 親に勧められたのでそこの方は自分からはしっかり言うことが出来ないのですが、とてもいい学校です 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7630232021年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
日本国際工科専門学校
(にほんこくさいこうかせんもんがっこう)
情報処理科 2年制
JR武蔵野線 新松戸駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
212 万円
- システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場
-
236万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!