みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
千葉県
千葉市青葉看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
学生一人ひとりに寄り添う指導体制千葉市青葉看護専門学校は、看護師としての基礎から実践的な技術を学べるカリキュラムが特徴です。模擬病棟や実習室が整備され、実際の医療現場を想定した学びができる環境が整っています。座学と実習を組み合わせることで、知識と技術をバランスよく習得できることが強みです。学校全体は温かい雰囲気で、学生一人一人に対して個別のサポートを行い、安心して学べる環境を提供しています。看護師としてのキャリアを目指す学生にとって、理想的な学びの場となります。
-
一人一人に寄り添う進路支援千葉市青葉看護専門学校の就職率は高く、毎年多くの卒業生が病院やクリニックに就職しています。就職先には県内外の大手病院や介護施設などがあり、選択肢が豊富です。学校ではキャリアサポートスタッフが学生一人一人に対して面接指導や履歴書作成などのサポートを行い、就職活動を支援します。実習先との連携も強化されており、ネットワークを活かした就職先紹介が行われるため、安心して進路選択ができます。
-
国家試験対策が充実千葉市青葉看護専門学校は、看護師資格の取得を目指す学生に向けた充実したサポートを行っており、高い資格取得率を誇ります。試験対策として、模擬試験や個別指導を実施し、実際の試験形式に慣れることができます。国家試験に向けては、授業と実習で学んだ知識をしっかり活かすことができ、合格率が高いのが特徴です。学生は学内外の演習を通じて準備を万全にし、看護師として第一歩を踏み出すことができます。
口コミ
-
とても楽しい学生生活を送れています。看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価専門学校なため、早く看護師になりたいという方、学費を抑えたい方、千葉市内で働きたい方におすすめです。
-
就職先生や学校長から病院を1年生のうちから調べましょうという声がけがされています。また、千葉市の学校なので千葉市内での就職を勧められます。
-
資格1年生のうちから模擬試験を受けるので現在の実力が目に見えてわかるので直前に焦り出すことはないと思います。また授業内で国試に出やすいと教えてくださる先生もおり、国試対策もあるので良いかと思います。
-
授業資料をほぼ読んでいるだけの先生も中にはいますが、生徒が理解出来ているかを確認しながら授業をしてくださる先生が多いので助かっています。
-
アクセス・立地千葉駅からバスで20分ほどで着きます。
バス停は学校のすぐそばにあります。
中央博物館で降りて学校まで歩く人が多くいます。
千葉大学病院が次の停車駅で降りる人が多く時間がとられてしまう関係と、中央博物館で降りるとセブンイレブンが学校に行くまでの道にあるので降りる人が多いです。
中央博物館で降りて歩いて学校までに行くのと青葉病院で降りるのでは、時間に差は出ません。むしろ歩いた方が早く着きます。
バスはとても混んでいます。
列が3~4列出来ていることが多いです。
バスに座りたい方は早めにバス待ちをして列の先頭に並ぶと良いです。
自転車置き場、駐車場もあります。 -
施設・設備とても充実していると思います。
ベッド数も多く、問題なく使用出来ます。放課後や休日も使用可能なので自主練もしやすいです。
図書館は卒業後も使用できるそうです。
学校内がとても綺麗だと思います。 -
学費千葉市の学校ということもあり、とても学費が安いです。
また就学支援金制度もあり、活用している生徒はとても多いです。 -
学生生活2クラスあり、演習以外の座学は2クラス一緒に授業を受けているので、学年で仲良くなれるチャンスが多いと思います。
自己紹介の際に共通の好きなものを言っていた人や最寄りが近い人、同じ線を利用している人を見つけると最初のうちから仲良くなれると思います。
あとは、席の周りの子にいっぱい話しかければ楽しく過ごせます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護 この学科で学べること 学科
座学から演習、実習を通して看護について学ぶことができると感じます。この学校・学科を選んだ理由 領域ごとに実習室が分かれていて、それぞれの領域についての学びが深まるのではと感じたので志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10097462024年09月投稿 -
人のためになる、人の命を繋げる看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価所属学科の総合評価は、目標に向かう者として大事なことも教わり就職にも直ぐ就くことが出来た自分としては、ここにして良かったなと思ってます。
-
就職飛び抜けていいわけでも、すごくわるくもなく、普通なんじゃないかなと
-
資格就職するために必要な資格は取れるし、ほかと比較してこれがとかはない
-
授業とくに不満におもう点もなかった。至って普通の授業だし分からなければしっかり教えてくれた
-
アクセス・立地すごく立地が悪いわけではないので、とくになにも言うことはありません。
-
施設・設備施設や設備は、とくによくもわるくもないとおもいます。
自分は何も感じませんでした。 -
学費学費は安いとは思いませんが、これにあれになど総合したら妥当ではないかとおもいます。
-
学生生活自分はとても充実した学校生活をおくれました。
こんなに善き友人たちと学校生活を送れた事はとても良い思い出です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎的なことから始まり、必要なことを学び、過去の問題も分析してるから対策は出来たこの学校・学科を選んだ理由 子供のころ看護婦さんに憧れ、看護をしたく探したところ自宅から近いとゆうこともあり志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 卒業後は、知り合いの病院で看護の仕事に就きました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9087992023年05月投稿 -
やりがい、人の温かみを感じられる看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価先生達も病院で実際に働いていた歴も長いので実際の現場について話を聞くこともできます。病院も近くにあり雰囲気を味わうこともできます。
-
就職施設もきれいで設備も整っていて先生達も親身になってくれるので困ったことはなんでも相談しやすい環境です。
-
資格国試対策やテスト対策として放課後に勉強会を開いてくれてプリントを作ってくれているのでそれで勉強することができます。
-
授業スクリーンがあるのでそれを使っているので見やすいし動画なども見れるので細かく教えていただけます。
-
アクセス・立地バスが結構な本数出ているのでアクセスは悪くないですが、病院経由のバスは少し混みます。
-
施設・設備とても綺麗で整っています。練習もしやすいし、綺麗なのでやる気がでます。
-
学費専門学校にしてはとてもリーズナブルな値段になっていると思います。
-
学生生活とても優しくて真面目な人が多いです。周りがやる気に満ちているので自分もやる気になれます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的な体の仕組みから看護について一から100まで学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 医療に興味を持ったし看護師がかっこいいだ思ったからです。やりがいもありそうだなと思いました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7907622021年11月投稿
基本情報
千葉市青葉看護専門学校
(ちばしあおばかんごせんもんがっこう)
京成千原線 千葉寺駅 徒歩20分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
167 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・小論文・筆記・書類審査 |
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
最近見た学校
よくある質問
-
千葉市青葉看護専門学校の評判は良いですか?
-
千葉市青葉看護専門学校の住所を教えて下さい
-
千葉市青葉看護専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
千葉県
千葉市青葉看護専門学校
