みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 千葉県 千葉労災看護専門学校

千葉労災看護専門学校

千葉県 市原市 / ちはら台駅
★★★★☆ 4.3 (11件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 社会に貢献する看護師の育成拠点
    本校では、人々の多様な価値観を認識し、専門職業人として共感的態度・倫理に基づいた看護実践ができるよう、基礎から応用までの知識と技術を習得します。保健医療福祉制度を統合的に理解し、チームの一員として連携・調整する能力の育成にも力を入れています。勤労者医療に必要な看護の基本的知識・技術・態度を養うことで、将来、労災病院をはじめとする様々な医療現場で活躍できる看護師を目指す学生を全力でサポートしています。
  • 確かな就職実績で未来への一歩を
    千葉労災看護専門学校の卒業生は、労災病院をはじめ、北海道から九州までの幅広い地域の医療機関に就職しており、看護師としてのキャリアをスタートさせています。
    学校では、就職活動を始める学生に対して、履歴書の書き方から面接対策まで、一人ひとりに合わせた就職サポートを提供しています。また、卒業生が社会に出てからも安心して働けるよう、継続的なキャリアサポートを行っています。
  • 充実の資格取得サポート体制
    千葉労災看護専門学校は、看護師国家試験の合格を目指す学生に対して、充実したサポート体制を整えています。看護師国家試験の合格率は、近年100%に迫る実績を上げており、これは学校が提供する質の高い教育と、学生一人ひとりに合わせた細やかな指導によるものです。卒業後には、看護師の資格のほか、保健師及び助産師学校受験資格や専門士(医療専門課程看護学科)の称号を取得することが可能です。学校では、国家試験に向けた模擬試験の実施や、個別指導を通じて、学生が試験に自信を持って臨めるようサポートしています。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    4.76
  • 資格

    5.00
  • 授業

    4.32
  • アクセス・立地

    2.52
  • 施設・設備

    4.78
  • 学生生活

    3.85
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 課題の多い学校ですが、将来に絶対役立つ。
    看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス2|設備5|学費3|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護学校なので、看護のことについて集中して学ぶことができます。看護とはなにか、看護の目的1から学ぶことが出来ます、
    • 就職
      1年生のうちに就職先は決まります!必ず全国のどこかの労災病院に就職になり、自分の行きたい労災病院を第5希望まで出します!そこから決まるので、就活には困りません!
    • 資格
      チューター制度で、生徒一人一人に先輩がついてくれています!勉強方法など、聞きやすくとてもいい制度です!
    • 授業
      少し分かりにくく、外部講師の先生が90分間喋っているだけの授業もあります。ですが、学校の先生の授業はみんなにあったペースで授業してくれます。演習も分からないところを聞いたりでき、演習は多くの先生が入って各グループを見てくれるのでいい環境が整っています。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いいため、通学生は駅からバスを使用しています。ですが、下校時間が遅くなってしまうと、バスの本数が少なくなっているため、駅まで1時間以上かけて歩いている人もいるみたいです。車や自転車も申請を出せばできます。
    • 施設・設備
      学校も綺麗で、設備はよく整っています。授業の一環で生徒がボランティア活動として学校内の清掃もしています。清掃員の中もおり、常に綺麗な環境が整っていて勉強に集中できます。
    • 学費
      学費はそれなりに高いと思いますが、寮費は安い方だと思っています。
    • 学生生活
      私たちの学年は、すごく仲がいいです。他学年はいじめなのでやめてしまった方もいるようですが、地方から着ている人たちと集まってご飯に行ったりなどしている人たちもいます。それくらい仲がいいです!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護技術1~6、基礎看護学概論、成人看護学概論、小児母性などまた、論理学や社会学はま広く学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 労災病院に付属している学校で、生まれた病院で働きたくまた家からも近かったので、通いやすさやオープンキャンパスの際に先輩方が優しく声をかけてくれ過ごしやすい学校だと思った。また、就職活動がないため国家試験に受かれば確実に就職できること。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1010443
    2024年09月投稿
  • 自分自身が成長出来る場所
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      1年生の頃から国家試験対策を行って、学年が上がる度国家試験の対策も本格的になってくるため、時間に追われてるように感じますがやりがいはあります。
    • 就職
      就職先は1年生の頃には全員が内定をいただき、その後のサポートは先生方が計画を立ててくださったりしてくださるため安心できます。
    • 資格
      ほかの学校に比べ国家試験合格率も高く、授業や演習などの合間で先生方が計画を立てて学習面でのサポートをしてくださります。
    • 授業
      少人数で教えてもらうため分からないことはすぐに聞いて解決することが出来ます。
    • アクセス・立地
      周囲は基本田んぼやスーパーなどしかなく、駅までバスで30分寂かかるため交通は不便です。
    • 施設・設備
      モデルなどが多くあるため少人数でおこなうことができ、スキルアップが目指せます。
    • 学費
      自身で支払いを行っていないため分かりませんが、妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      人それぞれ価値観や個性があるためぶつかることもおおいですが、それも経験だと思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるための必要なら知識と技術者はもちろんのこと、周囲の人とどのように行動するべきか、臨機応変に対応するにはどうしたら良いかなど様々な面で成長できます。
    この学校・学科を選んだ理由 母が看護師と言うこともあり、人を助けることへの興味と忙しいなかにあるやりがい、患者さんの喜んだ顔が見たいと思いこの学校を選びました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 労災病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1003281
    2024年08月投稿
  • 国家試験合格率100%
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス1|設備5|学費5|学生生活1

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      去年の卒業の先輩は国家試験合格率100%と、学校の国家試験対策が充実していることが分かる。実習先が隣なため実習後のかつども行いやすい
    • 就職
      入学2ヶ月で卒業後の就職先の病院が決定し、そこから奨学生になることができる。
    • 資格
      1年生から国家試験対策に向けた勉強をしている。また、3年生になると試験の上位10位が教務室前に掲示されることでやる気が増す。
    • 授業
      テストは単位終わり次第にテストがあるのでテスト期間とかがないためテスト勉強がしやすい。
    • アクセス・立地
      最寄りの駅JRはバスで30分ほどかかる。都内までも1時間以上かかってしまう。
    • 施設・設備
      校舎はとても綺麗で隣に寮が隣接しているために地方からの人でも通いやすい。難点としては最寄りのJRまでがバスで30分程かかり、バス代が高い。
    • 学費
      市原市、千葉県、学校、就職先の病院から奨学生になることができるため、バイトのことを考えなくてもよく、生活ができる。
    • 学生生活
      女の子が多いため日々争い、妬みはある。表には出ない仲の悪さはあると思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    毎日机をアルコール消毒をしたり、至る所に消毒が設備されている
    口コミ投稿者の情報
    所属 看護学科 看護
    この学科で学べること
    学科
    国家試験対策合格に向けた対策がよく、技術試験、実習も環境がとても充実していると思う。
    この学校・学科を選んだ理由 関東の看護学校に通いたかったために寮が隣接している学校を探していた。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 労災病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:853401
    2022年08月投稿

基本情報

学校名

千葉労災看護専門学校

(ちばろうさいかんごせんもんがっこう)

住所

千葉県市原市辰巳台東2-13-2

地図表示
最寄り駅

京成千原線 ちはら台駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
社会人入試 面接・筆記
指定校推薦入試 面接・小論文
公募推薦入試 面接・小論文

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

千葉労災看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 千葉労災看護専門学校の評判は良いですか?
  • 千葉労災看護専門学校の住所を教えて下さい
  • 千葉労災看護専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 千葉県 千葉労災看護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

千葉労災看護専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校