みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 埼玉県 専門学校埼玉自動車大学校 総合車体整備科
専門学校埼玉自動車大学校
総合車体整備科
2年制 (募集人数 -人)- 目指せる仕事
- 自動車整備士
- 取得を目指す主な資格
- 自動車車体整備士、ガス溶接技能講習、有機溶剤作業主任者
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
車体整備からカスタム製作までの全方位学習
-
カリキュラム総合車体整備科は、自動車の車体整備士を目指す学生に、板金・塗装技術だけでなく、FRPや発泡ウレタン成形などの特殊技術を習得させることを目的としています。この学科では、実車を使用した実践的な授業を通じて、車体の小さな板金からパネル交換まで、実践に必要なさまざまな技術と現場対応を養います。また、国内外の優れた先端機器を使用した実習を重ね、溶接・板金・塗装の基礎からハイレベルな応用までを習得します。
-
資格学科のカリキュラムは、二級自動車整備士資格取得を目指しながら、車体整備士としての大きな価値をプラスすることを目標としています。
取得可能な資格には、自動車車体整備士(国家資格)、学士(大学学部卒業時に授与される学位)、職業訓練指導員資格などがあります。また、ガス溶接技能講習修了証、フォークリフト運転技能講習修了証、有機溶剤作業主任者技能講習修了証など、多岐にわたる資格取得を目指せます。
全国屈指の設備を誇り、実践に即した幅広い学びを提供しており、これにより、国家試験合格率は毎年100%を達成しています。
就職先・内定先
埼玉トヨタ自動車、埼玉トヨペット、トヨタカローラ埼玉、ネッツトヨタ埼玉、トヨタモビリティ東京、埼玉日産自動車、関東マツダ、埼玉スバル、ホンダカーズ埼玉、スズキ自販埼玉、関東いすゞ自動車、東京日野自動車、ヤナセ北関東営業本部、モトーレン埼玉、ケーユーホールディングス、シュテルン浦和、ビジョナリング、SKY GROUP、ダイワオートモビルズ、旭自動車ボデー、ヤマトオートワークス、サイニチBPプラス、オールフロンティア、久下自動車整備工場、グローバンネット、国際興業、西武バス、坂田自動車工業、高須自動車、日通商事、デサン、トータス、ネクステージ、東京オート、東大宮オート販売、ビッグモーター、横田自動車、CarBodyShop Vicky、埼玉ユニキャリア販売、イマギイレ、西尾レントオール、ロジスネクスト東京、バイク王&カンパニー、ホンダドリーム関東、バッファロー、広芸インテック、IDOM、生駒硝子、パーソルR&D、テイ・アイ・シイ、関東菱油、東京通商、ホソカワコーポレーション、コマツカスタマーサポート、全日空モーターサービス、日本自動車連盟、バンザイ、イヤサカ、等。 2024年3月更新。
口コミ
口コミはまだ投稿されていません
この専門学校への進学を検討している受験生のため、口コミの投稿をお願いします
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
専門学校埼玉自動車大学校
(せんもんがっこうさいたまじどうしゃだいがっこう)
総合車体整備科 2年制
ニューシャトル 丸山駅 徒歩8分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 自動車整備士を目指せる学科の学費総額の相場
-
244万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 埼玉県 専門学校埼玉自動車大学校 総合車体整備科