みんなの専門学校情報TOP
スポーツトレーナーの専門学校
埼玉県
さいたま柔整専門学校

学校の特色
-
技術と心、両面の成長をさいたま柔整専門学校は、高度な知性と技術をバランス良く兼ね備えた柔道整復師を育成することを目的としています。学校では、学生が確実に知識と技術を身につけられるよう支援しており、接骨技術に関しては、主要な骨折や脱臼の無血治療ができるまで教育し、実践的なスキルの習得に力を入れています。
さらに、患者から信頼され愛される人材を育てるための「人間好学」の精神を重んじており、技術だけでなく心のケアもできる柔道整復師の育成を目指しています。これにより、卒業生は患者一人ひとりに寄り添った質の高いケアを提供することが可能です。 -
実績あるキャリア支援さいたま柔整専門学校では、就職活動を積極的に支援しており、卒業生の就職率は高い実績を誇ります。学校では専門的な就職指導員を配置し、学生一人ひとりの希望や適性に応じた就職先を見つけるための個別指導を行っています。また、多くの卒業生が医療関連施設やスポーツ関連の施設への就職に成功しており、高い専門性を活かしたキャリアを築いています。
学校は、卒業後のキャリアサポートも充実しており、就職した後も定期的にフォローアップを行い、職場での適応やキャリアアップの支援を提供しています。これにより、卒業生は安心して職業生活をスタートさせることができ、持続可能なキャリアを築くためのサポートを受けることが可能です。 -
夢を叶える資格サポートさいたま柔整専門学校では、国家試験対策として、合格レベルまででの徹底した教育を行っており、一流の講師陣が丁寧に指導しています。学校では実技の練習にも力を入れており、実際の臨床に即した訓練を行うことで、学生は自信をもって試験に臨むことができるとともに、卒業後すぐに現場で活躍できる能力を身に付けることができます。
口コミ

-
就職
4.28 -
資格
4.19 -
授業
4.28 -
アクセス・立地
4.50 -
施設・設備
3.78 -
学生生活
4.38
-
柔道整復師になりたいならおすすめ柔道整復学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価授業はわかりやすいし人間関係もわるくないんでおすすめできますね。OBも就職実績あってちゃんと将来が見えやすい
-
就職柔道部の先輩にOBがいて、もう店に就職できてバリバリやってるらしいんでいいとおもいます。
-
資格ちょろっと柔道のジュギョウがあるくらいでまあサポートされてるかというと…授業自体はいいかんじです。
-
授業授業はわかりやすいし実習もちゃんとある。体の仕組みについてよく知ることができて現場にすぐ出られそう
-
アクセス・立地浦和駅からも近いし、遊ぶところも食うところもいっぱいあるんで最高の環境だとおもいます
-
施設・設備いいんじゃないですかね。身体模型と先生が骨組みと筋肉についてよく教えてくれるのでわかりやすい
-
学費親に払ってもらってるのでいまいちよくわからないが、高いとも聞かないので妥当なんじゃないでしょうか
-
学生生活変なやつもいないし過ごしてて充実してます!最高の環境にいると感じております
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
柔道整復師になるにあたり必要なところをまなべるところ。悪くないですねこの学校・学科を選んだ理由 柔道整復師を目指すため。あと浦和から近いんで遊ぶにもいいかなーとおもった。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10221282025年01月投稿 -
本気で目指すならここ!!柔道整復学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価本気で柔道整復師を目指す人材を育成するのに不足ない学校だと思います。関東甲信越で資格取得率1位でした。
-
就職勉強に専念させてくれる学校であるため、その点ではどの校にも劣らないと思います。
-
資格関東甲信越で資格取得率1位をとってるのでその点は一切心配いらないです。
-
授業授業はほかの学校とあまり変わりないと思います。自主学習が必要になるのもほかとあまり変わりません。
-
アクセス・立地浦和ということもありかなり交通の便も良いです。自転車登校してる人もいます。
-
施設・設備施設は自分の感想ですが不便無いほどです。学費の高い私立と比べると劣るかもしれませんが、一般的な学生生活を送る上で何ら不便ないと思います。
-
学費むしろ安いとすら思えます。資格は誰でも取れる環境にあるので充実もしています。
-
学生生活友人関係の充実は正直、個人差がありますが、自分の視点ではいじめ等は一切ないように見えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
ほかの行政、団体が行っていることと変わりなく特に独自でやっていることはないです。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
通常授業に加え、資格取得のための実技講習があります。想像と同じようなものだと思います。この学校・学科を選んだ理由 幼少期から柔道をやっていて段もとったので、なにか職業で活かせるものはないかと模索しているときに柔道整復師という仕事を知り、本気で目指すなかで、学費が安く勉強に専念できるこの学校の魅力に惹かれ選びました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 柔道整復師としての自分の店を開きたいと考えています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8509212022年07月投稿 -
とても楽しくて、勉強になる柔道整復学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価一流の整体師になりたいので、とてもいい専門学校です
学びたいことができます
基礎から教えてくれるし、わかりやすいです -
就職今後の整体に役立つ
就職する時に、やってきたことを出せばいいから良い -
資格まあまあ
サポートはめっちゃいいと思います、十分すぎるくらいです -
授業わかり易い
自分の興味あることに質問に行けるし、優しいから教えてくれます -
アクセス・立地駅からまあまあ近いのと、雨でも歩ける程度なのでとても助かってます
-
施設・設備そこそこめっちゃキレイなわけではないけど、不備はないくらいです
-
学費はい
ほかのこういう高校と比べたことがないからわからないけれど、いいほうだと -
学生生活めっちゃたのしい
分からないことは教え合えるし、とてもいい環境
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
おもにひとのからだについて、整体の基礎から教えてくれます、、この学校・学科を選んだ理由 自分が怪我してからこれを直せる人ってすごいな、と思ったから、 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7804682021年10月投稿
基本情報
さいたま柔整専門学校
(さいたまじゅうせいせんもんがっこう)
JR京浜東北線 与野駅 徒歩8分
310 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
スポーツ分野 x 首都圏おすすめの専門学校
最近見た学校
よくある質問
-
さいたま柔整専門学校の評判は良いですか?
-
さいたま柔整専門学校の住所を教えて下さい
-
さいたま柔整専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
スポーツトレーナーの専門学校
埼玉県
さいたま柔整専門学校
