みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
群馬県
群馬パース大学福祉専門学校
保育学科
保育学科
2年制 (募集人数 50人)
- 目指せる仕事
- 保育士、幼稚園教諭
- 取得を目指す主な資格
- 保育士資格、幼稚園教諭免許、社会福祉主事任用資格
この学科の概要
就職先・内定先
子持山学園、三愛荘、どんぐり保育園、中浦和まりーな保育園、しゃか保育園、上細井保育園、総社保育園、宝塔保育園、吉岡町第四保育園、吉岡町第五保育園ほか
口コミ

-
安くは無いがそれに見合った結果が手に入る保育学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活1
保育学科に関する評価
-
総合評価保育士を本気で目指している学生にとってはとてもいい場所だと思います。有名ではないが、それなりに実績を残せて、将来にとても役立つ。
-
就職先生も生徒も皆優しく楽しそう。自分自身満足している。先生が一人一人と向き合い指導してくださるいい所。
-
資格サポートはとても充実しており、一人一人に合った方法を提案してくださる先生方が多い。
-
授業不明な点、疑問な点を聞くと、丁寧で分かりやすく教えてくださる。、
-
アクセス・立地家からすごく遠く、通いにくい。田舎ということもあり、静かで穏やか。
-
施設・設備といれもすごくきれいで机などもきれい。実習用の用具も整っている
。 -
学費資格を取るためにかかるお金や、学費などを考えたら決してやすくはない。、
-
学生生活和気あいあいとしているが、グループに分かれて行動していることがよくあり、寂しく思う
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
保育資格をとるために向けたコースです。一から10まで学べてすごく役立っているこの学校・学科を選んだ理由 昔から保育士に興味があり、子供達と関わる仕事がしたくて色々学ぶため選びました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10037952024年08月投稿 -
ぜひ一度見学に行ってみてはいかがですか保育学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保育学科に関する評価
-
総合評価保育士になりたいと思っている学生にとってとても良い専門学校だと思う。専攻科もあるが、ほとんどの学生が卒業と同時に保育士として働いている。
-
就職この園はどうかなとか見学に行ってみたらどうかななど沢山声をかけて下さり、また保育科の先生は6人いらっしゃって保育のことについて色々な意見を聞くことができるため、就職に向けて前向きに考えることができる
-
資格実習や子育て支援センターのボランティアなどに参加をし、子どもと関わる機会が沢山あるため、保育とはどういうものなのか、子どもと関わる上でどういうことが必要なのかなど、沢山のことを学ぶことができる
-
授業実習やボランティアなどの技術的な話だけでなく、実際の保育の相談話など丁寧に聞いてくださるため、保育士に向けて楽しく目指せる
-
アクセス・立地駅から近いため電車通学をする際には良いと思う。また駐車場も広いため、車での通勤もしやすいと思う
-
施設・設備ピアノの授業や造形などの授業があり、子どもとやったら楽しだろうなと感じられる授業があるため、実際の仕事現場でも実践できると思う
-
学費安い訳ではないけれど、実習やボランティアもあり、教科書も将来使える大事な教材のため、妥当な金額だと思う
-
学生生活年齢層に幅があり、自分の母と同い年ぐらいの方もいらっしゃるため、授業に一緒に参加することで色々な意見の交換もできるため、いいと思う
口コミ投稿者の情報所属 保育学科 保育学科 この学科で学べること 学科
保育士の免許の取得、幼稚園教諭の免許の取得にむけて学ぶことができるこの学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から保育士になりたいと思い、専門学校で専門的に深くまなびたいと思い志望した 希望業界に就職できたか はい 就職先 ぬくもりのおうち保育株式会社滝野川園 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5768752019年11月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
![]()
群馬パース大学福祉専門学校
保育学科 2年制
|
|
評価 |
![]() |
---|---|
学資 総額 |
150万円
|
募集 人数 |
50
人
|
目指せる 仕事 |
保育士、幼稚園教諭
|
エリア |
群馬県 渋川市
JR吾妻線 渋川 (1071m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類公務員が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学外が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合社会人が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
群馬パース大学福祉専門学校
(ぐんまぱーすだいがくふくしせんもんがっこう)
保育学科 2年制
JR吾妻線 渋川駅 徒歩13分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
150 万円
- 保育士を目指せる学科の学費総額の相場
-
228万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
保育分野 x 北関東おすすめの専門学校
最近見た学校
