みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 群馬県 専門学校群馬自動車大学校 一級自動車整備科
専門学校群馬自動車大学校
一級自動車整備科
4年制 (募集人数 80人)- 目指せる仕事
- 自動車整備士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
一級自動車整備士+大学卒業のW資格
-
カリキュラム群馬自動車大学校の一級自動車整備科(4年制)は、大学卒業と一級自動車整備士の資格を同時に取得できる画期的な学科です。産業能率大学の通信制課程に在籍し、大学の単位取得を本校で行うため、4年間で自動車整備士としての専門技術と大学卒業資格を得ることができます。学科では、実習と学科のハイブリッド授業を取り入れ、効率よく技術を学べる環境が整っています。
-
カリキュラム1年次では、基礎的な自動車整備の技術を学び、整備士としての基本的なスキルを身につけます。2年次からは、実習を中心に学びながら、法定点検や車両整備を実際の車輌を使って行います。特に、一般車輌整備実習では、認証工場を兼ねた実習場で実際の車両の整備を行い、現場で活躍できる技術を習得します。
3年次には、産業能率大学への編入が始まり、大学の単位取得を進めながら、さらに高度な整備技術を学びます。特に、電気自動車の整備に必要な知識を学べる点が特徴で、教材車に「bZ4X」を導入し、電気自動車のシステム診断や故障診断技術を実践的に学ぶことができます。 -
資格4年次では、最終的に一級自動車整備士の資格取得を目指し、電気自動車の特殊な点検方法や整備方法を学び、故障診断器を使用した高度な故障診断技術を習得します。こうした実習を通じて、即戦力となる自動車整備士を目指し、業界で求められる技術力を身につけていきます。
卒業後は、自動車整備士としてだけでなく、大学卒業資格も活かして、広いキャリアの選択肢を得ることができます。
就職先・内定先
群馬トヨタ(株)、(株)モトーレン埼玉、(株)甲信マツダ、富士スバル(株)、コーンズ・モータース(株)など
口コミ
-
就職
4.41 -
資格
3.93 -
授業
3.81 -
アクセス・立地
3.29 -
施設・設備
4.48 -
学生生活
4.41
-
わかりやすくて素晴らしい一級自動車整備科 4年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備4|学費4|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価みんながみんなそれぞれの道を歩んでいくのにはちょうどいい専門学校だと思いますまた、就職についても考えてくれるのでいい
-
就職しっかりとサポートしてくれて、有名な学校で、いろいろな科があって、はいりやすい
-
資格資格もいっぱいとらせてくれて、しょうらいについてしっかりと向き合ってくれるから
-
授業しどうのしかたもよくて、じゅぎょうが楽しく受けられて充実している
-
アクセス・立地歩いて行ける距離ではありませんが、バスを使えば意外とすぐつく
-
施設・設備学校の整備がしっかりとしていて、いろいろな施設があり、充実してる
-
学費決して安い値段ではないが、施設が揃えてあるから妥当だと思う。
-
学生生活各クラスにぎわっていて、くらすの雰囲気がいいので友達がつくりやすい
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
どんな学科も最初は基礎的なことからはじまるので学びやすいと思うこの学校・学科を選んだ理由 昔から車に興味があって、車に携わるしごとをしたいなと思ったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10129442024年09月投稿 -
おすすめしない。後悔します。一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格2|授業1|アクセス1|設備5|学費3|学生生活3
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価制度が古すぎるって感じです。
-
就職就職先の心配はないと思います。車の学校の業界内では有名な学校なので普通にしてれば就職できます。
-
資格一般常識のテストやアーク溶接など一年に取らせてから資格もあります。
-
アクセス・立地車がないと何もできない。周りにすき家とコンビニがあるぐらい。
-
施設・設備設備に関したはだいぶ充実していると思う。みんなが知ってるような有名な車が何台もある。
-
学費車の学校なのでやっぱり高めなのは高めです。打倒な金額だとは思います。
-
学生生活友人に関しては楽しいです。車やバイクが好きな奴が多いので意気投合することが多い。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
二級整備士と一級整備士を取るための学校です。その他にも車体コースとカスタマイズ科があります。この学校・学科を選んだ理由 通信学校に通っていて指定校推薦があって車が好きだったので選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8275642022年03月投稿 -
とても楽しく通いやすい一級自動車整備科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価先生の教え方も分かりやすく、わからないところは優しく教えてくれて、すごく覚えられるのでとても良いと思う。
-
就職サポートがとても良く全体的に就職実績がとても高く良いとおもう
-
資格サポートがとても高く、資格取得実績も多くとても良いとおもう。
-
授業学校で行われている授業はとても分かりやすく指導も充実している
-
アクセス・立地アクセスしやすく立地や周辺環境も不備がなくとても通いやすい。
-
施設・設備不備がなく、生き生きと生活がしやすく設備も充実していて良い。
-
学費授業内容もとても良く、学校行事などもしっかりしているため妥当
-
学生生活知らない人が多くなるが、みんな仲良く出来てとても楽しい関係。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラムを行うのがおもな学習内容でした。この学校・学科を選んだ理由 偏差値や学校への距離が近くとてもかよいやすいのでえらびました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8984102023年03月投稿 -
いい!一級自動車整備科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費1|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価おすすめ! 就職に対してのサポートなどが厚く
資格の取得率も高い
クラスでも仲良く話せる
友達も増えみんな楽しく車をいじれている
-
就職おすすめ! 国内ではメジャーな学校で就職に関しては
他の学校よりも優先してくれる
うちの学校だけのところもある
-
資格おすすめ! 資格の授業はしてくれるが危険物の合格率は低い
自動車整備士の合格率は高い
集中してその勉強だけをやる時期がある
-
授業おすすめ! 絵などをモニターに映したりしてわかりやすく色分けされていたりしている
一般常識やソーシャルの試験もある
-
施設・設備おすすめ! 新しい実習場もできてよくできている
車両は古い
エンジン単体なども古めであ新しいのは
ほとんどない
-
学費高い
そんなに払っているが使われている感じがあまりない
-
学生生活おすすめ! 車好きで話しやすく車の話で友達も増える
女性も少ないがいるのでそこでうまくいけばいける
先生
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的なことから最先端技術まで学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 専門学校・学科の志望動機
就職率が高く最先端技術を学ぶことができるため
取得した資格 一級整備士 就職先 SUZUKIの整備士
学校が返信できない口コミ投稿者ID:3264112017年04月投稿 -
きちんとした人にはサポートが厚い一級自動車整備科 4年制 / 2015年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費1|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価就職に対してのサポートなどが厚く
資格の取得率も高い
クラスでも仲良く話せる
友達も増えみんな楽しく車をいじれている -
就職国内ではメジャーな学校で就職に関しては
他の学校よりも優先してくれる
うちの学校だけのところもある -
資格資格の授業はしてくれるが危険物の合格率は低い
自動車整備士の合格率は高い
集中してその勉強だけをやる時期がある -
授業絵などをモニターに映したりしてわかりやすく色分けされていたりしている
一般常識やソーシャルの試験もある -
アクセス・立地電車の場合バスを一回だけ出してくれる
国道のすぐで近くに教習所やハイツもある
駐車場もあるので安心 -
施設・設備新しい実習場もできてよくできている
車両は古い
エンジン単体なども古めであ新しいのは
ほとんどない -
学費高い
そんなに払っているが使われている感じがあまりない
-
学生生活車好きで話しやすく車の話で友達も増える
女性も少ないがいるのでそこでうまくいけばいける
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年はガソリンエンジンやジーゼルエンジンなどの基礎と法律
2年からはさらに深い内容この学校・学科を選んだ理由 もともと車のデザインの方を目指していたが
高2の夏に友達に誘われオープンキャンパスに行ったら面白かったので取得した資格 ソーシャル検定中級
ガス溶接
アーク溶接
危険物取扱者乙種4類就職先 一回2年で卒業してからまた一級に入学するという進学の方式で1級卒業したらディーラーに行く 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1739332015年12月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合どちらともいえない
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校群馬自動車大学校
(せんもんがっこうぐんまじどうしゃだいがっこう)
一級自動車整備科 4年制
JR両毛線 伊勢崎駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
537 万円
- 自動車整備士を目指せる学科の学費総額の相場
-
488万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
自動車分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 群馬県 専門学校群馬自動車大学校 一級自動車整備科