みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
群馬県
前橋医療福祉専門学校
介護福祉学科
前橋医療福祉専門学校
介護福祉学科
2年制 (募集人数 80人)
- 目指せる仕事
- 介護福祉士
- 取得を目指す主な資格
- 介護福祉士、レクリエーションインストラクター
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
特別養護老人ホーム上毛の里、特別養護老人ホームすみれ荘、特別養護老人ホーム恵峰園、特別養護老人ホーム泉の園、特別養護老人ホームかさかけの里、特別養護老人ホーム双葉苑、介護老人保健施設たまむら、障害者支援施設誠光荘、特別養護老人ホーム永光荘、介護老人保健施設大誠苑ほか
口コミ

-
就職
4.20 -
資格
4.40 -
授業
4.30 -
アクセス・立地
2.71 -
施設・設備
4.04 -
学生生活
3.21
-
将来はその子本人のもの!介護福祉学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス2|設備4|学費4|学生生活1
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価本気で介護福祉士の国家資格を取得したいのならほぼ合格できるのでいい専門学校だと思います。実習先も本人希望に寄り添えるようにしてもらえる。時には無理な場合があるが…。
-
就職サポート、就職内容、就職先、実習先かもなく不可もなく十分だと思う。
-
資格レポート、実習、課題、講義がとにかく多いと思った。資格を取るには十分な勉強量だと思う。
-
授業いろいろな先生がいて面白いと思う。あまり理不尽な先生はいないから安心して講義も受けられる。
-
アクセス・立地駅から離れておりバスor自転車を使わないと行きにくい。車も駐車場がない。
-
施設・設備学食は広く、実習室も十分広い。ただ機会は古いから壊れそうな心配はある。
-
学費2年コースなのと国家資格(専門職)取得のためなのでそれなりだと思う。
-
学生生活変わった人が多いので友達作りに行くのは不向き。1人で過ごすことが多かったのでわからない。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士専攻科で国家資格を取得できるカリキュラム。
一年は講義、二年は実習が中心となる。この学校・学科を選んだ理由 介護福祉士には小学生の時から興味はありました。実績があるのでこの学校を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別養護老人ホーム 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7902412021年11月投稿 -
自分が目指す資格をとれる学校介護福祉学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価卒業後にも就職相談に応じてくれたりもするので自分は満足しています。実習の時も先生が気を遣ってくれたりするのでよかったです。
-
就職サポートは先生が親身になってしてくれるので就職も安心でした。
-
資格クラスのほぼ全員が資格をとることができていました!
サポートも十分です -
授業どの授業もおもしろかったです。
外部の方や他学科の先生による授業もあり充実していました -
アクセス・立地周りにコンビニなどがないので不便ではありましたが車があればそこまで困らなかったです
-
施設・設備1人一台テーブルがあるので集中して授業をうけることができました。
-
学費2年制で奨学金なしでも通えるくらいの学費なので妥当だと思います。
-
学生生活人によると思いますが自分は文化祭なども楽しめたのでよかったです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士国家資格試験に必要なカリキュラムを学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 介護福祉士を目指していて、家から近く通いやすかったため志望しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 介護施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7330982021年04月投稿 -
先生と生徒が仲良し!!介護福祉学科 2年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備5|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価先生がとても気さくな方が多く先生と生徒の距離感が近いのでとても楽しい学校です。
手話や点字の授業もあり面白いと思います。
介護福祉学科は就職率100%で求人数も多いので就職には困らないと思います。
朝のあいさつ運動などもおこなっていて、人との繋がりや気遣いを大切に思っている学校だと思います。 -
授業直接介護士とは関係なさそうにみえる点字や手話の授業などを通して様々なコミュニケーションについて学べたり、他学科の先生による専門的な授業が受けられたりして面白いです。身体を動かしたりする授業などもあり、座学だけではないので楽しく授業を受けられます。
-
施設・設備学校全体的に綺麗で広い。
入学式などで使うホールや食堂もとても広くつかいやすい。
口コミ投稿者の情報所属 介護福祉学科 介護福祉士学科 この学科で学べること 学科
介護福祉士について。
介護や福祉についての知識や技術。
コミュニケーション手段について。この学校・学科を選んだ理由 もともと介護の仕事につきたいと思っていたので、オープンキャンパスに行った時に雰囲気が良く先生もしっかりしていると感じてこの学校を入学しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3378582017年04月投稿 -
頑張りを認めてもらえる場所介護福祉学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価学生生活全般を振り返ると沢山の人に支えらていたと思う。充実している点は就職面や普段の学校生活に置いても誰よりも生徒の事を思い考えてくれていると思う。
介護業界の就職については比較的就職しやすいと思う。
卒業後は老人ホームに就職します。 -
就職就職実積についてはほぼ100%だと思う。
就職活動のサポートについては本当に親身になってくれる。とにかく諦めなければ叶わない事はないのだと実感した。 -
資格国家試験については今年から実施でまだ結果が出ていないため分からないが資格取得のサポートについてはとにかく丁寧。
-
授業授業の内容は座学もあるし実技もある。
座学はプリントが中心で穴埋めで書き込む形式が多いです。実技は細かいことから応用まで幅広く試験があり落ちても出来るようになるまでしっかりサポートしてくれます。
講師の先生は本当に良い先生しか居なく授業も楽しいし何より生徒1人1人の事を考えてくれている。
授業中の雰囲気は先生にもよりますが比較的笑いが絶えなくて楽しい授業ばかりです。
課題は普段はあまりないですが実習の時はいくつかあります。
実習に関しては苦しい事もありますが先生に支えられ何とか乗り越えることが出来ました。 -
アクセス・立地最寄り駅は前橋大島駅で駅からはバスが出ています。
また学校の周りの駐車場も借りることができます。
学校の周りはけやきウォーク前橋やケーキ屋さんなどがあります。 -
施設・設備キャンパスは綺麗で中庭もあります。
教室も広くアットホームな雰囲気です。
実習で使う設備は介護だと入浴実習質や着脱等の練習を行う設備があります。 -
学費学費に関しては何とも言えません…
入学前後にかかる費用については実習着等のお金が掛かります。
補習のお金は教科によって変わってきます。
奨学金はわたしも利用していました。
奨学金関連の書類で分からないことがあっても担当の方が分かりやすく教えてくれるので安心です。 -
学生生活学内の友人関係は良いと思います。
恋愛関係はクラスに何組か居ました。
他学科の人も居るので出会いはあると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
取得を目指す資格は介護福祉士です。
1年次は緊張もありながら基礎が多めだったと思います。
2年次は応用もあり実習もありでした。取得した資格 介護福祉士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4323972018年03月投稿 -
努力次第で変われる介護福祉学科 2年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス-|設備3|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。介護福祉学科に関する評価
-
総合評価就職や実習などしっかりサポートしてくれます。
しっかりと就職したい方にオススメです。
実技の授業もあるので安心です。 -
就職殆どの人が就職しています。
介護の仕事は人材不足ですので就職先は沢山あります。 -
資格後期になると国家試験に向けて対策授業が行われます。
対策本に沿ってほぼ毎日2コマほど入っていてテスト形式でやった後にノートに間違った所を書き提出するというのを行っています。 -
授業実技と座学の授業がありそれぞれテストを行い不合格の場合は合格するまでしっかりサポートしてくれます。
授業ではプリントが配られとてもわかりやすく、実技ではグループに別れて行います。 -
施設・設備学食が充実していてメニューも豊富です。
購買もあります。
また実習室があり入浴介助の実技の授業なども行われます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護福祉士試験合格に向けたカリキュラム構成です。この学校・学科を選んだ理由 小学生の時に曾祖母が居る老人ホームへ行った際にそこで働いている介護士の方の姿を見てわたしもこんな風に利用者さんを笑顔にしたいと思い、学校の先生に進められこの学校に入学しました。 取得した資格 介護福祉士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3296252017年04月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラムどちらともいえない
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
前橋医療福祉専門学校
(まえばしいりょうふくしせんもんがっこう)
介護福祉学科 2年制
上毛電気鉄道上毛線 赤坂駅 徒歩19分
JR両毛線 前橋大島駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
188 万円
- 介護福祉士を目指せる学科の学費総額の相場
-
216万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 北関東おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
群馬県
前橋医療福祉専門学校
介護福祉学科

前橋医療福祉専門学校の学科一覧