みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 群馬県 群馬県立農林大学校 農林業ビジネス学科
農林業ビジネス学科
2年制 (募集人数 45人)- 目指せる仕事
- 農業従事者、林業従事者
- 取得を目指す主な資格
- 食品衛生責任者、毒物劇物取扱責任者、乙種危険物取扱者、農業簿記検定
この学科の概要
- この学科は複数のコースに分かれており、農と食のビジネスコース、花き・果樹コースなどの4つのコースがあります。
農と食のビジネスコースでは、学生は大型特殊自動車免許などの資格取得を目指し2年間勉強し、農産会社などに就職します。
このコースは、生産から加工、販売までを、実習や演習、体験学習等を通して実践的に学ぶことにより、地域農業をマネジメントできる人材(地域営農専攻)、6次産業化をプランニングできる人材(農産加工流通専攻)を育成します。
森林コースでは、学生は樹木医補森林情報士などの資格取得を目指し2年間勉強し、木材会社などに就職します。
このコースは、校内の演習林等での実習や山林等の現場での校外学習を通して森林管理技術を学び、地域林業の指導者や森林・林業及び関連産業で即戦力として活躍できる技術者を育成します。
就職先・内定先
(有)三輪農園、(株)アグリランドいせさき、赤城M’sローズ・とみおか繭工房、竹内ファーム、丸山いちご園、ストロベリーファームみなみ、(有)小菅牧場、赤城畜産(有)、星野牧場、斉藤牧場ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
楽しくしっかり学べる学科農林業ビジネス学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
農林業ビジネス学科に関する評価
-
総合評価食の6次産業について、農業について学びたいひとに向いています。実習があり、分からないことがあればすぐに先生に教えてもらったり友達と考えて一つの作物を育てたりしてとてもいいです。
-
就職沢山の先生方が親身になって相談に乗ってくれて毎年90%以上で進路が決まっています。
-
資格授業で説明してくれるのとプラスに放課後や時間があるときに分かりやすく教えてくれるのでオススメです。
-
授業基本的に午前が座学、午後が実習てな感じで授業をやっていて身近に農業を感じられます。
-
アクセス・立地近くにバス停や電車の駅がなく少し大変です。しかし、学校には生徒一人一人に車が駐車できるところが儲けられているので放課後などは車で町に行って遊んだりしています。
-
施設・設備草花には最新技術が備わったリノベーションハウスがあったりその学科に必要な道具や機械が豊富にありとても勉強になります。
-
学費他の学校に比べて県がやっている学校なのでそこまで学費が高いわけではありませんが奨学金の制度を使って学生生活を充実させることもできます。
-
学生生活最初はトモダチ関係とか不安だったが一年だけ全寮制で沢山の人たちと関わることが多いので人間関係の力が身に付きます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 農林業ビジネス学科 農と食のビジネスコース この学科で学べること 学科
作物を育てるところから農産物を加工、販売までの6次産業についてまなべます。コース・専攻
このコースでは二つの専攻に分かれていて、地域営農と加工で分かれています。
地域営農は作物を育てることを中心で、加工は採れた作物を加工して販売したり加工するのに必要な作物を育てたりします。この学校・学科を選んだ理由 農業に興味がありその中でも最近話題になってきた6次産業について深く学びたいと思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8681202022年09月投稿 -
自分の肌に合った環境とやりたいことを探す農林業ビジネス学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備2|学費3|学生生活4
農林業ビジネス学科に関する評価
-
総合評価6次産業化について勉強しています。最初は分からないことがいっぱいありました。今も勉強に励んでいます。
-
就職いいと思う。
行きたいところに行けて良かったというメッセージがあった。 -
資格いいと思うが受けたくない検定を受けさせられるところに不満を抱きます。
-
授業午前中の講義は充実してると思います。
ですが、午後の実習では口だけ言っておいて行動しない先生が何人かいます。そこに不満を抱きます。 -
アクセス・立地山奥に近いためバス停や電車などが走っていません。自家用車が必要になってくるため、出かける際には車か自転車が必要になるかもしれません。
-
施設・設備広くて過ごしやすい施設ですが、寮の方では真逆の状態です。Wi-Fiが弱く、電波障害でやられてしまうことが多々あります。
-
学費学費についてはあまり詳しくないですが妥当だと思いますし、安い訳ではありませんが妥当な金額だと自分は思っています。
-
学生生活みんなと仲良くなれるのは最初の1年生ぐらいかと思われます。1年生の後半からは専攻分けとういものがあり大体半分のクラスメイトと話す機会がなくなっていきます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 農林業ビジネス学科 6次産業化コース この学科で学べること 学科
1年生では栽培やその栽培物で加工品などの製造や販売を勉強し、1年生の後半からは専攻わけをおこないます。この学校・学科を選んだ理由 昔から作ることに興味があり、何かを作る仕事をしたいと思い農業高校や大学に進学してきました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8430532022年07月投稿 -
自然や農家に興味がある人は行くべき学校農林業ビジネス学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
農林業ビジネス学科に関する評価
-
総合評価農家、酪農家になりたい、自然に関わる仕事がしたいと思っている人にとってはとても良い専門学校だと思います。
公務員にもなれるため、将来安定した仕事に就きたい人はここに行くのはありだと思いました。 -
就職あまり有名な学校ではありませんが、農家や酪農家、森林組合など自然や動物に関わる仕事に就職する人が多いです。また、毎年在学中に国家公務員試験と県職員試験を受けることもできるため、将来公務員に就く事も可能です。
先生方も様々な経験を積んでいる方が多いため、親身になって話を聞いてくれるので、自分にあったやりたい仕事に就職できる人が多いです。 -
資格公務員になる人もいるため、簿記検定を全員受けます。
また農家になる人などが多いため、毒物劇物取扱責任者の資格、小型特殊免許、大型特殊免許など普段聞き慣れない免許や資格を取ることができます。
それぞれに専門の先生方から勉強をしっかり教われるため、自然や動物に関わる仕事を考えている人はおすすめです。 -
授業それぞれの教科の専門の先生が教えてくださるので、どの授業も非常に分かりやすく、また周りの人と相談するのもOKなので、楽しく授業を受けることができます。
授業によっては、毎回配られるプリントに質問を記入する欄があるため、授業中に聞けなかった事や個人的に気になっている事を先生に質問でき、色々な事を詳しく知ることができます。 -
アクセス・立地両毛線の高崎駅からバスに乗って約40分、バス停から20分くらい歩きます。
榛名山の麓にあるためほとんどの学生は車で通学していました。
周りに遊ぶ場所はなかったため、高崎駅まで行くか高崎イオンモールに行っていました。 -
施設・設備それぞれのコースごとに、専用の実習教室があるため専門分野に集中して実習ができます。また、一人一台機材が用意されるコースがほとんどなので、使い終わるのを待ったりすることがありませんでした。
自分の道具なので、自分なりに手入れをしたりできて大切にしようという根本的な気持ちが出てくるのがとても良いと思いました。 -
学費コースによって道具類が大きく変わるため、金額の差が出てしまいます。
しかし、使う道具類を考えれば妥当な金額です。
入学金等は比較的安いですが、寮生活を2年するとなると2年時から通学する人よりお金は掛かってしまいます。
また、土日祝日も申請すれば寮にいられますがそれも追加料金が発生するため、
遠方から来る方は総額が高くなると思います。 -
学生生活コースによっては十数人と少数になるため、男女関係なく仲良くなれると思います。
毎年秋に球技大会とマラソン大会が開かれるので、その時に他コースの人とも交流があります。また、一年時は寮生活なので他コースの人とも話す機会が多いです。
学内での恋愛については、同じコースの人よりも、他コースの人とお付き合いする人が多い印象でした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 農林業ビジネス学科 森林コース この学科で学べること 学科
林業系か、飲食(加工品)系に就職できる専門の知識が学べます。
1年次、2年次共に実習が多く、職場見学をたくさんする事ができるため、将来のイメージがしやすいと思います。
実際に自分たちで商品を作ってみたり、学校内で原木きのこを栽培したりできるため、就職した際の仕事内容を少しだけ体験しながら学べます。コース・専攻
このコースでは、森林組合、造園業で必要な実習をメインに行います。
他のコースに比べて学校外での実習が多く、また外での実習がメインなので体力的にきつい事も多いです。
しかし、登山やきのこ、山菜採りなどの楽しい実習もあるため、楽しく学びながら体力をつける事ができます。
自然が大好きな人や、動植物について学びたい人、体力使う仕事がしたい人が多く集まるコースです。この学校・学科を選んだ理由 昔から動物、昆虫が好きで、自然に関わる仕事がしかいと思い学校を探していました。群馬県立農林大学校は専門的な教科がほとんどで、普通は学ぶことができないものが多かったため、志望しました。 取得した資格 伐木等の業務に係る特別教育、小型特殊免許、刈払機取扱作業者 希望業界に就職できたか はい 就職先 造園業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9473612023年10月投稿 -
森林について学びたい場合はおすすめ農林業ビジネス学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費5|学生生活3
農林業ビジネス学科に関する評価
-
総合評価自分の学びたいことが学べたので自分は良かったと思います。
農林業を担う技術者の養成が目的です。実習が多いのが特徴で技術の向上、資格取得に励むことによって、就職実績は強いと思います。 -
就職県内有数の農業系の専門学校なので、就職実績は良いと思います。
-
資格とても良いと思います
少人数指導でみんなが資格取得に向けて努力しています。 -
授業人数が少ないため、少人数指導でわかりやすいと思います。
実習と座学が別れており、学科によっては座学の日と実習の日が別れてるコースがあります。いいと思います。質問しやすい環境で先生方と一緒に実習や座学を学ぶことが出来るため、技術の向上が期待できると思います。 -
アクセス・立地1年次には寮に入ることが義務付けられているため、アクセスは良いが、2年次からは希望者のみ寮になるため、寮に入ってない場合は、坂道が多く、通学は辛いと思います。家が近い場合は、通えなくはないと思う。
車通学であれば、アクセスは大丈夫です。 -
施設・設備かなり広大な施設です。
東京ドーム約6個分の大きさの施設で、落ち着いた環境で授業が出来ると思います。 -
学費かなり安い方だと思います。
他の私立の学校と比べると違いが分かります。 -
学生生活寮生活によりコミニュケーションが自然に取れるようになります。
学校の定員も少ないので、アットホームな空間で学べると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習が多く、木材の伐採のためにチェンソーの資格や森林情報士、樹木医補などの資格も取るためのカリキュラムや就農、公務員、などの希望の職種に別れて対策を行うコースもあります。この学校・学科を選んだ理由 家から近く、学びたことが一致していたから。
昔から森林について興味があったから。希望業界に就職できたか はい 就職先 林業組合関係
農業組合関係学校が返信できない口コミ投稿者ID:7706872021年08月投稿 -
非常に就職のために日々頑張れる学校農林業ビジネス学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5
農林業ビジネス学科に関する評価
-
総合評価様々な就職に便利な資格を取ることができるため自分の自信にも就活にも役立ちます。
様々な種類のコースがあるので入学時に良く考えて入学することが大切だと思います。 -
就職ほぼ全ての人が2年次の11月頃には就職が決まっています。
-
資格資格取得に関しては文句はないです。
サポートもしてくれますし自分の受けたいものを選択すれば受ける手配までしてくれます。 -
授業その分野で働いてた方々から直接教えていただけるので充実しています。
-
施設・設備各コースごとに様々な設備があり充実しています。
-
学費他の専門学校と比べたら格段に安いと思います。
しかし、教材費などはほかの学校よりも高いかもしれません。 -
学生生活1年時は寮生活が義務になっているのでそこで友人関係は良くなるはずです。
口コミ投稿者の情報所属 農林業ビジネス学科 森林コース この学科で学べること 学科
主に、専門的なことを学びました。コース・専攻
専門的なことです。この学校・学科を選んだ理由 普通科高校出身のため他の人と全く違うことをしたいと思ったため 取得した資格 フォークリフト運転資格、小径木伐倒資格、刈払い安全講習、玉掛け安全講習 就職先 群馬県森林組合連合会 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4859112018年11月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
群馬県立農林大学校
農林業ビジネス学科 2年制
|
|
評価 |
4.1
(5件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
45
人
|
目指せる 仕事 |
農業従事者、林業従事者
|
エリア |
群馬県 高崎市
JR信越本線 群馬八幡 (9456m) |
|
基本情報
群馬県立農林大学校
(ぐんまけんりつのうりんだいがっこう)
農林業ビジネス学科 2年制
JR信越本線 群馬八幡駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 農業従事者を目指せる学科の学費総額の相場
-
210万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
農林水産分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 群馬県 群馬県立農林大学校 農林業ビジネス学科