みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
栃木県
マロニエ医療福祉専門学校
看護学科
マロニエ医療福祉専門学校
看護学科
3年制 (募集人数 80人)
- 目指せる仕事
- 看護師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
人に寄り添う看護スキルを学ぶ
-
カリキュラム1.クラス担任制で歩みに寄り添う
入学から卒業までの道のりは人それぞれ、教員は学生の個性やチカラを良く知り、寄り添ったサポートを実施しています。 -
カリキュラム2.充実した国家試験対策
低学年次から全国の模擬試験、予備校講師による講義、教員によるショート講義、少人数の担当教員制や学生のメンタルサポートを行っています。また、学校を開放し、質問・相談を受けています。 -
就職3.助産学科への進学を支援
内部推薦制度を活用し、例年複数名が進学しています。助産学科教員の講義や助産学科学生との交流を通して、進学に向けた助言・学習サポートを得る機会があります。
就職先・内定先
とちぎメディカルセンター(栃木市)、佐野厚生総合病院(佐野市)、上都賀総合病院(鹿沼市)、新小山市民病院(小山市)、芳賀赤十字病院(真岡市)、足利赤十字病院(足利市) 、等 2025年4月更新
口コミ

-
就職
3.97 -
資格
3.59 -
授業
3.59 -
アクセス・立地
3.13 -
施設・設備
3.97 -
学生生活
3.38
-
マロニエ医療専門学校の口コミ看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたいと思っている学生にとっては、良い専門学校だと思います。就職率もよく、勉強する環境も良いと思います
-
就職卒業生の就職実績も良く、サポートも十分してくださっていると思います
-
資格看護師国家試験の成績もよく、サポート面でも十分してくださっていると思います
-
授業授業も丁寧で、先生方の指導も充実したものになっていると思います
-
アクセス・立地駅からも近く、周辺の環境も勉強するにはとてもいいと思います。
-
施設・設備とてもキレイとは言えませんが、設備は充実したものになっていると思います
-
学費学費は少し高いように思いますが、看護師になるために必要なものだと思います
-
学生生活トテモ仲が良く、勉強も楽しくすることが出来ていると思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護の国家資格取得に向けたカリキュラム構成になっていると思います。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に興味があり、看護に携わる仕事をしたいと思い、学校探しをしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7892962021年11月投稿 -
楽しく協力できる学校看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格3|授業3|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価先生も全力でサポートしてくださるのでとても学校が楽しいです。
合う人と合わない人がいるとは思いますが私にとったら良いです -
就職先生達は全力でサポートしてくださいます。
私にはとてもあった学校です。 -
資格国試対策はしっかりとってくれます。
自分から行動も大切だと思います -
授業わかりやすい先生もいれば何言ってるのか分からない先生もいます
-
アクセス・立地駅から近くとても通いやすいです
私は実家が近いのでとても良いです -
施設・設備私的に快適に過ごせています
施設も綺麗なのでとても勉強しやすいです -
学費消してやすい訳ではありませんが、このくらいはして当然なのだと思います
-
学生生活みんなで力を合わせて協力しています。
まあ学年によると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護の国試合格に向けて頑張れます。
看護師になりたい方はおすすめですこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があり実家から近いのでこのがっこいにしました。 取得した資格 看護国家試験 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7618142021年08月投稿 -
人生とても役にたつ!看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価言う事なしです!
とても充実して、全てのことが学べるので、とても勉強になり知識も身について今はもー不便なしです! -
就職細かくわかりやすく全員合格できるようにサポートしてくれた。
また、ごく確率もほぼ90%の確率で全員合格することができます!
わからないところはまず自分で調べて、それでもわからなければ先生に気軽に相談し、わかりやすく教えてくれました! -
資格合格するように全力でサポートしてくれて、とても先生にも相談しやすい環境でした。
-
授業ちゃんと生徒一人一人の特徴や性格を見てくれていて、自分の苦手なことを味方について全力でサポートしてくれた
-
アクセス・立地駅から近いですが、車通勤の時は入りずらい。
しかも、道も狭いので車とギリギリ。
コンビニ近くにあったりと、まあー環境的にはいいのではないかと思いました。 -
施設・設備学校内もとても広く充実していた
学校の中もとても綺麗で、常に生活を保っていました!
また、図書館もあったりと静かな場所で勉強したい時に快適でした!
本の種類も豊富でした! -
学費学費は高いのは仕方ないと思いました。
高い分手厚いサポートや、一回で合格できるようにサポートしてくれるので、
そこはまだいいのかなと。 -
学生生活人間関係も良好で、年齢問わず、みんなにかよく接してくれ
また、実習の時もグループで協力して行なって乗り越えてました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護科 この学科で学べること 学科
看護全般
看護全般で病院実習もあり、実がも学校で行えるし、
注射の刺し方、点滴のやり方なども数は少ないですが、実践できます。
器具もほとんどそろっているので、あまり触れないものなども触れたらと貴重な体験になりました。この学校・学科を選んだ理由 誰かの役に立ちたく、人から信頼される看護師になりたい
また、技術や知識もあれば将来的にも助かるし、旅行中に怒ってはいけないですが、交通事故などに出会した時に、応急処置などができれば、人の命をなくすことなく助けることができるので、看護師の資格を取ろうと思いました希望業界に就職できたか いいえ 就職先 障害の子たちのいる施設で働き、色んな病気の特徴を知り最後までケアをしていきたい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9592472023年11月投稿 -
学べる資格の取れる!看護学科 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費4|学生生活2
看護学科に関する評価
-
総合評価ところでしょうか!!余り綺麗とかわからないけどいい感じでしたわたしは嫌いじゃないけどまぁ好きでもないかなって
-
就職結構ちゃんと学べますよ!入るまでは悪い噂も聞いたりしましたが結構良いです
-
資格資格は取得している人が半分以上だと思われます。みんなちゃんとしているが学校
-
授業先生はいい先生ばかりではないですかわたしは仲良い先生もできました
-
アクセス・立地田舎って感じですね、交通はふつーです。まぁまぁまぁってところでしょうか!
-
施設・設備まあまあまです!あまら綺麗と言うわけではないですしかし、結構好きです
-
学費うーん。少し高いのではないかと思われましたこじんてきにね。ど
-
学生生活わたしは誰1人友達がいなくトイレにいました!でもみんなそんなかんじかな!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護系を学びたかった為あったんですが理系を学び楽しかったですこの学校・学科を選んだ理由 なんと言ってもこの高校はたくさん調べてみれば調べるほどいい感じがある 取得した資格 英語検定4級 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6022552019年12月投稿 -
助け合って3年で看護師になろう!看護学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価看護は本当に勉強も実習も大変だけど先生達に支えられて毎日頑張っています。学校も綺麗だし実習設備も整っているのでやり過ごすことはないです。ただし、看護の道は本当に険しいのでこの学校だけでなく、強い意志を持っている方しか生き残れません。
-
就職ひとりに対して7つ程の病院が募集をかけていますので就職には困る事はないと思います。
-
資格勉強がとにかく大変なので辛くなったら先生達に相談することも出来ます。
-
授業講師の方や現役医師の方が講義をしてくれます。臨床の話を聞くのがとても楽しいです。
-
施設・設備学校が綺麗で実習設備が整っています。なので一人ひとりに機材に触れることもできます。
-
学費けして学費は安くありませんが、講義、実習、文化祭などを考えると妥当だと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護学科では3年という最短の時間で資格が取れるように先生達がサポートしてくれます。実習ではベッドメイキングや全身清拭など生徒自身が患者役となって実習をします。学校が返信できない口コミ投稿者ID:2314782016年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
マロニエ医療福祉専門学校
(まろにえいりょうふくしせんもんがっこう)
看護学科 3年制
東武日光線 新栃木駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
291万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
