みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 栃木県 足利製菓専門学校

★★★★☆ 3.7 (17件)
学費総額 226~262 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 製菓のプロを育てる独自の教育システム
    足利製菓専門学校は、製菓衛生師の資格取得を目指し、専門的な知識と技術の習得に力を入れています。食の安全性へのニーズが高まる中、製菓衛生師への期待も大きくなっており、本校ではすべての学科・コースでこの資格取得を目指しています。また、インターネットを活用した発信力の習得や、インターンシップを通じた現場学習も重視しています。さらに、グループ校とのコラボ授業を通じて、異分野の知識を学ぶことで、学生の感性を磨き、新たなアイデアを生み出す機会を提供しています。これらの教育システムは、業界で長く活躍できる人材を育成するための3つの柱となっています。
  • 100%就職率の実績と充実のサポート
    足利製菓専門学校は、11年連続で100%の就職率を達成しています。これは、5,100社以上の就職後援会企業との連携によるもので、学生一人ひとりに合わせた丁寧なサポートが特徴です。1年次終了前に就職ガイダンスを実施し、2年次には面接指導や面談を行います。また、オンライン面接のサポートや特別講座、企業見学会など、多角的な就職支援を提供しています。インターンシップでは、実際の職場体験を通じて、将来のキャリア形成に役立つ経験を積むことができます。卒業後のフォローも充実しており、転職を考える卒業生へのサポートも行っています。
  • 夢を叶える資格取得のサポート体制
    足利製菓専門学校では、製菓衛生師と調理師の国家資格取得に注力しています。製菓衛生師の合格率は3年連続で100%を達成しており、パティシエ科の平均合格率は97.4%という高い水準を保っています。これは、学生全員が資格取得を目指すカリキュラムと、試験対策の万全なサポートによるものです。また、菓子製造技能士やパティスリーラッピング検定など、多様な資格取得にも挑戦し、就職に有利な状況を作り出しています。卒業時には「専門士」の称号も与えられ、専門的なスキルと知識を深めることで、職業選択の幅も広がります。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(17件)
悪い
良い
  • 就職

    3.97
  • 資格

    4.04
  • 授業

    3.56
  • アクセス・立地

    4.21
  • 施設・設備

    3.85
  • 学生生活

    3.90
は製菓分野の平均を表しています
  • パティシエに本気でなりたいならおすすめ
    パティシエ科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費2|学生生活3

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      パティシエになりたいならパティシエ学科が選べて料理をならいたいなら調理製菓もある。
      パティシエだとほんとにお菓子しか無いので少し注意
    • 就職
      就職先はみんな見つかり進路が確定しない人はいなかった。
      大手の企業の人などが授業に来てくれ、そこからも就職につながっていた。
    • 資格
      国家試験の合格率が100パーセントで落ちた人も最後までサポートがあり、みんな取得できた。
    • 授業
      特別講師の先生などが来てくれ、たくさんの経験ができた。
      他にも、一人一つ作ることも多かったため凄く経験が豊富でした。
    • アクセス・立地
      最寄りがすごく近く、バスが出ていたので通学は交通機関を使うのはすごくいいと思った。
    • 施設・設備
      実習室は二つあり、オーブンや、器具なども揃っていた。
      実習をするのには十分なスペースがあった。
    • 学費
      食材を扱うため安くはなかった。
      もう少し抑えられるところはあるのではないかと思う、
      オープンキャンパスのプレゼントのお金が学費から出てるのでは?と思ってしまう?
    • 学生生活
      2年から少し友達の層が変わることがあったが、卒業後も遊んだり連絡を取る人が多かったためすごく充実してた。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    製菓衛生師に特化しているコースなのでほんとにパティシエになりたい人の方がいい。
    この学校・学科を選んだ理由 前から気になってた職業で本気でやりたいと思ったのでここにしました。いくつか候補はあったが、講師の先生や、就職率などを見て決めた
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 個人のケーキ屋
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1002325
    2024年08月投稿
  • お菓子作りの楽しい学科
    パティシエ科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      パティシエ調理カフェコースだったのですがとてもたしかったです
      お菓子作りだけではなくカフェのこともしれました
    • 就職
      お菓子を作るのが好きな人が
      行く学校です
      いろいろなものを作れるので
      どうすればいいのかなどが
      どんどん考えられるようになってきます
      今では結構お菓子作りは得意と友達に言われるようになりました。
    • 資格
      サポートは私は十分だと思いました
      資格実績をとる時
      何回か挑戦してダメだったものもありますが
      ほとんどがとれとても楽しい学校生活でした
    • 授業
      職で必要になるいろいろなことと
      経験者の人々の話も聞けてとても充実していました
    • アクセス・立地
      アクセスは特に問題はなかったです
      でも立地が少し良くなかったのかなと思います
      アクセスしている時
      他の生徒もアクセスしている場合すこしきひ゛しい
      ことも
      ありました
    • 施設・設備
      器具がたくさんあり
      とても使いやすく
      わからない器具の使い方も教えてもらいました
    • 学費
      そんな安くはありません
      でも他の場所など色々なとこと比べるとまあまあだな
      と思いました
    • 学生生活
      とても満足してます
      友達と一緒に入学できました
      知らない人々もお菓子を作ることで仲良くなり
      とても充実してました

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 パティシエ科 パティシエ科 調理・カフェコース
    この学科で学べること
    学科
    勉強や実習。二年目では実習の他に接客の練習やラテアート、和菓子の実習があるそうです。その他にもパンの実習やインターンシップなど様々な行事があります。
    コース・専攻
    2年目からコースが分かれます。調理・カフェコースでは接客の練習やラテアート、和菓子の実習がありました。
    コース・専攻
    学科
    一年目では主に調理、菓子についての勉強や実習。二年目では実習の他に接客の練習やラテアート、和菓子の実習があるそうです。その他にもパンの実習やインターンシップなど様々な行事があります。
    コース・専攻
    2年目からコースが分かれます。調理・カフェコースでは接客の練習やラテアート、和菓子の実習がありました
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りに興味がありました
    カフェをやってみたいとも思っていて
    近くにいい学校がないか
    さがしてたらあり、
    この学校にしようときめました
    取得した資格 製菓衛生師
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 株式会社ブルボン
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1011946
    2024年09月投稿
  • 楽しいところだとおもいます
    パティシエ科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費2|学生生活3

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      一流のパティシエになりたいと思ってる学生にとても良い専門学校だと思います調理師業界の就職実績があります
    • 就職
      とても分かりやすく教えてくれるのでおすすめです!!
      資格もとれるのでいいと思います!
    • 資格
      サポートもしっかりしており、先生の教えもわかりやすいのでいいんじゃないかなって思います!
    • 授業
      とても分かりやすく教えてくれたりアドバイスをくれるのでオススメです!
    • アクセス・立地
      環境も綺麗で通いやすくて、駅からも近いので通いがってあります
    • 施設・設備
      とても不備もなく綺麗で使い勝手がいいので、とても充実した施設だと思います
    • 学費
      何とも言えませんが、とてもほかの専門学校よりいいと思います!
    • 学生生活
      私の場合は余り良くなかったのですが、とてもいい人達もいるのでいいと重ぃす

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 パティシエ科 調理師コース
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格に向けたカリキュラム交際です!
    ピンポイント対策もできます!
    コース・専攻
    このコースは調理の実習をメインに行います!調理師免許の取得もできます!
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から料理が好きで、料理に関わる仕事をしたいと思い学校を探しました
    取得した資格 国家資格
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 パティシエ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:965480
    2023年12月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

足利製菓専門学校

(あしかがせいかせんもんがっこう)

住所

栃木県足利市田中町914

地図表示
最寄り駅

東武伊勢崎線 足利市駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

226~262 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 足利製菓専門学校の評判は良いですか?
  • 足利製菓専門学校の住所を教えて下さい
  • 足利製菓専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 栃木県 足利製菓専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

足利製菓専門学校の学科一覧