みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 茨城県 筑波保育医療専門学校 オフィス事務管理学科
筑波保育医療専門学校
オフィス事務管理学科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 医療事務、事務職、経理
- 取得を目指す主な資格
- Photoshopクリエイター能力認定、ITパスポート試験、日商簿記検定試験、情報デザイン試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
就職先・内定先
渡辺俊樹税理士事務所、西山会計事務所、平田計理事務所、上野税務会計事務所、ひたち野税理士法人 税理士鶴田一郎事務所、(医)社団 桜水会、(医)筑波病院、大洗海岸病院、イオンモール(株)ほか
口コミ
-
完全少人数制オフィス事務管理学科 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。オフィス事務管理学科に関する評価
-
総合評価駅からのアクセスもよく、生徒ひとりひとりに目を向けてくれる先生が多くいます。個人に合った授業をしてくれる
-
就職様々な職種の就職先から、自分に合った仕事を探せた。先生からもたくさんアドバイスを頂いた。
-
資格実際に資格を保持している先生が的確に教えてくれるので1回でダメでも2回目は必ず合格できた
-
授業プリント、図、様々な教材を使いわかり易く授業展開をしてくれて、試験対策も万全だった
-
アクセス・立地駅から徒歩15分。バスも頻繁に出ているので便利だった。夏の日差しを遮るものがないので、夏の登下校は大変だった
-
施設・設備教室自体は狭かったが、パソコンなどの施設は充実していた。冷暖房完備で快適にすごせる
-
学費他の専門学校より入学金、学費が安かった。ただ、教科書をたくさん揃えるのでそれは高かった
-
学生生活学科が少人数なので、すごく仲が深まった。違う学科の子とはあまり授業が同じにならないのでそれなりに話す程度だった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
とにかく全体的に検定合格を視野に入れた勉強をしていく。この学校・学科を選んだ理由 資格取得者が多数在籍していて、安心して学べると思ったから。 取得した資格 日商簿記1級秘書検定全経簿記1級 就職先 服飾関係の経理事務 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1236462015年06月投稿 -
少人数制の学校でしたオフィス事務管理学科 2年制 / 2008年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。オフィス事務管理学科に関する評価
-
総合評価資格の取得を目指す人にはいい環境だと思います。学校の設備は定期的に入れ替えが行われるので、新しいものを使うことができます。
-
就職大手から中小企業まで、多くの就職実績があります。学校で斡旋なども行ってくれますし、就職に関する相談もしやすいです。
-
資格二年時には就職活動があるので、なるべく一年時に多くを取るようにした方がいいです。二年時に取得を目指す資格のほとんどは一年時の授業内容が基礎となります。
-
授業一クラス二十人以下の少人数で授業を行うので、先生にも質問がしやすいです。先生方も親しみやすい方が多いです。
-
アクセス・立地橋の近くにあるので、やや分かりにくいですが、土浦駅西口から徒歩で約十五分程度なのでとても近いです。また、車で通学する人もいます。
-
施設・設備見た目はビルの様な学校ですが、設備は最新のものがそろっています。五階まである建物ですが、エレベーターがあるので上り下りに苦労をしたことはあまりありません。
-
学費私がいた頃の話になりますが、一年間で学費類は百万を超えなかったはずです。電車や車通学の方は別途交通費がかかります。
-
学生生活少人数制なので、すぐに小規模グループに分かれやすいです。授業によっては、他の学科と合同ということもあるので、交流の範囲は広いです。
口コミ投稿者の情報所属 オフィス事務管理学科 経理会計コース この学科で学べること 学科
経理や会計について学びます。税理士を目指す方もいます。コース・専攻
経理会計、パソコンなどについて多く学びますこの学校・学科を選んだ理由 駅から近かく、自宅通学ができ、就職率が高かったから。 就職先 茨城近交運輸倉庫株式会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:802422015年02月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
筑波保育医療専門学校
(つくばほいくいりょうせんもんがっこう)
オフィス事務管理学科 2年制
JR常磐線 土浦駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 医療事務を目指せる学科の学費総額の相場
-
226万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療サポート 分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 茨城県 筑波保育医療専門学校 オフィス事務管理学科