みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 山形県 山形県立農林大学校 林業経営学科
林業経営学科
2年制 (募集人数 60人)- 目指せる仕事
- 農業従事者、林業従事者
- 取得を目指す主な資格
- 日本農業技術検定、日商簿記検定試験、毒物劇物取扱責任者、乙種危険物取扱者、移動式クレーン運転士、農業簿記検定
この学科の概要
口コミ
-
とてもいい学校です。林業経営学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
林業経営学科に関する評価
-
総合評価私は、自分が何をしたいかわからいでいた状態での入学でした。しかし、学んでいるうちに自分には林業しかないと思うようになりました。林業を学びたいと思っている学生はもちろん、私のように何をしたいのかがご自身でわからない方にはおすすめの学校だと思います。
-
就職面倒見の良い先生ばかりです。何か困りごとがあればすぐにサポートしていただきました。
-
資格10個以上の資格を取得しました。これ以上のサポートはないかと。
-
授業基本的に担任がカリキュラムを決めていますので先生によっては良し悪しがあるかもしれません。しかし、生徒の学びたいことや進路を考えて教えてくださると思います。
-
アクセス・立地出かけたいのであれば車を持つか車を持つ友人は必要かと。食事は全て寮で出ます。毎週末夕方と週明け朝に駅へのバスは出ます。車を持っていない人は農大バス&電車で実家へ帰ります。
-
施設・設備構内では学べることには限りがあります。地域の会社等にての実習が多いです。実際に働いてる方々から学べることは偉大です。
-
学費親に払ってもらっていたのでなんとも言い難いですが安いと思います。
-
学生生活全寮制です。嫌でも四六時中誰かしらと顔を合わせます。人の顔や名前は勝手に覚えるのでコミュニティは自然と形成されます。寮の環境はこれ以上無いほど厚い待遇です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
素材生産から木材加工まで講義として学び、実習ではチェーンソーや重機の扱いなど林業全般を幅広く学びます。この学校・学科を選んだ理由 恥ずかしながら、大学受験の失敗です。3年次編入ができると知り入学しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 大学進学 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6721682020年11月投稿 -
自然に触れられる素敵な場所林業経営学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格2|授業3|アクセス4|設備4|学費5|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。林業経営学科に関する評価
-
総合評価専門的な職に着きたい人にとってはとても充実したサポートが受けられる学校です。また実習が多く沢山触れる以外があります。
-
就職卒業後は学んだことを生かし家の林業を継ぎました。友達には上京した人もいて十分だと思います
-
資格国家試験に向けしっかりサポートしてくれました。また課外実習もしっかりしておりきちんと学べました
-
授業分かりやすくクラス分けをし、また実習も多くとても分かりやすかったです。
-
アクセス・立地周りは田舎で余りオシャレなものはありませんが緑に囲まれた豊かな環境です。
-
施設・設備自分的にはとても居心地のいい大学でした。しかしもう少しトイレを広くしてもらいたいです。
-
学費妥当だと思います。安くもなく高くもなくとてもバランスのとれてる値段だと思います
-
学生生活1人でいる人もいましたが実習の時は全員でやらなくては行けなかったりグループに分かれてやるのでその点は馴染みやすかったと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
林業を学びました。実習が多く木に触れる機会も多くとても良かったです。この学校・学科を選んだ理由 家の林業を次ぐため、また小さい頃から見ていたものについて詳しく学びたかったから 希望業界に就職できたか はい 就職先 家業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5933842019年12月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
山形県立農林大学校
林業経営学科 2年制
|
|
評価 |
5.0
(2件)
|
---|---|
学資 総額 |
-万円
|
募集 人数 |
60
人
|
目指せる 仕事 |
農業従事者、林業従事者
|
エリア |
山形県 新庄市
奥の細道湯けむりライン 南新庄 (2592m) |
|
基本情報
山形県立農林大学校
(やまがたけんりつのうりんだいがっこう)
林業経営学科 2年制
奥の細道湯けむりライン 南新庄駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 農業従事者を目指せる学科の学費総額の相場
-
210万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
山形県立農林大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
農林水産分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 山形県 山形県立農林大学校 林業経営学科