みんなの専門学校情報TOP
動物飼育係の専門学校
岩手県
盛岡ペットワールド専門学校
ドッグトレーナー科
盛岡ペットワールド専門学校
ドッグトレーナー科
2年制 (募集人数 10人)
- 目指せる仕事
- 動物飼育係、ドッグトレーナー
- 取得を目指す主な資格
- 愛玩動物飼養管理士、ドッグトレーナー、潜水士、家庭動物管理士、生物分類技能検定
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
飼い主と犬の信頼を築くトレーニング技術を習得
-
カリキュラムドッグトレーナー科では、実践的なカリキュラムを通じて、ドッグトレーナーとしての確かなスキルを身につけることができます。カリキュラムの中では、犬の行動学やしつけ理論を基礎から応用まで学び、実際に犬を使った実習を多く取り入れています。また、業界で信頼の高いJAHAの現役講師から、最先端のトレーニング技術を直接学べる点も大きな魅力です。
-
資格資格取得についても、ドッグトレーナーとしての専門的なスキルを証明できる資格を多く取得することができます。具体的には、WANCo認定ドッグトレーナーライセンス、家庭犬マナーチャレンジ、愛玩動物飼養管理士、家庭動物管理士、WANCo認定接客教養ライセンスなどを目指せます。これらの資格は、就職後に役立つ実力を証明するため、学生たちのキャリアを大きく支えます。
-
カリキュラムカリキュラムには、犬のしつけや行動改正に関する理論的な知識の他、飼い主へのカスタマイズしたアドバイスの方法、そしてペット業界の接客スキルや営業スキルなども含まれており、トータルでの人材育成を行っています。これにより、学生は単にトレーニング技術だけでなく、飼い主とのコミュニケーション力や実務に必要なスキルを磨くことができ、卒業後はさまざまなペット関連施設で活躍する道が開けます。
就職先・内定先
DOG GARDEN 青森店、BASE Dog Training School、Pet Plus イオンモール、盛岡南店、サンペット 盛岡前潟店
口コミ

-
盛岡ペットワールド専門学校の口コミドッグトレーナー科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業5|アクセス3|設備4|学費1|学生生活1
ドッグトレーナー科に関する評価
-
総合評価余りよくないが思っていたよりかはいいといった印象でまあまあかなと考える。しかし一流の弁護士になりたいのならオススメしない。
-
就職良いと言えば良い。しかし、サポートにおいては少し学生側に任せっきりな側面もある
-
資格良いと言えば良い。しかし、サポートにおいては少し学生側に任せっきりな側面もある。
-
授業充実している。特に先生の指導は感動する程よい。めちゃめちゃに良い。
-
アクセス・立地本当にぼちぼちといった感じでまあ良いんじゃないかと言ったところ。
-
施設・設備まあ充実しているとも言えなくもないがなんかなあといった感じ。
-
学費なんかイマイチな教え方なのにちょっと高いと思うので☆1かなといったところ。
-
学生生活私はぼっち過ぎて友達が全くできなかったので充実していないといいたい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療スポーツ経営学など幅広い学問を学べます。まるで帝京平成大学のよう。希望業界に就職できたか はい 就職先 車のネジをしめては緩めるを繰り返すだけで現金1000万円がもらえ、健康にもなり人生が変わる中小企業。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10328172025年02月投稿 -
とても良い学校だと思います。ドッグトレーナー科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業2|アクセス2|設備3|学費3|学生生活2
ドッグトレーナー科に関する評価
-
総合評価こういうふうになりたいって決まってる人は特に良い学校だと思います
仮に決まってなくても学校で学んでるうちにどういう風なことになりたいかが分かる -
就職とっても先生の対応がよくとっても満足しているからです生徒達一人一人が個人目標を持って勉強に励んでいるからです!
-
資格十分すぎるほどだと思われます
私は資格を取るために努力している時先生や先輩など色々な人に助けてもらい資格を取れたからです。 -
授業結構いいと思います
個人個人態度が違う先生は居ないです
安心はできないと思ったうかもしれないですが私たちは大丈夫だと思います。 -
アクセス・立地結構いいと思います
自分は結構遠くに住んでいるので友達の意見です -
施設・設備とても充実しています施設はすごくいいです
もうこれ以上なんにも言えないって思うぐらいです。 -
学費色々な設備が揃っているので安くはないですが設備があるのでそれなりに良いのではとおもいます
-
学生生活みんながみんなが仲良いって訳ではないですが上下関係はとても良いと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
動物関係でどんだけ自分の知識が無くてどのくらいまで上り詰めるかどうかが分かるこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃から動物が家に沢山いて1匹でも亡くなっちゃった時に助けてあげたいと思ったからです 希望業界に就職できたか はい 就職先 動物病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6137192020年01月投稿 -
犬たちが教えてくれますドッグトレーナー科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ドッグトレーナー科に関する評価
-
総合評価犬に対して優しいのがドッグトレーナー科。
犬のプロは沢山いますが、最初にどんな指導を受けるか、どんな人からどんな言葉で学ぶのか、そこが本当に大事だと思います。もちろん、受け取り手のマインドも重要ですが。
私はこの学科で犬のプロへの第一歩を踏み出せたのは、幸運だったと思います。 -
就職就職実績は高いです。サポートも充実していて素晴らしいと思います。
-
資格資格取得に向けた実践的な授業が受けられます。実技試験が肝です。
-
授業先生がどうであれ、自分の意識次第で授業内容は良くも悪くも感じると思います。
-
アクセス・立地駅の近くでとても便利です。
開運橋近くの河原が散歩コースというのも魅力の一つと思います。 -
施設・設備トレーニングは道具はそれほど必要ありません。
犬を観る力をつけて下さい。 -
学費払ったお金以上の価値を見出す努力をすることが大切だと思います。
-
学生生活小さい学校なので、みんな顔見知りで、良い雰囲気です。
飼育当番は、学科を超えて協力し合う、良い学びの機会だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
JAHAの考え方に基づいたトレーニング。
犬種特性。
犬の病気、健康管理、繁殖、グルーミング等。
その他ペットショップで販売される小動物についても学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から犬が好きで、犬と心を通わせることができそうな、ドッグトレーナー科を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7813302021年10月投稿 -
わんちゃんと仲良くなろうドッグトレーナー科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ドッグトレーナー科に関する評価
-
総合評価ドッグトレーナー科は、犬のしつけについて詳しく知りたい方に良いと思う。ドッグトレーナー科だからと言って、しつけ以外のことをやらないわけではない。看護系、トリミング系、犬種猫種など幅広く学ぶことができる。
-
就職ほぼ100%で全員が2年生の夏から冬にかけて就職が決まる。就職先を考えるためにたくさんのインターンシップに行くことができて、色んな経験ができる。
-
資格ドッグトレーナー科は特に資格がない。卒業と同時にトレーナーの資格が取れるわけではないが、たくさんの経験ができるのでショップスタッフになってもお客さんにはたくさんしつけのアドバイスができる。ショップにいる子たちのしつけもできるから良い。
-
授業ドッグトレーナー科はもちろん座学もあるが、実技が多い。1日実技の日もある。いろんなわんちゃんと触れ合って、その子に合わせたしつけをできるのが楽しい。
-
アクセス・立地盛岡駅から徒歩3分くらいなので、電車で来る人もバスで来る人もとても楽である。雨の日もほとんど濡れることなく学校に行ける。盛岡駅の中にはフェザンもあるので、学校帰り友達と一緒に行くのも楽しかった。
-
施設・設備トレーニングルームやトリミング室などいろんな教室が多数ある。
-
学費専門学校はどこも基本的に高いと思う。ドッグトレーナー科でもグルーミングや看護の授業もあるので、そこでいろんな用品が必要になる。
-
学生生活ドッグトレーナー科はあまり人数が多くないので全体的に仲良くなる!みんなハタチになればお酒も飲めるのでとっても楽しい日々を送れた。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに参加したときとても楽しかったから。先輩、先生方も優しくていろんな相談に乗ってもらえたから。 取得した資格 愛玩動物飼養管理士2級、家庭動物管理士3級、損保 希望業界に就職できたか はい 就職先 生体販売株式会社AHB 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6575612020年05月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計0名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業どちらともいえない
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態どちらともいえない
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
盛岡ペットワールド専門学校
(もりおかぺっとわーるどせんもんがっこう)
ドッグトレーナー科 2年制
JR東北本線 盛岡駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 動物飼育係を目指せる学科の学費総額の相場
-
260万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
動物飼育係の専門学校
岩手県
盛岡ペットワールド専門学校
ドッグトレーナー科
