みんなの専門学校情報TOP 営業職の専門学校 岩手県 盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 情報ビジネス科
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
情報ビジネス科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 営業職、事務職、経理、車掌
- 取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験、基本情報技術者試験、旅行地理検定、Illustratorクリエイター能力認定、ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
- 情報ビジネス科は、複数のコースに分かれており、情報ビジネスコース、公共ビジネスコースの2つのコースがあります。
情報ビジネスコースでは、学生はITパスポート試験などの資格取得を目指し2年間勉強し、システム開発会社などに就職して、活躍します。パソコンやインターネットに関するIT知識や操作技術等について学び、それらをIT活用のスペシャリストとして経営管理や業務推進に「活かせる」人材を目指します。
公共ビジネスコースでは、学生はITパスポート試験 などの資格取得を目指し2年間勉強し、鉄道会社などに就職して、活躍します。IT関連、経営関連、流通経済関連に関する広い知識と専門技能を持ち、それぞれの仕事で信頼性と安全性の高い「業務遂行」ができる人材を目指します。
就職先・内定先
東日本旅客鉄道株式会社、東日本高速道路株式会社、株式会社岩手銀行、富士ゼロックス岩手株式会社、株式会社スズキ自販関東、株式会社ユニバース、株式会社ツルハホールディングス、リコージャパン株式会社、株式会社薬王堂、イオンリテール株式会社ほか
口コミ
-
就職
3.75 -
資格
3.75 -
授業
3.80 -
アクセス・立地
3.88 -
施設・設備
3.90 -
学生生活
4.00
-
社会人として実践的な力を養う学科情報ビジネス科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価本人の努力次第ではありますが、私にとっては希望の就職先には非常に有利な学科だと思います。
社会人として実践的な力を養える学科だと思います。 -
就職先生が優しい。
就職活動への協力、アドバイスが非常に良い。
校舎が綺麗で、近場に色々あって便利です。 -
資格先生が協力的で、アドバイスが優しい。
頑張ろうって気持ちにさせてくれる。 -
授業他の学校が分からないので、何とも言えませんが特別に不満を感じたことはありません。
-
アクセス・立地市内中心部にあるので、通学には非常に便利です。
下校後も近場に色々あるのでとてもいいと思います。 -
施設・設備校舎外、内も綺麗で、清掃が行き届いた学校です。
設備も満足できると思います。 -
学費現状では満足しているので妥当かとは思いますが、他の学校がどの程度なのか分からないのでそれ以上は何とも言えません。
-
学生生活非常に充実しています。
2年の在学ではありますが、学校はもちろん友人にはとても恵まれました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
情報系のカリキュラム。
経済に根幹をなす物流、運輸などなど社会に出て実践的な内容だとおもわれます。この学校・学科を選んだ理由 学校のホ―ムページを拝見し、自分の将来に合致した学校だと思い志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 物流関係 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10174862024年11月投稿 -
素晴らしい環境である情報ビジネス科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価私はプログラムをするのが好きなので丁寧に教えてくれたりするので好き。
分からないところもしっかりとわかるまで教えてくれて理解力も深まる。 -
就職就職率100%なので焦らずに就職活動ができるのでとてもいい。
-
資格資格取得はとても良い。一人一人しっかりと勉強して取り組んでいる。
-
授業分からないところを丁寧に教えてくれる。一人一人向き合ってくれる。
-
アクセス・立地盛岡駅周辺にはレストランなど賑わっていてとても雰囲気が良いと思う。
-
施設・設備冬は暖かく夏は涼しい。過ごしやすい環境なので勉強もしやすい。
-
学費学費は人それぞれだと思います。高い人も入れは低い人もいると思います。
-
学生生活先輩とも交流がありとても優しく同級生ともすぐ友達になるのとができた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
感染リスクを抑えるためにマスク着用の徹底をしている。手指消毒も行っている。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主にプログラム関係や販売や国家資格など色々と勉強をしています。この学校・学科を選んだ理由 事務系など自分がしてみたいと思い志望しました。入ったらとても雰囲気がよく過ごしやすかったです。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8946002023年02月投稿 -
なんやかんや耐えてる情報ビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価大変満足です。
-
就職いい話が聞こえてくるのでいいと思います。だから何とか耐えてる
-
資格もーじゅうぶんよ。講義受けてれば余裕でとれるはず。なんやかんや耐える。
-
授業じゅうぶんだいじょうぶ。ぜんぜん耐えてる。なんやかんや耐える。
-
アクセス・立地大通りもすぐだし給料日の後ならご飯とか食べに行けるお昼休みに
-
施設・設備じゅうぶんたえてる。学生ホールのソファで寝れるぜ。なんやかんや耐える
-
学費まぁーぶっちゃけ親に払ってもらってるからわしはなんやかんや耐えてる
-
学生生活いてもいなくてもだいじょうぶ。ぼっち多いよここなんやかんや耐える
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク必須口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ファイナンシャルプランナーとか会計とかOffice関係の検定とかこの学校・学科を選んだ理由 検定とか資格とかとれるからすこすこ。なんやかんや耐えてるし全然耐えれるし、ゆるいよ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7085412020年12月投稿 -
いつも笑顔でやる時はやる楽しい学科情報ビジネス科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価地域からの信頼も厚く地元だけでなく全国に就職でき、実績も高い。資格取得に関しては一人一人にあった教育をしてくれるのでとてもわかりやすい。ビジネス系だけではなく幅広い分野の資格も取得できる。
-
就職学校内に直接就職セミナーなどをしてくれる。 先生方も親身になり就職対策を一緒に取り組んでくれる。
-
資格MOSの合格率は高くほぼ10割。簿記などは個人のレベルに合わせて選べる。 とっってもおすすめの学校
-
授業先生方も優しく年齢的にも近い人が沢山いて話しやすく、実際の授業では一人一人にパソコンを配布しそのまま授業をします。 故障した際の保証もばっちりなので、安心してください
-
施設・設備エアコンやWiFi環境完備。 階があるのでエレベーターもある。 延長コードも溢れるほどあるのでなんどでも充電できる。 プロジェクターも有り
-
学費年間100~130万程で情報ビジネス科は115万ほど。 パソコンなどを買う必要は無いです。授業料の中に入ってます。 89万の授業料+資格取得や維持費13~20万程度です。
-
学生生活色々な個性の人や生い立ち人がいるのでいつも楽しく充実していました。 恋愛は基本手に自由ですが派閥争いだけは気をつけてください。 最終的には名前も知りある程度クラスの人とは話せる2年間になります。
口コミ投稿者の情報所属 情報ビジネス科 情報ビジネスコース この学科で学べること 学科
幅広い分野の資格取得やインターンシップなどをして分野をあまり特定しない就職先に就けます。 一年次は資格取得やインターンシップ、後半に就職活動があります。2年次は就職活動と資格取得です。コース・専攻
基本的に情報ビジネス科の内容をしますこの学校・学科を選んだ理由 人見知りを直したいのと雰囲気がよく馴染めそうだった。内容もしっかりしていて自分に合っていた。本当に優しい人になりたかった 取得した資格 Microsoft Office specialist 2013 各種 商業簿記3級 Illustrator PC会計3級 就職先 工場勤務の事務員 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4900972018年10月投稿 -
いろいろな仕事をめざせます情報ビジネス科 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
就職1|資格2|授業3|アクセス3|設備2|学費2|学生生活1
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価私のやりたいことはこの学校で目指すことができなかったからです。
-
就職他の人は自分の希望していた企業に内定していたことが多かったが、私は責められることしかなかった。だから就職が決まらないまま卒業した。
-
資格周りから評判の良い先生の資格取得に向けての授業では、生徒の理解度が低くても進むスピードが速くてほとんどの生徒が理解できてなかったため、合格することができなかった。
-
授業ビジネスマナーと選択科目はとてもわかりやすかったのですが、他の授業はきちんとわかりやすく教えてくれることはなかった。
-
アクセス・立地学校の近くには遊べるような場所や書店などが少なく、駅まで行かないといけないのが不便でした。
-
施設・設備授業で使うものは良かったが、それ以外は少し良いとは言えない。
-
学費もうすこし満足がいくような学費を設定してほしいと思いました。
-
学生生活クラス内では楽しいことが全然なく、隣のクラスの人と遊んでました。他の学科の友達は少ししかできませんでした。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること コース・専攻
1年次の最初はITパスポート試験に向けての勉強をします。2年次では選択科目やビジネスマナーを勉強します。取得した資格 ビジネス実務マナー検定3級 就職先 就職が決まらなかったです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:2868612016年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業大手企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校
(もりおかじょうほうびじねすせんもんがっこう)
情報ビジネス科 2年制
JR東北本線 盛岡駅 徒歩12分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 営業職を目指せる学科の学費総額の相場
-
224万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
経営分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 営業職の専門学校 岩手県 盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 情報ビジネス科