みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 青森県 弘前病院附属看護学校

弘前病院附属看護学校

青森県 弘前市 / 弘高下駅 徒歩11分
★★★★☆ 4.4 (25件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 高度な看護教育
    弘前総合医療センター附属看護学校は、人間の尊厳と健康を基盤とした看護学を教育する機関です。ここでは、科学的な思考力と豊かな人間性を兼ね備えた看護師の育成を目指しています。学生は、理論と実践を通じて総合的に看護を学び、地域医療に貢献できる人材を目指します。さらに、最新の施設と設備で充実した学習環境が整えられており、臨床実習を通じて実践力を養うことができます。
  • 卒業生の多彩な進路
    弘前総合医療センター附属看護学校では、卒業生の就職率は常に100%を維持しています。多くの卒業生が県内外の国公私立病院で活躍しており、また保健師や助産師などの専門職にも進むことができます。学校は、学生一人ひとりのキャリアパスをサポートするために、職業カウンセリングや面接練習などのサポート制度を充実させています。
  • 資格取得のための手厚い支援
    弘前総合医療センター附属看護学校では、看護師国家試験の合格率が100%を誇ります。学生は、看護師の他に保健師や助産師学校、養護教諭養成課程へ進学し、より高度なキャリアを目指すことができます。また、学校は資格取得に向けて、講義や実習を通じて学生をサポートしています。資格取得後の進路も多様であり、看護大学への編入などの道も開かれています。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.4
(25件)
悪い
良い
  • 就職

    4.51
  • 資格

    4.61
  • 授業

    4.26
  • アクセス・立地

    4.35
  • 施設・設備

    4.42
  • 学生生活

    4.45
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 個性的な人があつまる
    看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      アクセスが良い! 駅から近く、通学に便利。また、周辺にはコンビニや飲食店などもあり、生活しやすい。最新の設備が整っている! 実習室には、最新の医療機器が揃っており、実践的なスキルを身につけることができる。また、模擬病棟があり、実際の医療現場を体験できる。
    • 就職
      国家試験対策が手厚い! 国家試験合格に向けて、過去問演習や模擬試験など、様々な対策を行ってくれる。先生方の丁寧な指導のおかげで、自信を持って試験に臨むことができた。
    • 資格
      最新の医療機器に触れられる! 学校に最新の医療機器が揃っており、実習で実際に操作できる。実践的なスキルを身につけることができる。
    • 授業
      実習が充実している! 病院や施設での実習が多く、実際の医療現場を体験できる。患者さんとの触れ合いを通して、医療の仕事に対する理解が深まった。
    • アクセス・立地
      学生同士の仲が良い! 同期生と仲良くなりやすく、グループワークなどを通して協力し合うことができる。卒業後もつながりが続くような、温かい雰囲気の学校。
    • 施設・設備
      臨床経験が豊富な先生が多く、授業は実践的でとてもためになる。国家試験対策も万全で、安心して勉強に取り組める。少人数制なので、質問もしやすく、わからないところをすぐに解決できるのが良い。
    • 学費
      個別指導のおかげで、自分のペースで学習を進められました。特に、定期テスト前は集中して対策をしていただき、目標の点数を取ることができました。先生との相性も良く、楽しく通塾できています。ただ、自習室がもう少し広いと、もっと集中して勉強できるのになと思います。
    • 学生生活
      キャリアサポートが充実している! 就職活動のサポートが充実しており、企業説明会や模擬面接など、様々な機会が提供される。先生方からのアドバイスも的確で、スムーズに就職活動を進めることができた。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    図書館や自習室が充実している! 広々とした図書館や自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。また、最新の医学雑誌や書籍も充実しており、知識を深めることができる。
    この学校・学科を選んだ理由 少人数制なので、アットホームな雰囲気! 先生との距離が近く、何でも相談しやすい。また、同学年の学生ともすぐに仲良くなれるので、学校生活を楽しめる。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1019386
    2024年11月投稿
  • 友だちとの助け合いで生き抜こう!
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      すぐに看護師になりたい人は検討してみてもいいかと思います!友だちもつくりやすいし、レクなどもあるので楽しいです!!
      大学に比べると忙しいとこと先生が面倒臭いところが難点ですが、友だちと助け合っていけてるので何とかなります!
    • 就職
      まだ1年生なので就職実績やサポートについて詳しくは知らないが、ほとんどの3年生が内定をもらっているようなので、それなりの実績やサポートはあると思います。
    • 資格
      去年の国試合格率は100%で、1年生の頃から授業で国試の過去問を解いたり、国試の問題集を買って夏休みなどの課題として出されるので、サポートも充実しています。
    • 授業
      授業は、学校の先生の他に病院の医師や看護師も授業をしに来てくれるので、様々なことを学べます。
      学校の先生は、人によりますが、大体の先生が厳しく、悪く言うと面倒臭い感じです。とりあえずニコニコしてその場をしのぎましょう!
    • アクセス・立地
      弘前駅から徒歩20分くらいなのでそんなに遠くないです。バスも弘前総合医療センター前で止まるので、そこで降りると歩かなくても着きます。近くにマック、イトヨー、ヒロロなどもあるので立地はとても良いです。
    • 施設・設備
      となりに病院が設立されているので実習も行きやすく、病院のコンビニや食堂でご飯も食べれます。技術練習用の器具もたくさんあるので技術を学ぶにはとてもいい環境です。
    • 学費
      妥当だと思います。授業料で25万くらいあり、その他に定期的に教材などのいろんな請求がありますが、どこもそんなものだと思います。
    • 学生生活
      友人関係は、高校のような雰囲気で、個人的には高校のクラスよりも楽しく過ごせています。みんなで助け合っていこう精神があるのでとても心強いです!看護なので男子は少なめですが、女子とも上手くやっていけてるように思えます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の基礎、方法、技術などを学べます。外国人の先生が来て、医療英語も学びます。英語が苦手な人でも出来るくらいの簡単な内容です。
    この学校・学科を選んだ理由 手に職をつけたく、看護師を選びました。看護師は就職先もたくさんあるので、資格さえ取ってしまえば困らないと思ったので看護の道を志望しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 病棟
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:959706
    2023年11月投稿
  • ここに入って良かった、最高と思える場所
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師として社会人としての土台を作る、学ぶには最高の環境が整っていると思う。ここに入って良かったなと思います。
    • 就職
      勉強だけでなく精神的なフォローや、社会人としての基本的なルールも学べる。多方面から手厚いサポートを受けられる。
    • 資格
      例年看護師国家試験の合格率が100%
      国家試験に向けての対策もしっかりされている
    • 授業
      他大学からも先生が来てくれたり、しっかりした授業が受けられる、
    • アクセス・立地
      駅からはやや遠いがバスもあるため通うには不便無い立地であると思う
    • 施設・設備
      新しい校舎で新しい設備等も整っており、実技練習をするにも最高の環境が整っている
    • 学費
      看護師国家試験合格率が例年100%
      しっかり対策もされている。
    • 学生生活
      家族のように仲が良く卒業してからも支えあえる大切な仲間ができました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるための土台を磨ける、
    助産師や他に行きたい人は更に上を目指すことも出来る
    この学校・学科を選んだ理由 大学よりも国立看護学校の方が色々と手厚いサポートわ受けた中で勉強していけると思ったから
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1004858
    2024年08月投稿

基本情報

学校名

弘前病院附属看護学校

(ひろさきびょういんふぞくかんごがっこう)

住所

青森県弘前市富野町1

地図表示
最寄り駅

弘南鉄道大鰐線 弘高下駅 徒歩11分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

弘前病院附属看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 弘前病院附属看護学校の評判は良いですか?
  • 弘前病院附属看護学校の住所を教えて下さい
  • 弘前病院附属看護学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 青森県 弘前病院附属看護学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

弘前病院附属看護学校の学科一覧