みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 北海道 帯広コア専門学校 情報ビジネス科
情報ビジネス科
2年制 (募集人数 20人)- 目指せる仕事
- プログラマー、システムエンジニア
- 取得を目指す主な資格
- ITパスポート試験、応用情報技術者試験、情報活用試験、C言語プログラミング能力認定、マルチメディア検定、基本情報技術者試験、日商簿記検定試験
この学科の概要
- この学科は複数のコースに分かれており、ICTプログラミングコース、ビジネスアプリケーションコースの2つのコースがあります。
ICTプログラミングコースでは、学生は情報処理技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、システム開発会社などに就職します。
このコースは、企業内の情報システム担当者など、IT技術やリテラシーを理解し、ホームページの管理や、システム環境の整備や利用促進をできるスキルを習得します。
ビジネスアプリケーションコースでは、学生は情報処理技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、システム開発会社などに就職します。
このコースは、ビジネスアプリケーションやホームページの管理、チラシの作成など、実社会の幅広い分野で即戦力となるビジネススタッフを目指します。
就職先・内定先
㈱コア、㈱ワールドソフト・イーエス、(税)きずな きずな会計事務所、㈱ズコーシャ、㈱藤森商会、東北海道いすゞ自動車㈱、第一熱源、浦幌商工会議所ほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ
-
ICTに興味のある方にオススメです情報ビジネス科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価自分の学科では講師の方がちゃんと自分に寄り添った感じてとりくんでくれています一つ一つのことも丁寧に接してくれています
-
就職就職したいところにしゅうしょくしてる人が多くてじぶんも安心できます
-
資格在校中でもいろいろなしかくを取れるしけんなどもよくわかりあんしんできます
-
授業せんせいがたは生徒一人一人に寄り添ってくれて授業でもわかりようにしてくれています
-
アクセス・立地専門学校も街中といろいろとべんりに使えるので不便なことは無いと思います
-
施設・設備ほかの学校よりも最新のものを採り入れたりタブレットなど一人一人に支給されています
-
学費入学時は高いと思っていましたが色々と他のところを調べてみると案外安い方だと思います
-
学生生活色んな人との人脈が作れて安心するし生徒一人一人が明るく元気です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
コアの専門学校なので主にパソコン使っていろいろなこと技術的なことをやりますこの学校・学科を選んだ理由 自分はコアとかICTなどに興味があったためそれを使う仕事に就きたいと思ったからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10042492024年08月投稿 -
勉強だけじゃなく様々なことを学べます情報ビジネス科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価情報ビジネス科では一般企業に就職したあとすぐさま即戦力となるために必要なことを学ぶことが出来るのでとてもいいです
-
就職田舎ということもありあまり充実はしていませんがそれでも社会で追放するような技術は十分学べると思います
-
資格とてもいいです国家資格である基本情報技術者試験が取得目標にできます
-
授業とてもわかりやすい授業で試験のためではなく将来のため資格取得に向けた授業です
-
アクセス・立地直接バスが通っているので交通の便がとてもよくすごく助かっています
-
施設・設備設備自体はあまり充実しているとは言えませんが、一般就職であれば問題なく勉強出来ます
-
学費個人的には少し高額だとと思いましたがそれでも様々なことを学べるので妥当だと思います
-
学生生活良い友人が出しました特にいじめなどもなく学校全体がとてもいい雰囲気で刺し
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本情報技術者試験合格を視野に入れることが出来とてもためになることが学べますこの学校・学科を選んだ理由 私はpcが好きなのでその好きたことを将来的に仕事にすべく帯広コアに来ました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7878952021年11月投稿 -
楽しくできる友達もできる 勉強会。情報ビジネス科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価総合的にいうと全て良いと思います。少し悪いこともありますが、ほとんどが良いです。今後もこうゆう、いい感じでやっていてください!
-
就職就職実績は良くなっていて、サポートもしっかりとしてくれてよかったです。
-
資格資格収得実績はよくできてます!サポートは十分かは、十分だと思います!
-
授業先生の指導は良くて、皆さんもしっかりできてるので、充実してると思います!
-
アクセス・立地少し悪いときがありますが、良くて、土地もいい場所にあると思います!
-
施設・設備設備はとても良いです。校内もきれいで、外のグラウンドもしっかりと整備されてとてもよかったです!
-
学費いろいろ整備と揃えていますので、学費は安くはないですが、ちょうどいい金額だと思います。
-
学生生活友人はできてます!クラスでの友達が多いです。高校とは変わらず、和気あいあいとしてますね!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
勉強試験に向けたカリキュラム構成です。勉強を学習すると、その他も学ぶこともあります。この学校・学科を選んだ理由 昔から大工に興味があり、大工に関わる仕事をしたいと思い、学校探しをしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7634212021年08月投稿 -
協調性があり、個性が豊かな人が多い情報ビジネス科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業2|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価私の高校は総合学科のため情報系の授業あったのですが、もっと深く専門的な知識を学べるため良いと思います
-
就職授業で分からないところがあったら分かりやすく説明してくれる
自粛中に率先的にオンライン授業に移ることが出来た。 -
資格先ほどの文の通り分かるまで付きっきりで教えてくれるため、サポートは十分だと思います
-
授業専門的なことを学べるのは良いが授業によっては自習が多いので無駄だと思う授業ある
-
アクセス・立地近くにイトーヨーカードがあり、バス停も学校前に止まるため良いと思う
-
施設・設備専門学校のこともあってPCの設備はバッチリだが廊下などはとても寒い
-
学費先ほどの文の通り専門的な知識を学べるが自習の授業も多いため、その分の授業料も出てると思うと納得してない
-
学生生活同じ趣味を持つ人や個性が豊かな人もおり、私は友人関係は充実してます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
C言語というプログラミングを学べる授業、情報処理技術者試験などの検定に向けての授業この学校・学科を選んだ理由 私はとある会社に入りたいため、専門的な知識を身につけ、その会社に入るための力をてに入れるため 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7107752020年12月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
帯広コア専門学校
情報ビジネス科 2年制
|
|
評価 |
4.5
(4件)
|
---|---|
学資 総額 |
174万円
|
募集 人数 |
20
人
|
目指せる 仕事 |
プログラマー、システムエンジニア
|
エリア |
北海道 帯広市
JR根室本線 帯広 (4503m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
帯広コア専門学校
(おびひろこあせんもんがっこう)
情報ビジネス科 2年制
JR根室本線 帯広駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
174 万円
- プログラマーを目指せる学科の学費総額の相場
-
238万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
IT分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 北海道 帯広コア専門学校 情報ビジネス科