みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 北海道 釧路専門学校 介護環境科
介護環境科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 介護福祉士
- 取得を目指す主な資格
- 介護福祉士
学科の特色
心豊かな介護福祉士の育成
-
理念・制度釧路専門学校の「介護環境科」では、介護福祉士として必要な知識と技術を深く学び、利用者様を尊重したケアを実践できる介護福祉士を育成しています。教育理念である「自然と人間を愛する教育」のもと、カヌー体験や自然探索活動などを通して、介護に必要な感性を磨きながら教養を深めます。カリキュラムは、基本的な生活支援技術はもちろん、様々な介護現場へ出向き、多くの利用者と触れ合いながら、実践的なコミュニケーションスキルを磨きます。また、高齢者や障がいのある方に人生を楽しんでいただくため、従来の生活支援に加え「芸術」「文化」「遊び」などを取り入れたアクティビティ・ケアを展開できる介護福祉士を養成しています。
-
カリキュラム1年次から市内の介護福祉施設へ赴き、実習を行います。1年次後期の実習ではコミュニケーションを重視し、高齢者や障がい者への理解を深めます。2年次前期の実習は、食事、排泄、入浴など、技術的な面を含めた実習を行います。2年次後期に実施される介護実習Ⅱでは、ひとりの利用者様と深く関わり、個々の状態に合わせた介護計画を立てることで、個別ケアを実践する能力を身につけます。
就職先・内定先
社会福祉法人孝仁会、釧路創生会、老健くしろ、丹頂の園、標津はまなす苑、百花苑、ナーシングホームコスモス、JA摩周、地域密着型特別養護老人ホーム 湿原の里、鶴ヶ岱啓生園ほか
口コミ
-
就職
4.06 -
資格
4.26 -
授業
4.23 -
アクセス・立地
3.64 -
施設・設備
3.94 -
学生生活
3.86
-
サポートが手厚く、いい学校。介護環境科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
介護環境科に関する評価
-
総合評価全体的にサポートが手厚く、在学中も、卒業後も不自由なく過ごすことができる学校だと感じた。
人間関係も充実していると言える。 -
就職就職率が高く、サポートは手厚い。
就職の際に困ることは無い。 -
資格多くの資格を取得することができる。
就職に活かせる資格を取得できる。 -
授業授業は分かりやすく、指導も充実している。
追いついていない部分も丁寧に教えてくれる。 -
アクセス・立地アクセスが良いとは言えないが、決して通いにくいと感じたことはない。
-
施設・設備どちらも実習などにおいて充実している。
施設内も綺麗だと感じる。 -
学費学費は高くなく、多くのことを学ぶことができるため、妥当であると思う。
-
学生生活人数が多くないのあり、生徒同士が仲良く、充実していると感じる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
授業があるため、看護関係の資格を取得でき、就職に繋げることができるこの学校・学科を選んだ理由 看護に興味があり、資格も取得でき、就職の際のサポートも手厚いことから志望した。 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護関係 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9636962023年12月投稿 -
とても楽しく看護について学べる学校です介護環境科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
介護環境科に関する評価
-
総合評価資格もとれ、先生方のサポートも手厚く、クラスの中もよく充実した生活をおくれた、就職にも困ることがなく、いい学校だと思う
-
就職就職率が高く、就職の際のサポートも手厚いので、就職に困ることは少ない
-
資格色々な資格が取れるため就職にも使える、また、先生方のサポートもあり資格取得がしやすい
-
授業授業内容がわかりやすく、授業の質が全体的に高い、またできない生徒へのサポートもあるため、充実している
-
アクセス・立地アクセスは多いとは言えないが、決して通いにくいなどを感じはしなかった、
-
施設・設備最新機器が多く実習などの際にも困ることは少なかった、また学校も綺麗で生活しやすかった
-
学費学費が高くなく、あの学費であれだけのサポートが受けれるため、妥当だと思う
-
学生生活人数が多いわけではなく、生徒同士も仲がいい印象を感じ学校生活に不自由はしなかった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護に関する授業があり、看護関係の資格を取ることが出来るため就職に繋がるこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護系に興味があり釧路で看護を学ぶために学校を探していたらこの学校が見つかった 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8534782022年08月投稿 -
介護福祉士になるならぜひ介護環境科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
介護環境科に関する評価
-
総合評価介護福祉士を目指したいと考えているひとは道東エリアではとてもいい学校だと思います。介護業界でも評判が良いです。
-
就職ほぼ100パーセントの就職率となっています。
学校にも多数の求人がくるので安心して学校生活を送れます。 -
資格学校のサポートがあるので合格率は9割以上となっているので安心できます。
-
授業親身になって授業を教えてくれるので安心して授業を聞くことができます。
-
アクセス・立地中心部より離れていますが、バス停が学校前にあるので大丈夫かと思います。
-
施設・設備校舎が古いので冬は寒く、夏は暑いと感じます。自己管理が必要になります。
-
学費学費は安くはないですが、学校や道、などの制度を利用することで妥当な金額で入学できます。
-
学生生活人数はあまり多くなく、1クラスしかありません。しかしその分交友関係が深くなるので仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコール消毒、他の生徒との席を1メートル以上離すことなど。口コミ投稿者の情報所属 介護環境科 介護環境科 この学科で学べること 学科
介護に関する知識、技術などの介護福祉士全般を学ぶことができます。コース・専攻
介護に関する知識、技術この学校・学科を選んだ理由 志望動機は介護に関する知識や技術を学びたいと考えてたからです。 取得した資格 介護福祉士 希望業界に就職できたか はい 就職先 介護施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7850452021年10月投稿 -
介護系の役立つ知識を、楽しく学べる介護環境科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
介護環境科に関する評価
-
総合評価介護系の学科ですが、基本的なことから、それを使った応用などを細かく教えてもらえます。先生も個別指導や資格獲得前特別講習をしてもらえます。
-
就職先生によるサポートなどがよく、私含め友人も、就職できました。
-
資格個別指導などわからないところを重点的に、出やすいところを含め、教えていただけるためサポートが十分と言えます。
-
授業わからない人がいることを知ると授業後等に心配してくれたり、早すぎずスムーズに行われるため良かったです。
-
アクセス・立地周辺にはイオンやバス停があり十分に思えますが、駅までが遠いため、バスを使用することが多くなります。
-
施設・設備最新のものではないものもありますが、使用する物で危険性があるものが少なく、良いと思います。
-
学費他のところより少し個人的に高い気がしましたが授業内容からすると妥当だと思います。
-
学生生活私は、釧路出身なのでもともとの友人もいましたが、市外からきた人とも仲良くできました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
高齢者のお風呂の入れ方や、食事をどうするべきなのか、対応等をおしえていただけます。この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃お仕事体験で、老人ホームを訪れた際、困ってる人の助けになりたいと思ったことです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 介護系のデイサービス 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8453812022年07月投稿 -
将来的に絶対に損はしない介護環境科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業5|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
介護環境科に関する評価
-
総合評価資格はもちろん、将来的に若い人が絶対不足する仕事になるので、これから大事な学科になると思う。特に若い人。
-
就職就職はちゃんとやってればほぼできるが、真面目に取り組まなければだめ
-
資格資格を取りたいなら、本気でやれと言われたので、頑張ってみたらとても親身になってくれた
-
授業わかりやすいし、習うこと以外のところの話や、為になる話も聞けて満足
-
アクセス・立地ちかくにコンビニもあるし、わかりやすい場所にあるので、悪くはないと思う
-
施設・設備駐車場もあるし、中も普通と言った印象。特に凄いというものはない。
-
学費普通だと思う。高いとは感じないし、将来的に役に立つものが身につくので妥当だと思う。
-
学生生活自分は元々コミュニケーション得意なので、友人関係には困らなかった。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
介護の仕事を学べます。
座学もそうですが、実習なども充実しています。この学校・学科を選んだ理由 昔から、誰かを助けてあげられる仕事につきたいと思っており、この学校に決めました 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5816792019年11月投稿
同エリアの似ている学科と比較する
釧路専門学校
介護環境科 2年制
|
|
評価 |
3.8
(8件)
|
---|---|
学資 総額 |
187万円
|
募集 人数 |
40
人
|
目指せる 仕事 |
介護福祉士
|
エリア |
北海道 釧路市
JR根室本線 釧路 (4776m) |
|
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計6名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
基本情報
釧路専門学校
(くしろせんもんがっこう)
介護環境科 2年制
JR根室本線 釧路駅
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
187 万円
- 介護福祉士を目指せる学科の学費総額の相場
-
214万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
福祉介護分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 北海道 釧路専門学校 介護環境科