みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 北海道 日鋼記念看護学校
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
歴史ある校風と先進的な看護教育日鋼記念看護学校は、1988年に開校した3年制の看護専門学校で、豊かな感性で看護を創造する人材を育成することを目指しています。本校の教育プログラムは、臨地実習に特に力を入れており、隣接する日鋼記念病院をはじめとする様々な実習施設で、地域医療の一翼を担いながら実践的なスキルを磨くことができます。特に緩和ケア病棟での終末期ケアや夜間実習を通じて、24時間体制の看護活動の実際を体験することが可能です。教育カリキュラムは、認定看護師や助産師を講師として迎え、最新の看護技術や知識を直接学べる機会が豊富にあります。
-
一人ひとりのキャリアパスに合わせた支援日鋼記念看護学校の卒業生は、看護師として多岐にわたるフィールドで活躍しています。学校は学生一人ひとりのキャリアパスに合わせた支援を行っており、実習を通じて各病院との連携を深め、学生がその後の就職活動においてスムーズに移行できるよう手厚い支援を提供しています。卒業生の中には、助産師や集中ケア認定看護師など、専門的な分野で資格を取得し活躍する例も多く、そのための進路指導も積極的に行われています。
学校はまた、看護師以外にも進学する学生の支援も手がけており、さまざまな看護・医療関連の専門教育機関への進学も実現しています。これにより、学生はさらに専門的な知識や技術を身につけることが可能です。 -
合格へ導く充実の資格取得サポート体制看護師を目指す学生にとって、資格取得は最も重要な目標の一つです。日鋼記念看護学校では、学生が看護師国家試験に合格するための徹底したサポートを行っています。基礎から専門的な知識や技術の習得に重点を置きつつ、日々の学習の積み重ねが合格へと繋がるよう支援しています。
さらに、個別の学習相談にも応じ、科目ごとの強化が必要な学生には特別な対策を講じています。教員と学生が一丸となって取り組むことで、合格率の向上を図っています。こうした一貫したサポート体制が、学生が自信を持って試験に臨むための基盤となっており、高い合格率を支えています。
口コミ
-
就職
4.11 -
資格
3.88 -
授業
4.08 -
アクセス・立地
3.35 -
施設・設備
3.80 -
学生生活
4.24
-
一見きびしい学校だけど実は優しい学校看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価先生方は親しみやすく相談にものってくれます。
放課後の実技練習で残った時でも練習に付き合ってくれます、!
また、校内には電子レンジもお湯ポッドもあるのでお弁当やカップラーメンを温かく食べれます!!! -
就職先生方も親身にサポートしてくれるので相談しやすく、困ったときも安心です!
-
資格毎年、国家資格の合格率を上回ってるのできちんと授業を受けて勉強すれば安心かと!
-
授業分からないとこは聞けば個別でしっかり対応してくれるので安心です!
-
アクセス・立地山の中にあるので坂が少しきついですが、近くに駅があります。その駅かはは徒歩15分くらいです
-
施設・設備少し古い建物ですが最低限の設備はしっかりしてます。最新の看護技術を学びたい人にはおすすめしません。
-
学費学費は他の看護専門学校に比べたら安い方なので妥当だと思います
-
学生生活同じ看護師を目指してるクラスメイトなので自然と仲良くなれます
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護科なので看護について学べます。看護においてのコミュニケーションや、看護の実技についても学べます。この学校・学科を選んだ理由 一人暮らしの物件が学校の敷地内にあるので通いやすく、学費も安かったからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8714402022年10月投稿 -
ほのぼのと、のびのびと自分のペースで看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になるためのスキルは全部つきます。すごくよかったです。医療関係の進路を考えてる人にはうってつけです
-
就職とても良いです。先生がたのサポートもあり、すぐに就職することができました。
-
資格医療関係で必要な資格は殆ど取れました。自分のペースでできるので、とても助かりました。
-
授業優しく、分かりやすい授業で楽しいです。先生達はユーモアがあって面白いです
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩五分ほどでとても通いやすいです。近くには遊べる場所が多く有ります。
-
施設・設備少々古い建物ですが、気になる点は特に有りません。十分設備は充実しています。
-
学費質の高い授業と、実用性のある実習を受けれるので妥当だと思います。
-
学生生活人数が少ないせいか、とても和気藹々としていて雰囲気があったかいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
心理学から解剖学など幅広い学問が学べます。カリキュラム構成なのでまっすぐに看護師への道を歩むことができます。この学校・学科を選んだ理由 お母さんが看護師で、看護師がどれほど必要とされてるか、どれほど素晴らしい職業なのかを幼い頃から知っていたから 希望業界に就職できたか はい 就職先 製鉄記念室蘭病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9631272023年11月投稿 -
看護師目指した生活が一年からはじまります看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたいと思ってる学生にとってはいい専門学校だと思います。
道内でも夜勤実習があるのはごくわずかなので、在学中から夜勤はどのようなものなのか実習を通してまなぶことができます。 -
就職近くに日鋼記念病院があるので就職はほとんどそこに皆さん行ってます
実習先も日鋼での実習が多いので就職時には病院のことわかった上で就職できると思います -
資格看護師として病院に就職するために重要な看護師の資格が取れる学校です。
先生たちも親身になって一人一人の学生の進路を一緒に考えてくれます -
授業今年はコロナで色々できませんでしたが、
先生たちは私たちが充実できる環境を作ろうと色々考えてくれました -
アクセス・立地まわりにはコンビニスーパーがあるので一人暮らしでも問題ないと思います。また、室蘭駅、母恋駅が近いので交通の面でもいいと思います
-
施設・設備日当たりがよく、学内がとても明るいです。
また、ベット数もたくさんあるので生徒がたくさんいても構わず演習室で練習することができます。
-
学費日鋼は特に安い方だと思います。
奨学金を借りず、バイト代で払ってる学生さんたちもいます -
学生生活約30人人クラスとして構成されています。
日鋼は男子もいるためみんななかよくせいかつしています
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に向けたカリキュラムです。
学科試験も全て講師は国家試験のもと作るので、一年生のうちから対策してるようなものですこの学校・学科を選んだ理由 認定看護師を目指してる人が多く、自分も日鋼に進学したら認定看護師めざして学校生活を送りたかったから。
また夜勤実習もあるため。学校が返信できない口コミ投稿者ID:6904812020年11月投稿
基本情報
日鋼記念看護学校
(にっこうきねんかんごがっこう)
JR室蘭本線 母恋駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・筆記・書類審査 |
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
日鋼記念看護学校の評判は良いですか?
-
日鋼記念看護学校の住所を教えて下さい
-
日鋼記念看護学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 北海道 日鋼記念看護学校