みんなの専門学校情報TOP
ファッションデザイナーの専門学校
北海道
北海道文化服装専門学校
ファッション研究科
北海道文化服装専門学校
ファッション研究科
1年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- ファッションデザイナー、ファッション商品企画、パタンナー
- 取得を目指す主な資格
- ファッション色彩能力検定、ファッションビジネス能力検定、ファッション販売能力検定、パターンメーキング技術検定、色彩検定
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
(株)アイランド、 (株)ゲオホールディングス、(株)トップジェントファッション・コア、(株)アダストリア、 (株)札幌白衣、(株)ナイスクラップ、(株)アンビデックス、 四季(株)、(株)パル、(株)イワサキほか ※他の学科の就職先も含みます
口コミ

-
一流ファッションです。ファッション研究科 1年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
ファッション研究科に関する評価
-
総合評価就職と資格を取る途中ですが周りからサポートがあって居心地が良いと思います。一流のファッションデザイナーになりたいです。
-
就職就職実績は可もなく不可もないです。サポートについては就職課の職員が居て相談できます。
-
資格資格については割と良いと思います。サポートもそれなりに充実しています。
-
授業授業は、わからなければ挙手をして質問出来る点が素晴らしいです。指導もしっかりしています。
-
アクセス・立地アクセスや立地は、普通です。交通便や、環境は良いと思います。
-
施設・設備施設設備も良く、あくまでも私個人は充実しているかと思います。
-
学費学科の学費は妥当だと思います。別途費用等もありますが可もなく不可もありません。
-
学生生活友人関係は良いと思います。私もこの学校に入り県外から来た生徒と仲良くなりました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格や就職の為にファッション雑誌を見て実際にマネキンに着せて学べます。この学校・学科を選んだ理由 北海道文化服装専門学校のファッション研究科に通っています。志望動機はファッションに興味があったからです。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10190572024年11月投稿 -
この業界で働きたいなら、覚悟を持って。ファッション研究科 1年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活2
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ファッション研究科に関する評価
-
総合評価やる気のある子、自分から十二分に行動出来る子に関してはきちんとレスポンスをしてくれる。
学生にちゃんと考えさせようとしてくれるので、判断力が身につく。 -
就職定期的に新卒募集のお知らせをしてくれる。
あれしろ、これしろ、とか下手に関与はしてこない。
相談すれば答えてくれるし、ある程度のサポートはしてくれる。
ただ、自己完結出来ない子は就職できず、卒業後もアルバイトをやっていたりする。 -
資格必須で取得する資格の指導については、教師の熱意が高い。
それ以外の資格については、技術が優れている子には、有益な資格取得を促したり、きっかけを与えてくれる。 -
授業授業内容、指導力に関しては知識も技術もある程度身につく。
ただ、技術職に関して言えば、専門学校でここまでは教えてくれているだろう、と実際に学んだラインのギャップがかなり大きい。
場合によっては、就職などで不利な場合がある。 -
アクセス・立地駅も徒歩圏内で、国道沿いなので立地周辺環境は特に問題は無いと思います。
-
施設・設備機器も充分揃って、学校の規模もちょうど良い。
通って生活するには何不自由なかった。
強いてあげるのであれば、男子トイレにウォシュレットをつけて欲しかった。 -
学費機器や授業内容、課外授業やその他の授業、学費以上に得れるものはかなり多いと思います。
ただ、与えてくれるわけではないので、あくまで自分から様々な所に踏み込んでいかないと、学費がもったいないと思います。 -
学生生活人がそれなりに集まるので、それなりにグループだったり、陰口だったり、波風が立つ時はどうしてもある。
卒業後も関係が続く人もいれば、そうじゃ無い人もいる。
今はどうか知らないが、女性社会のようなものなので、勉強にはなる。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
デザイン、パターン、CAD、技術、PM検定資格取得、染色、刺繍、ビジネス、ファッション史、etc
上記以外にも、気になった分野があれば、やらせてもらえる。この学校・学科を選んだ理由 デザイナーになる為に学校探しをしました。
東京の本校の連鎖校ということもあり、入学を志望しました。希望業界に就職できたか はい 就職先 販売などのアルバイトを経て、現在は中小企業パタンナー 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7346192021年04月投稿 -
とても楽しく、勉強に励むことができます。ファッション研究科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ファッション研究科に関する評価
-
総合評価とても勉強になったし、なにより楽しかったです。資格も取れて入ってよかったと思っています。これから入る人達にも楽しんでもらいたいです。
-
就職就職実績は上と下の差が激しいように感じました。
ですがサポートはしっかりしている方だと思います。 -
資格私も含めて、先輩方なども資格を取れる方がほとんどでした。
周りの人の教え方がとても良かったのかと思います。 -
授業わからないとこをしっかりと説明してくださる先生方が半数以上でした。授業中に発言しやすい環境だったと思います。
-
アクセス・立地私の場合は近くから通っていたのであまり参考にならないかと思います。電車などを使ってくる生徒だけでなく、車や自転車で来る人も大勢いました。
-
施設・設備機材などもある程度揃っていますし、きれいに管理されている事がほとんどなので、とても生活しやすかったです。
-
学費清潔に保つための工夫や材料費などもありますので、安いとは言えません。ですか、妥当な金額ではあると思います。
-
学生生活私の学年だけでなく、先輩方や後輩達のなかの良さもよく伝わってきていました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
やはり1番は文化のことについて、だと思います。どのような思いが込められているのかなどを学んだ記憶があります。この学校・学科を選んだ理由 私の従兄弟が通っていた学校で、中学生ほどのときからどのような学校なのか聞いていたからです。私も興味が湧いてきて入りました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業の社長をしています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7121692021年01月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
北海道文化服装専門学校
(ほっかいどうぶんかふくそうせんもんがっこう)
ファッション研究科 1年制
札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
92 万円
- ファッションデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場
-
111万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
最近見た学校
みんなの専門学校情報TOP
ファッションデザイナーの専門学校
北海道
北海道文化服装専門学校
ファッション研究科
