みんなの専門学校情報TOP ゲームプログラマーの専門学校 北海道 北海道情報専門学校 ゲームWEB科
北海道情報専門学校
ゲームWEB科
2年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- ゲームプログラマー、ゲームプランナー、ゲームクリエイター、WEBディレクター、WEBデザイナー
- 取得を目指す主な資格
- ITストラテジスト試験、ITパスポート試験、応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、情報処理安全確保支援士試験、情報活用試験、情報システム試験、ネットワークスペシャリスト試験、CGクリエイター検定、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、オラクルマスター、データベーススペシャリスト試験、マルチメディア検定、基本情報技術者試験、Webデザイナー検定、情報デザイン試験
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
- この学科は複数のコースに分かれており、ゲームエンジニアコース、Webデザイナーコースの2つのコースがあります。
ゲームエンジニアコースでは、学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、ゲーム制作会社などに就職します。
このコースは、C#、Unityなどを学習することで時代に対応した即戦力のゲームプログラマを養成しています。また、ゲーム企業の採用試験でもある「作品」制作(ものづくり)に多くの時間を割き、先生のフォローのもとオリジナル作品制作に挑んでいます。
Webデザイナーコースでは、学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し2年間勉強し、ゲーム制作会社などに就職します。
このコースは、Ⅰllustrator、Photoshopといったアプリや、Web制作に欠かせない素材制作用のソフト等を揃えています。それに加え、PHPなどのプログラミング技術やデザイン技術習得により一歩上を行くアプリ・Webの制作技術を身につけられます。
就職先・内定先
(株)カプコン、(株)セガゲームス、(株)バンダイナムコスタジオ、(株)コロプラ、(株)トーセ、(株)グルーブボックスジャパン、(株)オートクチュール、(株)スマートテクノロジーほか
口コミ
-
就職
3.55 -
資格
3.52 -
授業
3.45 -
アクセス・立地
3.45 -
施設・設備
3.30 -
学生生活
3.97
-
動物の専門学校!!!ゲームWEB科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格2|授業3|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4
ゲームWEB科に関する評価
-
総合評価学生にとってはとてもいい学校だと思った
楽しくできるし,わかりやすい
何かを楽しくできるのは
学生にとったらとてもいいこと
-
就職就職実績もいいし
みんなとにかく真面目!
個人的にはいいと思うよ
-
資格サポート十分、
ダケドもう少しサポートしたほうがいいと思う
合格率が少ないから,やったほうがいいと思う
-
授業充実してるし
わかりやすい説明で
勉強してる側も楽しかったですよ
-
アクセス・立地いい
駅も近いし
他の学生が利用できるから
いいとともいましたよ~ -
施設・設備充実してるし
学生にとってもとてもいいとおもったよ
たのしくできる
-
学費妥当してる
がくひはやすいわけではないけど
妥当な金額だと思うよ
-
学生生活してる
みんなが仲良くしてて
個人的にはとてもうれしかった
この学校は楽しいぞ
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒口コミ投稿者の情報所属 ゲームWEB科 在学コース この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成ですコース・専攻
このコースは勉強をたくさんできますこの学校・学科を選んだ理由 動物に興味があって動物の専門学校に通ってるよ
入ってみたらサポートされてたし
嬉しかった取得した資格 漢字検定4級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだ決まってない 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8546242022年08月投稿 -
2年コースで早く就職ができるゲームWEB科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活3
ゲームWEB科に関する評価
-
総合評価2年で短く勉強不足な分、就職活動に入るのが早くさっさときめやすく、早く就職したい人にはとてもよい学科だと思う。
-
就職先生側が色々とお手伝いをしてくれて、求人票なども提供をしてくれてとても探しやすいから。
-
資格マルチメディア検定や基本情報技術者試験のために、色々としてくれているから
-
授業先生がゲームや趣味など、とても話しやすい話題で話してくれるから。
-
アクセス・立地自転車をつかうとき、わざわざ遠回りをしないと道路が渡れないから。
-
施設・設備今は点検中ですが、WiFiがつかえて、パソコンも使えているから。
-
学費専門学校としては、可もなく不可もなく普通という感じだと思うから。
-
学生生活話しやすい話題(主にゲーム)で、共通の話がとても捗り良いと感じたから。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 ゲームWEB科 ゲームコース この学科で学べること 学科
イラストレーターやフォトショップ、ネットワークについて学んでいます。コース・専攻
Unityについて学びますこの学校・学科を選んだ理由 実家から通うのにとても近くてよく、ゲームについてとても学べると思ったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7688952021年08月投稿 -
国語科で学んだ事を活かしてます!ゲームWEB科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活5
ゲームWEB科に関する評価
-
総合評価総合評価は100点中95点で少し分かりずらいところがあり、そこをもう少し分かりやすくして欲しいです。
-
就職ゲームの会社に入りたく、ここの専門へ入りましたその時の就活率が56%と高く良かったです。
-
資格ゲーム界隈に就活するために必要な資格が簡単に取れる学校でした。
-
授業先生の指導は意外と厳しく人によって甘かったりしてました。国語と数学が思った以上テストが難しかったです。
-
アクセス・立地周りは意外と皆がニコニコで通学していても楽しくできています。
-
施設・設備他の学校より、最新のパソコンが用意されてなく、少し昔のパソコンを使ってました。
-
学費学費は意外と安く、ゲーム関係で安く済ませたいならここへ来たらいいと思います!
-
学生生活クラスに約20人ぐらいいてみんな温厚と和気あいあいとしています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国語科でやっているんですが、国語の試験で合格に向けるため、難しい学習が多いです。あまりコースは分かりません。この学校・学科を選んだ理由 昔から国語の詩などに興味を持っていて、これを活かせるようにしたいと思いここに来ました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 ゲーム界隈に行きました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10111602024年09月投稿 -
大きく進歩していける学校です。ゲームWEB科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
ゲームWEB科に関する評価
-
総合評価ゲームwebの分野ですが、自分のやりたいこと、作りたい未来を具体的に活動として表します。将来の夢に向かって、大きく進むことができます。
-
就職どの分野でも楽しく、具体的な活動を行うことができます。誰でも簡単に取り組むことができ、おすすめです。
-
資格とにかく分かりやすく、楽しく活動ができます。学生同士の交流なども多いので、楽しいです。
-
授業細かな所も、丁寧に指導していただけるのでとても充実しています。
-
アクセス・立地札幌市なのもありますが、交通設備が多く、移動なども簡単に出来るのでとても便利です。
-
施設・設備初めて来た時でも、迷ったりすることも無く、とても綺麗な施設で嬉しいです。
-
学費安い訳ではありませんが、このような授業を受けているんだ、この学費だよな、と納得できるようなとても丁寧な授業となっています。
-
学生生活大学 と決めつけるような、堅苦しい場所でなく、高校と同じような、ゆるく、楽しく生活できる場所なので安心です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ゲームwebでは、その名の通り、インターネットを使用する端末を使った勉強をします。社会人じゃ必ず使うと思われるパソコンなども使い慣れることができます。この学校・学科を選んだ理由 僕は昔から、パソコン、タブレット、スマホなどのインターネット端末を使うことが多く、もっとこうなったいい、ああなったらいいと考えていたので、ゲームwebについての学問に辿りました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7244492021年03月投稿 -
努力に損は無い!!!ゲームWEB科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備5|学費2|学生生活3
ゲームWEB科に関する評価
-
総合評価ものが揃っていていい実験とかもてこずらなくて僕できにはGood。またそれぞれのいいとこ悪いとこもあって良かった
-
就職少し疎かな所があったって思ったのでもう少し手を尽くしてほしい
-
資格分かりやすくてぼくてきにいいなぁーとおもいました。ここは推!
-
授業普通。授業がたまに遅れたりしたからそこはまぁまぁかなー
-
アクセス・立地行くまでに少し迷う→分かりやすい地図が欲しいと思いました、、
-
施設・設備ゲームをしていたけど、自分の納得のいくことが出来ると思った。
-
学費少し高いかなぁ、たまに遅れたりしたからうんーって感じ
-
学生生活普通。今はみんなと普通だしなかよくもできていていいとおもった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
納得のいくものがほとんどで僕できにはいいなぁーーーと思いましたこの学校・学科を選んだ理由 将来ゲーマーになりたいなぁーと思っていて今は軽くなれたかなーっておもう
希望業界に就職できたか はい 就職先 将来はお笑い系の仕事に着きたい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8459072022年07月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
北海道情報専門学校
(ほっかいどうじょうほうせんもんがっこう)
ゲームWEB科 2年制
札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- ゲームプログラマーを目指せる学科の学費総額の相場
-
240万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ゲーム分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP ゲームプログラマーの専門学校 北海道 北海道情報専門学校 ゲームWEB科
北海道情報専門学校の学科一覧
-
3.9 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,ITコンサルタント,データサイエンティスト他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.8 20件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,ITコンサルタント,データサイエンティスト他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 10件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 226万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 16件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,ゲームクリエイター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 8件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,ゲームプランナー,ゲームクリエイター他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制