みんなの専門学校情報TOP 歌手の専門学校 北海道 専門学校札幌ビジュアルアーツ

  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ画像
2/6
★★★☆☆ 3.5 (52件)
学費総額 246 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • プロを目指す充実のカリキュラム
    札幌ビジュアルアーツは、クリエイティブ分野のプロを目指すための専門学校です。音響学科やビジュアル・クリエイター学科、写真学科など多彩なコースがあり、実践的なカリキュラムで学生の技術を伸ばします。学内には最新の設備が整っており、プロ仕様の機材を使いながら学ぶことができます。各分野で活躍するプロフェッショナルが講師を務め、実際の業界で必要とされるスキルを徹底的に指導。少人数制で個々の成長をサポートし、学生一人ひとりの夢を実現に近づける環境が整っています。プロとして活躍するために必要な技術と知識を習得できることが、札幌ビジュアルアーツの大きな魅力です。
  • 業界とのつながりで広がる就職先
    札幌ビジュアルアーツは、学生一人ひとりのキャリアを強力にサポートしています。就職率は非常に高く、業界との強いネットワークを活用した求人情報の提供や、専任のキャリアスタッフによる個別カウンセリングが特徴です。履歴書や面接の指導、エントリーシートの書き方指導、さらにインターンシップの紹介まで、充実した支援体制が整っています。卒業生の就職先には、音楽・映像・デザイン・写真などのクリエイティブ業界のほか、広告、出版、イベント関連企業が含まれています。また、卒業後も転職や再就職のサポートが提供されるため、長期的なキャリア形成が可能です。
  • 学生一人ひとりのキャリアを強力にサポート
    札幌ビジュアルアーツでは、クリエイティブ業界で活躍するための専門資格取得をサポートしています。映像制作などに関連した資格が取得可能で、資格取得に向けた特別講座や試験対策が用意されています。資格取得率は高く、多くの学生が在学中に複数の資格を取得しています。業界での競争力を高めるため、実際の現場で求められるスキルに直結した資格を提供しており、これにより卒業後の就職活動を有利に進めることが可能です。資格取得は、プロフェッショナルとしての基礎を築くための重要なステップとなっています。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.5
(52件)
悪い
良い
  • 就職

    3.09
  • 資格

    2.75
  • 授業

    3.62
  • アクセス・立地

    4.37
  • 施設・設備

    3.71
  • 学生生活

    3.10
は音楽分野の平均を表しています
  • 初心者向けの安い学校
    ビジュアル・クリエイター学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格1|授業2|アクセス5|設備2|学費4|学生生活1

    ビジュアル・クリエイター学科に関する評価

    • 総合評価
      自分のスキルを磨くというより知らないことを学ぶ場だと感じました。ある程度すでに力がある方は別の学校をおすすめします。
    • 就職
      就職活動専門の部署の先生が担当しているので、サポート自体に問題はないと思われます。
    • 資格
      資格取得を促されることはなかったので、取ることが念頭になかったです。
    • 授業
      少し放任気味な先生が多く、質問すれば答えてくれるという形になっていると感じています。作品制作時は全くと言っていいほど関わりがないです。
    • アクセス・立地
      地下鉄の西11丁目駅からとても近いので寝坊したときも助かっていました。
    • 施設・設備
      あまりスペックの高いPCではないので、急バージョンのソフトを使ったりしなくてはいけない場面がありました。
    • 学費
      学費の額と教育の内容が一致している学校なんだと私は思いました。
    • 学生生活
      学年を超えた行事がほとんどなく、交流がほぼなかったので、自分で交流しに行くしかない感じでした。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 ビジュアル・クリエイター学科 ゲームプログラマー専攻
    この学科で学べること
    学科
    HTML,CSS,C#,C言語,Unity,UE4などの言語やツールを学びました。2年生になると就職活動や作品制作が始まるのでほぼ授業がありません。なので実質言語などを学ぶのは1年です。
    この学校・学科を選んだ理由 2年制の学校が減っている中、残っていたことや、交通が便利そうだったからです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1007096
    2024年08月投稿
  • 才能、努力、運次第。
    ビジュアル・クリエイター学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職2|資格1|授業2|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3

    ビジュアル・クリエイター学科に関する評価

    • 総合評価
      こればかりは、個人差。
      体験入学などで自分にあるか見極めるしかない。
      本気でプロになりたいなら、別の学校がいいかも。
    • 就職
      演技などのものなので自分次第、とくにコネなどはないので、努力と才能と運次第。
    • 資格
      特にそうゆうものはない。取りたいなら自分で勉強してお金をだす。
    • 授業
      教師は少ないので技術は偏るが、それはどこも一緒だと思う。体験入学などでの見極めが必要。
    • アクセス・立地
      アクセスはいい。バス、地下鉄どちらからも通いやすい。
      車はとめるところがないがバイクなら止められる場所が複数ある。
    • 施設・設備
      設備は充実している。他の学科などもあるので、行動的ならば色々学べるし、利用できる。
    • 学費
      他の学校を知らないので分からない。
      自分で他の学校の比較が必要。
    • 学生生活
      学科は一つなので、仲良くはなり易い。
      他の学科とは殆ど接点がない事もあるので積極的にならなければ他の学科との繋がりは出来づらい。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 ビジュアル・クリエイター学科 俳優コース
    この学科で学べること
    学科
    演技技術、台本制作、アフレコ技術、劇場などの現場見学、実際の舞台出演。
    コース・専攻
    演技技術、台本制作、アフレコ技術、劇場などでの現場見学、実際の舞台の出演。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から洋画が好きで映画の吹き替え声優になりたかったため入学した。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 声優業界
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1005503
    2024年08月投稿
  • なりたい職業に近づける最大の場所
    写真学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    写真学科に関する評価

    • 総合評価
      良い専門学校でした。自分は写真学科を卒業して良かったと思っています。仕事に活かせることが多く学べます。
    • 就職
      専門学校らしく専門的な知識を勉強できる。自分は満足している。先生方も丁寧に指導してくだささる
    • 資格
      自分は納得がいく資格を取れて満足している。周りの人も取りたい資格を取って満足していたのでサポートは十分かと思う。
    • 授業
      この学校に入学するまで知る由もなかった知識を教えてもらい満足。仕事に活かせることを徹底的に教えてくれる
    • アクセス・立地
      自分はバスで登校していた。不自由なく登校できて良かったと思う。
    • 施設・設備
      綺麗な校舎で満足している。実際の仕事を想定した授業があり、緊張感を持ちながらできる
    • 学費
      専門学校なので学費はそこまで高くはない。それでも安い学費ではないので。
    • 学生生活
      専門学校なので趣味嗜好がある程度合う人たちがいる。友達は出来ると思う。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    仕事に必要な知識を学べる。写真関係の仕事に就きたい人は専門学校に行くのはマスト。
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から写真に興味があり、親のカメラを使って公園などで写真を撮っていました。仕事は写真関係がいいなと考えてこの専門学校を選びました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 FUJIFILM
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:961697
    2023年11月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

有名人(卒業生・講師)

卒業生

  • 青柳 翔 俳優、歌手
    2006年に行われた「VOCAL BATTLE AUDITION」に参加し、2次審査で落選。事務所から芝居をやってみないかと誘われ、演技に興味を持ち俳優の道に進む。2009年舞台「あたっくNo.1」古瀬繁道中尉役で俳優デビューをはたし、同年8月、劇団EXILEのメンバーとなる。その後、「ろくでなしBLUES」で前田太尊 役や、「下町ボブスレー」矢島健太郎役などで主演を務める他、多数のドラマや映画に出演している。また、2016年6月発売のアルバム「HiGH&LOW ORIGINAL BEST ALBUM」収録曲の「Maria」で歌手デビューし、同年10月にはファーストシングル「泣いたロザリオ」を発売している。
  • 野替 愁平 ラッパー、俳優、デザイナー、クリエイター
    中学生の時にヒップホップに出会い影響を受け、グラフィックデザインや、ブレイクダンスとDJ、ラップを始める。16歳の時にSWAY名義でラッパーとして活動を開始し、17歳の時にSHOKICHI(後にEXILEのメンバーとなる)らとヒップホップクルー「WILD STYLE」を結成する。19歳から3年間カナダのトロントに留学し帰国。2012年の舞台「あたっくNo.1」で俳優デビューをはたし、劇団EXILEに加入し、舞台やテレビドラマなどに数多く出演している。また、2014年にヒップホップグループ「DOBERMAN INFINITY」、2016年にはヒップホップグループ「HONEST BOYZ」のメンバーとして活動をはじめ、2017年にはクリエイティブユニット「N0IR」を結成し幅広く活動している。
  • 岡本 菜摘 歌手
    札幌ビジュアルアーツ在学中の、2012年第6回全日本アニソングランプリでグランプリを獲得。2013年「ANIMAX MUSIX」にてグランプリ受賞し、同年7月に「Mirage」でメジャーデビューを果たし、テレビアニメ「幻影ヲ駆ケル太陽」エンディングテーマとなる。2016年からは、natsu名義でデュオ「O'dile」のボーカルとして、2018年には名義を「nats.」に変更している。
  • シンイチ ベーシスト
    テツヤ(ボーカル、ギター)、チュウ(ドラム)、ハナ(ベース)で2003年に結成されたロックバンド。2008年にハナが脱退し、2009年にミツヒコ(ギター)、シンイチ(ベース)が加わり、5人体制となる。2012年発売の「APOLLO 11」に収録されている「侍ロマン」は、TEAM NACSニッポン公演「WARRIOR〜唄い続ける侍ロマン 」で使用された。また、新劇場版 頭文字DLegend1 -覚醒-の劇中歌に「進化論」、劇中曲に「D.D」となり、以降 頭文字Dの作品では劇中歌や劇中曲として収録されている。
  • 岩中 英明 ドラマー
    2002年に結成されたロックバンド「Jake stone garage」に2005年にドラムとして加入する。2015年より活動拠点を札幌から東京へ移している。
  • izumi キーボーディスト
    2008年に三井 拓郎(ボーカル、アコースティックギター)、izumi(キーボード、コーラス)、オショウチータ(ドラム、コーラス)で結成されたポップスバンド。2009年になお(ベース、コーラス)が加入し4人体制となり、東京を中心に活動している。
  • 新川 麗 声優
    2011年に札幌ビジュアルアーツを卒業し、2013年マウスプロモーション附属俳優養成所入所、2015年マウスプロモーション所属となる。テレビアニメ「アイカツ!」、「金田一少年の事件簿R」や、ゲーム「アウトディビジョン -刑徒隷僕区-」月詠憂役などを務めている。

講師

  • 本間 昭光 非常勤講師 ミュージシャン、音楽プロデューサー札幌ビジュアルアーツエグゼクティブアドバイザー
    1988年に松任谷正隆主宰のマイカ音楽研究所に入学し、作曲とアレンジを学ぶ。1989年に上京し、音楽事務所ハーフトーンミュージックに所属。工藤静、WINK、原田知世のTVやライブのサポートミュージシャンなど、アイドルを中心にキーボーディストとアレンジャーとして本格的に音楽活動を開始する。1991年槇原敬之のコンサートにキーボーディストとして参加し、ヒット曲「もう恋なんてしない」は当時失恋した本間のために槇原が作った曲である。1999年から2012年まで別名義ak.hommaとしてポルノグラフィティの作・編曲を担当し、2010年に編曲を手掛けたいきものがかりの楽曲「ありがとう」がNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌に起用された。
  • 五十嵐 浩晃 非常勤講師 ミュージシャン、シンガーソングライター、札幌ビジュアルアーツ名誉学校長
    北星学園大学経済学部在学中、友人と二人でバンド「ブリージー」を結成し、ライブハウスで活動をはじめ、1979年に「第1回CBSソニーSDオーディション」に合格し、翌年シングル「愛は風まかせ」とアルバム「NORTHERN SCENE」でソロデビューを果たす。3枚目のシングル「ペガサスの朝」が売上50万枚以上を記録する。その後も自身のシングル・アルバムを発表する他、多くの歌手・アーティストに楽曲を提供している。また、2014年専門学校札幌ビジュアルアーツ名誉学校長に就任している。
  • 安田 貴広 非常勤講師 作詞、作曲家 、 ボーカリスト、サウンドプロデューサー、アレンジャー
    2003年に安田貴広(ボーカル、ギター)、菅野勇治(ドラム)、錦織勇気(ベース)の3人で「raison d'etre」を結成し、2006年にインディーズデビュー。2008年菅野勇治が脱退し、西佑太(ドラム)が加入し、2009年にメジャーデビューをはたした際にバンド名を「Ao」に改名。2012年に錦織勇気が脱退し、2013年よりサポートメンバーだった合月亨(ベース、コーラス)が加入した。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
有名人をもっと見る(全10人)

基本情報

学校名

専門学校札幌ビジュアルアーツ

(せんもんがっこうさっぽろびじゅあるあーつ)

住所

北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12

地図表示
最寄り駅

札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

246 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 専門学校札幌ビジュアルアーツの評判は良いですか?
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツにある学科を教えてください
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツ出身の有名人はいますか?
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツの住所を教えて下さい
  • 専門学校札幌ビジュアルアーツの偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 歌手の専門学校 北海道 専門学校札幌ビジュアルアーツ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校札幌ビジュアルアーツの学科一覧

最近チェックした専門学校