みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪公立大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立大阪府/天王寺駅
口コミ
公立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
法学の時代はオオサカコウリツダイガク
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部はもとより多くの職業に役立ちますが,それゆえに形式的にならないようにしないことが必要です。しかしながら,合併して新しくなった法学部の実績を総合的に見ると,どう見ても1,2を争っていきそうに,数値的にも内面的にも表れています。それらの評価や設備が整っていたために,受験をどこの大学よりも決断しやすい大学だと言って過言ではないです。
-
講義・授業良い難易度別の判例を多面的かつ丁寧に解説されており,理解と定着の鍵になるポイントや視点を的確に知ることができた。
-
就職・進学良いロースクール(大学院)に進学することに長けていることを実感しています。なお,法学部を卒業後に公務員や行政,法曹関係などほぼ全ての職業に十二分対応されています。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR線杉本町駅です。他にも地下鉄御堂筋線あびこ駅からもアクセス可能です。校舎内外はさまざまな飲食店も充実しています。
-
施設・設備良いキャンパスはどんどん新しく展開されており,内容がとても充実しています。
-
友人・恋愛良いどんな場面でも,関わりの少ない別の学部の方とも友好を気付けたり,深い関係に進展しているところも見られ,非常に良い雰囲気があります。
-
学生生活良いサークルは今だんだんと増えつつ,発展途上にあり,新しく開設される森ノ宮キャンパスではよりサークル活動にも適した場所ができるとのことです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全年次で多くの単位があります。法学科は必修科目として受けて当然のものしかないと思えます。今は自分は2年次でありますが,大学院進学と法曹関係に就くまでの準備となる分野を早い段階で視野に入れることができました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校までは,「早く将来の職業を決めてしまった方がいい」と思いつつなかなか決まらなかったので,興味のある学部学科で,いろんな職種へ活かせる法学科を選びました。
投稿者ID:941692 -
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪公立大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細