みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 三条市立大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立新潟県/燕三条駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
自分の作った製品の売り方を知る場所
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部技術・経営工学科の評価-
総合評価良い実践的な工学を学びたい人にはおすすめである、しかし工業学校からの進学などなると学力が足りず周りに置いていかれがちになってしまう
-
講義・授業普通教授によって、講義の質に差がある。悪い教授だとどう考えても間に合わない量の試験問題を出されることもある。
-
就職・進学普通実習が多いため、早いうちからサポートが始まる。特に燕三条周辺の企業が多く説明会をしています
-
アクセス・立地良い燕三条駅から歩いて10分間程度のため、少々遠方でもアクセスしやすい
-
施設・設備良い施設や設備は新しい大学のため、基本的に全部綺麗です。ただ、工作機械は新しすぎて会社とは違う可能性があります
-
友人・恋愛普通1学部しかないため顔見知りが増えやすいため、そこから発展もしやすいです
-
学生生活普通新しい大学のため、まだまだサークルの数は少なく。イベントも少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基本的な学力を揃え、2年で必修が増え3、4年で実習が増えていく
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機工学に興味があり、近場に新しくできた大学であったため志望しました
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993353
三条市立大学のことが気になったら!
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 三条市立大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細