みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡崇徳大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立新潟県/来迎寺駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
手厚いサポートが受けられる
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い新設校である事もあり、学生一人一人に対しての教員からのサポートは十分にあると考える。看護師や保健師になりたい学生にとっては良い学校だと思う。
-
講義・授業良い各講義の演習などでは、学生一人一人に対して指導が行き届いている。
-
就職・進学良い新設の大学の為まだ卒業生がおらず、実績はまだないが
就職に関する説明会などは開催されている。 -
アクセス・立地悪い山で交通の便は悪い。バスの定期は無料になる制度があるが、多くの学生は自家用車で通学している。
-
施設・設備良い設備は新設校ということもあって、演習室などの設備は最新のもので充実している。売店はないが、食堂が二箇所ある。
-
友人・恋愛良いカップルは一定数居るが、看護学部のみの為男子生徒は少ない。友人関係は特に問題ない。
-
学生生活普通サークルは、いくつかある。イベントについては、看護学部という事もあり学祭や新入生歓迎会などはあるが多くはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、大学で学ぶ一般教養の授業がメインで、1年次から実習は始まる。4年間の講義・実習を通して、看護師・保健師について学び国家試験を受験する。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護師になりたいという夢があった為、新設校であるこの大学を見つけ受験した。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784236
長岡崇徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 長岡崇徳大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細