みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県立大学 >> グローバル・マネジメント学部 >> 口コミ
公立長野県/本郷駅
グローバル・マネジメント学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- グローバル・マネジメント学科
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良いこの学科は私にとってもともと興味のあるものだったので、充実した大学生生活を過ごせたと思っている。今後に活かせるものだった
-
講義・授業普通充実している。授業内容も生徒のレベルにあったものだと思っている
-
就職・進学良い県内の企業に就職する人が多いと思う。私の周りの人もみんなそうしていた。
-
アクセス・立地良いとても良い。通いやすい位置にあり、通学は不便ではないとおもう
-
施設・設備普通校舎が私の好みではなかった。県内の大学なら、他のところの方がいいかもしれない
-
友人・恋愛悪い友達はできなかったし、あまりよくはないと思った。主観ですがね
-
学生生活良いいいと思いますよ。申し分はないですが、特別いいというわけでもない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容グローバルな視点で物事を考えるちからを蓄える おもしろいと思った
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にはない。近かったから。いちおう、科目について書いておいた
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001065 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い
少人数クラスの導入や短期留学などの独自の活動が魅力的だと考える。留学に関しては事前事後の学習もあり、外国での活動をさいだいげんにいかすことができる
-
講義・授業良い新設校であり目立った実績などは無いものの、この大学独自の活動もある
-
就職・進学良い就職実績も新設校のためほとんどないが、国公立であるため県内の就職に弱くはないだろう
-
アクセス・立地普通長野市内ではあるものの田舎であるため、都会育ちの人は苦労しそう
-
施設・設備普通公立校であり綺麗ではあるが図書館もかなり小規模であり、施設が揃っているとは言い難い
-
友人・恋愛良い少人数のクラスも存在するため、一人一人と接する時間は比較的長くなるだろう
-
学生生活悪いサークルやイベントなどはほとんど活動していないものと考えられる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文字通り経営と英語を中心に学ぶ。公務員志望は主に地方の自治について学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機短期留学や英語の少人数クラスが魅力的だったのと、必要科目が自分に優位だった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783170 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価普通学習環境は非常に整っていますし、住宅街にキャンパスがあるので勉強に集中できると思います。いいかげんな教授も一定数いるようなので、気をつけた方がよさそうです。
-
講義・授業普通評価基準が曖昧な先生がいるので、何を頑張ったらいい評価が貰えるのか分からない授業があります。
-
研究室・ゼミ良い2年の春から(早いところは1年冬から)ゼミが始まり、様々な分野のゼミから選ぶことが出来ます。卒論が必修では無いので、ゼミに入らない人もいます。
-
就職・進学良い長野県内の就職は強いと思います。様々な職種への就職がありますが、公務員が比較的多いと思います。
-
アクセス・立地良い長野駅から4駅、6分ほどで大学最寄りの駅に着きます。大学周辺はアパートがたくさんあるので周辺に住んでいる人が多数です。
-
施設・設備良い開校4年目ということもあり、キャンパスはとても綺麗です。また、キャンパス内の電気を自家発電でまかなっているので環境にも配慮しています。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば交友関係が広まりますが、よく分からないサークルが多いのでオススメはしません。
-
学生生活普通小さい大学ということもあって、サークルはあまり多くありません。ですがインカレサークルはあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は第二外国語や心理学などといった一般教養科目の他、専門科目のベーシックな部分を学びます。2年次からはコースがわかれ、専門的な学習に入っていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機初めは家から近いので志望していました。後に経営について学びたいと思うようになりました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827583 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価普通グローバルやアレジメントなどが勉強したい人などにはとてもいい大学だと思う。施設もよく、学校の周りには店がたくさんある。
-
講義・授業良い一つ一つが詳しくていい。
教授も優しく色々なことをおしえてくれる。 -
就職・進学普通先輩方にも希望している職に就職していた
就活サポートはあまり良いとは言えない -
アクセス・立地普通環境はまあまあだと思うが悪くない。
学校周辺には美味しい定食屋や駅があるので通いやすい -
施設・設備普通通いやすく設備が充実している。
ただ、少し古い設備もあるため不便 -
友人・恋愛良いサークルの人たちや先輩に優しい人がたくさんいてグループに入りやすかった
-
学生生活普通個人的にはイベントやサークル活動はあまり好きではないがみんなは楽しんでいた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アレジメントには興味深いことなどがたくさんあっておもしろい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機個人的にアレジメントに興味があり、職にも活かしたいと思ったから。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825856 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価普通言うほどグローバルか??というのが正直な感想ですが、私は国際関係に行きたかったわけでもなく、近いから通っているだけなので、そういう生ぬるい人間にはオススメです。海外研修も、非渡航型の担当の先生は普通に英語苦手だったりします。しかし、留学やその奨学金の案内などがよく届くため、そのチャンスに乗ってみるのはありだと思います。
-
講義・授業普通先生にもよります。学部の特性上、英語の教員が多いですが、分かりやすく良いテンポで授業を進めてくれる先生もいる反面、いわゆるハズレの先生もいます。しかし、二学期ごとに先生が交代するので、それまでの我慢ですね。必修である海外研修にはオンラインプログラムもあるので、渡航型よりは費用を抑えて参加することも可能です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは必修ではありませんので、最悪入らなくても大丈夫です。充実度は先生やメンバーにもよると思います。入ったはじから抜けていく人が続出しているゼミも中にはあります。
-
就職・進学普通グローバルとか言ってますが、長野県内への就職サポートを行う傾向にあるようです。
-
アクセス・立地普通周りが住宅街で分かりにくいですが、本郷駅から徒歩10分以内です。駅近くのローソンが潰れてしまったため、コンビニが近くになく、不便です。
-
施設・設備良い新しくて綺麗なキャンパス!!トイレも綺麗です。が、新しいにもかかわらず、そこそこの頻度で雨漏りします。欠陥住宅ならぬ欠陥校舎では?講堂は入学式などイベントの他色々な授業にもつかわれますが、日陰に位置しているため、冬は特に寒いです。防寒着をもっていくことをオススメします。
-
友人・恋愛良いコロナで全寮制ではなくなっていましたが、寮組は友達できるのが早い印象がありました。小さな大学なので、知り合いの知り合いが友達だったりもします。
-
学生生活良い4年生の大学になってから日も浅いので、サークルは入ると言うより、無かったら作った方が早いかもしれません。1年生の時点でサークルを作っちゃう人も割といました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際科、と言うより経営・経済学部的な意味合いが強い印象ですが、グローバルを名乗るからには英語関係の講義もそこそこあります。2年でゼミを選びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機家から近い学校だったため。
消去法。
相当勉強が苦手な方でなければ普通に入れると思います。
24人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935718 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い学校の設備などは小さいし、講義も有意義なものは少ないです。しかし、寮制度や海外研修など長野県立大学独自のものは多いので面白いと思います。
-
講義・授業普通象山学やデザイン思考など長野県立大学ならではの面白い講義も開催されています。講義は100分間ですが、正直どの先生も有意義に100分間使っているとは思えません。しょうもない雑談をしている先生もいます。
-
就職・進学普通長野県内に就職するとなると強いと思われます。名前が浅い大学なので、大手は厳しいと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からは車で10分くらいの場所に位置していますが、住宅街の中にあり周辺が充実しているとは言えません。生徒は駐車場利用できないのも不満です。
-
施設・設備普通普通です。全てミニマムサイズです。あと学食の種類が少なくすぐに売り切れます。
-
友人・恋愛良い1年次は強制入寮なのでそこで友だちが出来る学生も多いと思います。県大内で付き合っているカップルも多いです。
-
学生生活良い歴史の浅い学校なので、サークル数は少ないですが今でも自分たちで立ち上げるサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営の基礎や英語を重点的に学びます。2年では海外研修に行き、英語をより深く学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国公立で経営を学べるところが魅力に感じたから。第1志望に届かず国公立の最終手段として入学しました。
17人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:999265 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い真剣に勉強したい人よりはゆるい人の方が多いイメージ。大学生っぽい生活を気ままに送りたい人は良いと思う。
-
講義・授業普通講義、授業内容はまあまあ充実していると思う。出欠席を取らない授業があって少々やる気を削がれる。
-
研究室・ゼミ良い2年の前期から本格的なゼミが始まり、厳しいゼミとゆるいゼミで差があるが、自分の興味のあるところに入りさえすれば楽しいと思います。
-
就職・進学普通まだ出来てから数年の学校なのでよく分からないが、就職実績は良い方だと思う。ゼミでの就職のサポート(面接の練習)などはしてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分程度と近い。大学の上の方には飲食店があったり、少し歩けば小さめの商業施設があるので立地、周辺環境は良いと思う。
-
施設・設備良い建物が新しく綺麗だし、設備もしっかりしているので充実していると思う。あまり不便を感じたことは無い。
-
友人・恋愛良い1年時は寮生活がほぼ確定してるので、寮に入れば友達はできると思う。男子の割合が少ないが、大学内にカップルは多い。
-
学生生活普通サークルは積極的に活動しているところが少ないのかあまりイメージがない。文化祭は参加する生徒が少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や経営、英語を主に学ぶ。2年時には海外研修もあるので、英語を学びたい人にはとてもおすすめ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機実家のそばにあり、入学費が安かったから。将来就職したいところが経済を学んでいた方が良さそうなところだったから。
8人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946556 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い新しい大学ということもあり、様々な新しいことに挑戦しているから。学科も他の大学にはないものであるため目新しい。
-
講義・授業良い色々な授業を受けられるし、海外研修もあって英語の勉強に注力できるから
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミに参加でき、専門的な勉強を早い段階からスタートできるから
-
就職・進学良い先輩がいないため、実績がまだないが、キャリアセンターの方のサポートが手厚い
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩15分ほど歩かなければならないため、近くはない
-
施設・設備良い新しい校舎であるため、綺麗で快適に授業を受けられる環境であるから
-
友人・恋愛良い寮生活を一年生の時にするため、友達は作りやすいが幅を広げるのが難しい
-
部活・サークル良い新しいサークルを立ち上げるには人が少なくて活動も活発ではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学や英語の勉強を中心に行っている。英語は4技能を磨くことができる
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先を選んだ理由新しい大学で、海外研修に魅力的に感じたため受けてみようと思った。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を基本として、対面の授業はほとんどない状況になっている1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766371 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い主体的に勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思う。施設はとても綺麗で、教授とも近い距離でコミュニケーションが取れる、落ち着いた大学だ。
-
講義・授業良い教授との距離がとても近いので楽しく主体的に取り組める。4学期制なのでテストは多いが、その分勉強に取り組みやすい。
-
就職・進学良い就職・進学実績は良い方であると思う。
サポートは手厚い方だと思う。 -
アクセス・立地良い周りが住宅街なので静かで落ち着いている。スーパーや最寄駅、コンビニエンスストアもあり便利。周囲の道が狭いことが難点。
-
施設・設備良い施設、設備はとても綺麗であり、心地よい。大学とは思えないほどアットホームである。
-
友人・恋愛良い寮に入るので、気の合う友達と出会える。寮生活を経て2年からは一人暮らしになる。
-
学生生活良い学園祭はとても充実している。サークルにもよるが活発であると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学や簿記、英語などさまざま学べる。特に英語では実際に海外に行か研修もあるので充実している。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機一度一人暮らしをしたいと思っており、地元からの距離や、長野の雰囲気、学校の雰囲気、カリキュラムを見た。
投稿者ID:956711 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]グローバル・マネジメント学部グローバル・マネジメント学科の評価-
総合評価良い外国人の講師による英語の授業や海外研修プログラムなど、グローバルマネジメント学部という名前に合ったカリキュラムだと思います。
-
講義・授業良いPowerPointを上手く活用した授業で分かりやすいです。先生方も面白い経歴をお持ちですので、ためになる話を沢山聞くことができます。
-
就職・進学普通卒業生がまだ少ないのでなんとも言えませんが、就職のサポートはとても充実していると思います。
-
アクセス・立地良い住宅街の中にキャンパスがあります。周辺には学生も住みやすいアパートがたくさんあり、最寄り駅へ10分ほどです。スーパーやコンビニも近くにあるため、立地は割といいと思います。
-
施設・設備良い比較的新しいキャンパスであるため、建物の内部がとても綺麗で使い易いです。ただ、教室はほとんどガラス張りのため、授業中に他の生徒に覗き見されるのが少し嫌です。
-
友人・恋愛良い一年次に全寮制になるため、友達はできやすいです。意識の高い子が多く在籍していることもあり、刺激のある生活を送ることができます。
-
学生生活普通サークルはそこまで多くないです。自主的にサークルを作る人も多いため、やりたいことがあるならサークルや団体を作成してみるといいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語や経営学について主に学びます。一年次は教養科目も多いため、興味深い内容もたくさん出会えます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機センター試験で失敗したということもありますが、やはり国際系の学部ということに惹かれたからですね、、、。
投稿者ID:908601 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- グローバル・マネジメント学科
基本情報
住所 |
長野県
長野市長野市三輪8丁目49番7号
|
---|---|
最寄駅 |
長野電鉄長野線 本郷 |
電話番号 | 026-217-2241 |
学部 | グローバル・マネジメント学部、 健康発達学部 |
長野県立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、長野県立大学の口コミを表示しています。
「長野県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 長野県立大学 >> グローバル・マネジメント学部 >> 口コミ