みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 湘南医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![湘南医療大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/89215/200_4aec490f57d028d359eb969d5ab96466479a6c72.jpg)
私立神奈川県/東戸塚駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
チーム医療をよく学べる先進的な看護学校
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いやりたいこと、学びたいことがよくできる。チーム医療理論なども楽しい。他の学校とは違った視点で医療を見れるのはいいことだと思う。
-
講義・授業良い大学節目の通りの授業内容で、看護のことについてよく学べるから。
-
就職・進学普通まだ一年生で就職などはわからないが、先輩の話を聞く限り満足できそう。
-
アクセス・立地良い家からキャンパスへの道が遠いというのもあるが、都会なので概ね交通の便は満足。
-
施設・設備良いきれいなキャンパスと周辺の研修用病院があり、施設には満足している。
-
友人・恋愛良い友達はフレンドリーな人が多く、色々話を聞いてくれたり趣味があったりで楽しい。
-
学生生活悪いもう少しサークルの種類がほしい。自分にあったサークルを見つけるのは少し難しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容チーム医療論は大きな特徴の一つだと思う。それぞれの役職が色々な見解を言い合うのは現代にあっていると思う。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小さい頃から医療系に興味があり、医師や薬剤師よりもサポートに徹することのできる看護師が自分に合っていると思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868467 -
湘南医療大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 湘南医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細