みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政学院大学 >> 人間栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/相原駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
卒業後に通って良かったと思える学校
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]人間栄養学部人間栄養学科の評価-
総合評価良い専門的な知識や技術を学べるだけでなく、自分が資格を生かして働く際に、適した職業やりがいをみつけることができ、充実した大学生活を送ることができる環境だと思います。
-
講義・授業良い実習が多いのがひとつの特徴です。病院や学校、保健所、保育園、事業所など、様々な場所での実習ができ、とても参考になりました。
-
研究室・ゼミ良い大変ですが、自分の興味のある課題に取り組むことで就職活動にも役立ちました。
-
就職・進学良い国家試験の対策でもしっかりサポートしてくれました。
就活の際も、学年全体で受講できるものだけでなく、個別に予約して相談にのってもらうこともできます。教授から就職先を提案・推薦していただいたりもしました。 -
アクセス・立地良い駅からも徒歩で10分以内と、アクセスは良かったです。周辺にも、飲食店やコンビニ、スーパーもあり便利でした。
-
施設・設備普通ビル状の建物なので、広々とした敷地ではありませんが、施設内は新しく清潔感があり、きれいでした。女子大だからか、トイレにもキレイな鏡がいっぱいありました。
-
友人・恋愛良いクラス制なので、同じメンバーで授業を受けることも多く、自然と仲良くなりました。
-
学生生活悪い新しいキャンパスということもあり、サークルは数や人数も少なく充実していませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、語学などの基礎科目も取得する必要がありますが、主には、食に関する知識や技術が学べます。管理栄養士の国家資格を得るための勉強をします。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
志望動機管理栄養士の仕事に興味があり、指定校推薦の候補としてこの大学を知り、受験しました。
感染症対策としてやっていること2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712469 -
東京家政学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京家政学院大学 >> 人間栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細