みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政学院大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政学院大学
(とうきょうかせいがくいんだいがく)

私立東京都/相原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.67

(119)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    衣食住を学べる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      衣食住を学べます。衣は一級衣料管理士、食はフードスペシャリスト、住は一級建築士を目指し勉強に励みます。1つに絞らなくても、衣と食、住と食など組み合わせも可能です。専門科目が多く勉強も大変ですが、資格獲得のため学生は日々頑張っています。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に教えてくれます。わからないところがあれば授業外の先生の空いている時間に1から教えてくれるのでとてもたすかります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      衣の研究室はファッションショーやバレーやオペラの衣装を1から作り、本当の舞台で使ってもらいます。一年生から入れます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分だと考えています。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何もなくとても不便です。そして駅前もコンビニといなげやというスーパー以外何もありません。市ヶ谷キャンパスに移動したいです。
    • 施設・設備
      悪い
      女子大なのでトイレに力が入ってると思います。お化粧をする場所やライト、お花が置いてあるなど、とても使いやすいです。また図書館が充実している印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのでとても過ごしやすく、友達もたくさんできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少なく魅力的なものがあまりなかったので他大のインカレサークルに所属しました。家政学院はラクロスが有名です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は服を専攻しているため、服を作ったりします。ミシンで1からスカートや浴衣、ブラウスを作ることはとても大変でめげそうになりますが、作り終わった後の達成感と、既成の服はどうやってできているのだろうなど気になり始めました。
    • 就職先・進学先
      まだ考えていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374977

東京家政学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政学院大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

桐蔭横浜大学

桐蔭横浜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.70 (99件)
神奈川県横浜市青葉区/東急田園都市線 藤が丘
横浜創英大学

横浜創英大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (43件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場
情報経営イノベーション専門職大学

情報経営イノベーション専門職大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (3件)
東京都墨田区/東武亀戸線 小村井
人間総合科学大学

人間総合科学大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.60 (68件)
埼玉県さいたま市岩槻区/宇都宮線 蓮田
平成国際大学

平成国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.69 (38件)
埼玉県加須市/東武伊勢崎線 花崎

東京家政学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。