みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 敦賀市立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
出典:運営管理者
敦賀市立看護大学
公立福井県/粟野駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
看護師目指す人のための学校
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を学習したい人にはおすすめです。大学生活を少しでも楽しみたいタイプの方にはあまり向いていないかもしれません。
-
講義・授業普通医師や看護師などさまざまな分野で働く人たちの講義を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い1、2年にゼミがあります。話し合いは学年別でするものの、報告会では他学年も参加していました。
-
就職・進学良い助産科があるため助産師も目指せます。保健師も人数は限定されますが希望すれば目指せます。
-
アクセス・立地悪いバスの本数は少なく、坂の上にあるため自転車で通うのも大変です。
-
施設・設備普通教室、図書室は綺麗で使いやすいです。空きコマが変なところにあることが多いので体育館で遊ぶ人もいます。
-
友人・恋愛普通学部的に男子が少ないので恋愛関係は充実してないと思います。人数が少ないので名前がすぐ覚えられるため友達はできやすい!
-
学生生活悪いほぼないです。そのため、自分でサークルを作っている子もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的なものや教養科目を習います。2年から専門的になります。3年後期からは学内での授業はほぼなく、実習ばかりになります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師を目指していて、自分あった学力であったため。オーキャンが楽しかったため。
投稿者ID:785789
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 敦賀市立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細