みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 敦賀市立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立福井県/粟野駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
この大学に決めて良かったです
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い満足した学生を送ることができています。都会の大学生に比べると遊ぶ場所もないですしキラキラした看護学生とは無縁ですが、生活に支障はないどころか単科大学なので丁寧な指導を受けられると思います。
-
講義・授業良い単科大学ということもあり先生方と学生の距離が近いため、授業や講義によっては名前をしっかり覚えてくださる先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの授業では他学年の先輩方と交流する機会もあり人数は少ないですがとても楽しいと思います。
-
就職・進学良い冒頭評価でも述べましたが先生方との距離が近いので質問をしやすい雰囲気があり、先輩方は教授室に直接足を運んで国試の勉強をされているようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは遠いですが地元の子が多いので1年次から車で通学をしている人が多くいます。敦賀市自体に遊ぶ場所があまりないですが暮らしに不便は無いです。
-
施設・設備良い中学や高校よりも敷地が狭いと思います。大学といえば広いキャンパスというイメージがあると思いますが想像以上に狭いです。逆に授業度に教室移動もほぼないので遅れたり迷ったりすることはないです。
-
友人・恋愛良い友人関係は年によってまちまちだと思いますが、学内での恋愛はほぼ0に等しいと思ってください。そもそも男女比率に差がある上、学内で恋愛関係になると実技授業など気まずいこともあるため、大半は高校の同級生やバイト先での恋愛になると思います。
-
学生生活普通サークルや部活動・イベントはほぼありません。活動をしているのかどうかも分からないものが多いです。自分から積極的に探しにいかなければ特に勧誘もありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次前期はほぼ一般教養科目で、後期から看護科目が多く入ってくるという感じです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機共通テストの点数と立地を考えて決めました。全く視野に入れてない大学でしたが結果ここに来て良かったと思っています。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること今年度オンライン授業は1度も行っていません。学内で感染者・濃厚接触者が出た場合は自宅待機または授業切り上げで対応しました。振替授業という形で別日に授業を行いました。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780604
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 敦賀市立看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細