みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  社会文化学科   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

総合文化学部 社会文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.04
(23) 私立大学 865 / 3574学科中
学部絞込
2321-23件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会文化学科では、教員、学芸員、社会調査士、マスコミ関係など、社会についてのエキスパートを養成する学科です。そのため、ゼミや必修の授業で社会調査に関する勉強ができます。社会科が好きな人にとっては楽しい勉強ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次で平和学、社会学、文化人類学、考古学、歴史学、環境学などの科目を一通り学び、その中から興味があるコースを2年で選べます。社会文化学科では、どのコースでも、沖縄のことについてある程度学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生達が親しみやすい人が多いので、就活の相談、授業の相談をしやすいです。また、先生達は、幅広い教養があるので、話していてとても良い情報を提供してくれます。先生の研究室に行きやすい雰囲気があります。
    • 就職・進学
      普通
      この学科では、教員や学芸員などの専門職を目指している人が多いです。特に、教員に関して言えば、沖縄県の教員採用試験は高倍率なので、現役で本採用になるのは難しいです。そのため、臨時教員をしながら勉強を続ける人も多いので、就職率は低くなっているのだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      宜野湾にあるので、那覇方面の人や中部地区に住んでいる人でも通いやすいと思います。バスも、国道58号線を走る110番と国道330号線を走る98番の2本のバスがあり、アクセスはしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      沖国全体的に設備は整っています。特に図書館は全国の中でも莫大な蔵書数を誇っており、レポートや卒業論文を書く際にとても役立つと思います。公務員試験や教員採用試験、SPIの対策の本も揃っていて、就活の際、とても役立つと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや教職課程の勉強を一緒にしている中で、多くの人と関わる事ができ、そこから友達ができたりカップル誕生したりします。社会文化学科独自の行事もあるので、そこで多くの人と関われると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      平和学、社会学、歴史学、環境学、アジア文化、考古学、民俗学などのコースに分かれて専門的に勉強する。とにかく、社会に関する勉強をして、沖縄の事と関連付けて学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      歴史学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      歴史学を学ぶ。特に沖縄に関する歴史を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教員を目指していたということと、沖縄の勉強をしたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験で高得点を取れるようにとにかく過去問を多く解くようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64560
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明るくて気さくな生徒達と、知識豊富でフレンドリーな先生達、綺麗な設備に広い敷地、駐車場もたくさんあり、アクセスもよかったです。先生達は授業以外でも質問に対応してくれて勉強の意欲が向上しました。目標をもってしっかり取り組めば自分のやりたいことを全力でやれる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      豊富な知識とユーモアに富んだ先生が多くいた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な知識も深められてよかった。
    • 就職・進学
      良い
      第一志望に行けたし、先輩も同じ大学から入っているので信頼もあった。
    • アクセス・立地
      良い
      中部地区にあり、色んな場所から生徒が通学していた。バスも多く停まるのだ車が無くても通えるし、周りに安い家賃のアパートもあつので、近くで借りてもよさそうでした。
      駐車場もたくさんあったので、困ることはなかった。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、パソコン室、体育館、食堂、ロビーなど、用途に合わせて色んな設備があったので、やりたいことかできてよかった。
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルがあり、部屋も割り当てられていたので、やりたいことがあればやればいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業、総合職、営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372836
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部社会文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄の社会のことを学ぶには良いと思います。資格もいろいろ取れるので、将来を見越して取るのもいいのでは。講義も他学部が集まるので友達になれました!
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義があるので気になる講義は聴講もできます。面白い教授もたくさんいるので、先輩などから評価を聞いて参加してみるのもいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスも通っているし330からも近いのでアクセスは良いと思います。基地が近くにあるのが難点じゃないかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      高いお金を払っているので施設なんかは最大限に活用したほうがいいと思います。図書館は内地とくらべても規模が大きいので通って勉強するのも良いと思います。静かだし資料も揃っているのでレポート作成やグループ学習にも役立ちました。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな人がいます。友達もすぐできたし、講義で他学部の人とも会う機会がとても多いので友達はかなりたくさんできます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活・サークルはいろいろあり様々な人が居るので見学だけでも参加してみるのもいいかとおもいます。実績があるサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の歴史。社会学、民俗学、ジェンダー、平和学など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      資格を取ったので公務員の臨時。今は全然違う業界です。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      資格を取ったので。就活をするつもりはなかったので臨時に応募した。
    • 志望動機
      生まれてきてから身近にある沖縄の歴史などを勉強したかった。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので特に入試対策はしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85999
2321-23件を表示
学部絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  社会文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
久留米大学

久留米大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
別府大学

別府大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。