みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 総合文化学部 >> 英米言語文化学科 >> 口コミ
![沖縄国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20769/200_20769.jpg)
私立沖縄県/儀保駅
総合文化学部 英米言語文化学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い資格をとるのが充実していていいと思う。
他の生徒や先生とも意見交換を沢山出来るので自分の視野が広がります。 -
講義・授業良い大学内にカフェや充実したスペースありコンビニもあることでとても便利
-
就職・進学良い教員の資格なども中学のみとかではなく高校も取れるところで私は両方取っておきたいなと思ったのでとてもいいと思います。
-
アクセス・立地良い自分もキャンパスに行きましたが結構大学ないを見ることが出来た
-
施設・設備良い学校の設備に不満はありません。とても綺麗で清潔でいいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入ることで、ほかの県の人達や先輩後輩と仲良くなれるし授業とは別に沢山のお友達ができて色んな話も出来るので楽しいです
-
学生生活良い自分も高校までやっていた部活と同じスポーツをサークルでやっていますが、
自分の高校の先輩などもいてとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会で通用する語学を身につけ私のように教員を目指している人でも学びやすい学科です
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語関係の仕事につきたかったためです。資格も取れるとのことだったので
選びましたし、大学内のくつろぐスペースが充実しているから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848944 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。沖縄県内において英文学を学べる大学が限られる中、沖縄国際大学はその中でも非常に充実した教育を提供している。例えば、蔵書数の多い立派な図書館や、優れた専門知識を持つ教授の方々による講義などがその理由である。
-
講義・授業良い英語のみならず英文学作品の時代・文化コンテクストにも精通している教授の方々や、学外からの特別教師による講義が充実しておりとても有意義
-
就職・進学良い学科で学ぶ内容から言ってあまり就職実績を売りにしているようでは無さそう。しかし、学科単位でというより学校全体で就職のための情報提供をしておりサポート体制は比較的整っていると思う
-
アクセス・立地普通大きな道路のすぐそばにあるためアクセスは非常にいいと感じる。ただそれ故に交通量も多く、渋滞にはまってしまうこともしばしば。大学周辺には弁当屋やコンビニ、スーパーなどが揃っておりとても便利。
-
施設・設備良い学科自体の設備という訳ではないが、校舎は新しく綺麗、図書館も同様に新しくて蔵書も充実しており非常に便利。また、インターネット設備も充実している。
-
友人・恋愛良いとても満足している。沖縄のみならず県外からの進学者もいるため、今まで出会わなかったさまざまな人との交流を通じて自らの見識を広げることができている。
-
学生生活良い特に他の大学と比べて部活動やサークルが充実しているという印象は受けなかったが、それぞれ活発に活動していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文学というとどうしても書いてある文字を読んで理解することに重点が置かれがちである。もちろんそれも大切な要素の一つではあるのだが、読んで理解することに留まることなく、英語によるスピーチなど自らの意見を発信することにも着目しており素晴らしいと思う。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私は幼い頃から英語に興味があり、大きくなるにつれてその興味が、英語で書かれた文学を翻訳に頼ることなく原文のまま読めるようになりたいという確固たる夢へと変わっていきました。その中で沖縄国際大学大学の英文学科は設備も充実しており私の夢を叶えるのに最適だと思い志望するようになりました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815925 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い先生の教え方がうまい。一人一人親身になっておしえてくれる良い先生がいる。学生たちはみんな親切で困ったらたすけてくれる
-
講義・授業悪いコロナで授業がほぼオンラインなのであまり満足はしていません。
-
就職・進学良いサポートは十分だとおもう。なぜなら学校から案内が来たりするから。
-
アクセス・立地良い近くにご飯屋さんや本屋もあってとてもいい環境ではないかと思う
-
施設・設備良い最近学校で綺麗な食堂ができて多くの人が利用して賑わっている。
-
友人・恋愛良いとても充実していると思う。学校でできた友達はたいせつにしたい。
-
学生生活悪いコロナで全く行事がありません。サークルも休止しており充実はしてない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を学びます。映画を見たり、本を読んだり、人と話し合ったりする
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は英語に興味があり、この学科に入ろうとずっと決めていたからです。
投稿者ID:772468 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い英語が好きな人たちの集まりだから、目標が一緒の人が多くて、留学などの相談も友達通しで気軽のできるところがいいと思う
-
講義・授業良い知らなかったことがたくさんあって、新しい知識を取り入れることができるから。
-
研究室・ゼミ良い2年生の頃からちょっと難しなってくるが、身につけるために必要なことを学べている。
-
就職・進学普通学科の就職実績をあまり聞いたことがないです。サポートは、学科というよりも学校全体でやっていると思います。
-
アクセス・立地良い58号線と、学校付近はとても混んでいて、学校に到着するのがギリギリになってしまうことが多いから、時間に余裕を持って家から出発したほうがいい。だけど、周りにコンビニやスーパー、弁当屋さん、郵便局があって、便利だと思います。
-
施設・設備良い学科というよりも学科全体の問題で、パソコンが時間によっては別のクラスが授業をしていて使えないことがあるので、もう少し空きコマの人たちも使えるぐらい、パソコンを増やして欲しいと思った。
-
友人・恋愛普通友達は、一年生の最初の頃で決まると思う。最初の授業などで席が近い人たちと友達になることが多い。時間が経つと友達作りづらくなるから、一年の最初のうちに友達作り頑張った方がいいと思う
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、高校の時に聞いたことがないようなクラブまであって、自分の興味に合うようなサークルが見つけやすいかなと思う。学園祭や体育祭などのイベントも充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は、英語の基礎を学び。2年から少し応用が入ってくる。ゼミも2年から担当教諭が外国人に当たった人は授業が英語で進められるので、この頃から内容がだんだん難しくなってくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機英語にとても興味があり、県内で一番留学プログラムが充実していると考えたから。
感染症対策としてやっていること私は、ほぼオンライン授業か課題授業なので、学校に行って授業することがほとんどありません。教室で受ける際も、一席づつ間隔が空けられています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706557 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価悪い英米言語文化学科にいるが、大学4年間で英語をめっちゃ学んだ感はそこまでない。授業によると思うけど、伸びる人、伸びない人の差がすごい。
-
講義・授業悪いコロナ禍で校舎を使ってなかったときも施設料がかかっていたので、不満
-
研究室・ゼミ悪いゼミは先生によってやり方が異なるので、全体的なことは言えないが、私のゼミの先生はまあまあ満足している。
-
就職・進学悪い学校での就職サポートは職員が忙しくて手が回らないかと思ったので、地域の就活支援サポートに行った。
-
アクセス・立地悪い沖国前のバス停があるので、いいと思います。ただ、車社会の沖縄だからこそ、大学前はすごく混む。
-
施設・設備悪いコロナ禍だから制限されてる箇所もあるし、申請しないと入れない場所も出てきたため、お金払ってるのになんで申請しないといけないのと思う。使ってない分、やすくしてくれ。
-
友人・恋愛良いこれは大満足。ここで出会って良かった人たちの方が多い気がある。
-
学生生活良い充実している。ただ、サークルという名の部活動に所属しているので、プライベートの時間が削られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もちろん英米言語文化学科なので、英語を中心に様々な国の文化や背景を学んでいく。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機どちかといえば、5教科の中で英語が一番得意で好きだったからだ。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779459 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価普通同じことを学びたい人が周りに多いいて、気の合う友達がたくさんでき、刺激がもらえる場所。
他の学科も沢山あり、その講義も受けることができるのがおすすめ -
講義・授業普通取りたい授業や学びたい授業の講義はそう感じる。先生ひとりひとりの学歴はとてもたかく、、質の高い勉強ができる。
-
研究室・ゼミ悪い英米の学科の研究室は全く充実している気がしない。
-
就職・進学悪い英米の就職率は沖国で1番低いときいたことがある。
私もそう感じる。 -
アクセス・立地良い立地はとてもいい。バス停も目の前にあるし、駐車場も多く管理されているからとても良いと感じる。
-
施設・設備普通学科専用の教室がない。英米専用の設備が特別あるわけでもない。
-
友人・恋愛良い友人はとても多く、充実している!
多目的スペースも何個かあるのでとても便利 -
学生生活良い沖国祭は毎年盛り上がっている。
サークルも多いいのがメリットだと感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は教職課程も受講してるので他の学生に比べて2倍ほどの授業をとっている。1年のときは、英米はグループ学習を、3年になるとディベートやスピーチなど個人の勉強が多くなる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中学校の英語教師
大手企業の客室乗務員 -
志望動機中学、高校の英語教師免許一種が取得できるから。
実家から近く、交通に便利という志望がいちばんおおきい。
投稿者ID:596888 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い楽しい思い出もたくさんだし、大学の協定校で海外留学という幼い頃からの夢で大学での目標は達成できたから!
-
講義・授業良いめっちゃ楽しい授業もあれば、つまらない授業もあって、卒業するために単位必要だな思ってとった授業もあったから
-
研究室・ゼミ良いゼミはどのゼミも個性豊かで楽しかった!!ゼミでのセミナーハウスにお泊まりとか、卒論合宿とか懐かしい
-
就職・進学普通沖国の制度などを利用して就活してないのでわかりません。求人はたくさんあったと思います
-
アクセス・立地良い私は、自宅が遠かったので行きも帰りも大混雑で大変だったけど、大学の場所は良かったと思う
-
施設・設備良いめっちゃめっちゃ充実してた!図書館も大きいし、たくさん本あるし、パソコンも沢山あって便利だった!
-
友人・恋愛良い大学生活で沢山友達と出会った!!恋はしなかったけど、めっちゃいい友人ができました
-
学生生活普通サークルは沢山ありましたが、私は1年の8月くらいに辞めてそれからは、何もしないで卒業しました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は基礎中心の授業が多くて、3年次4年次で応用の難しめの授業が多くなるが、座学も多くなるから、コミュニケーション系のある大学前半の方が楽しかった!
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まってません
-
志望動機小さい頃から、海外への憧れ、英語にとても興味があったので語学系の学部にいきたかったからです。
投稿者ID:706758 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い友達との生活が充実していてみんなに出会えたこの大学は総合的にも満点!施設や授業が充実していようがしていまいが、結局は生徒の努力や行動力でこの学校が総合的に良いかは決まると思う。
-
研究室・ゼミ悪い他のゼミはどうかわからはいが、私のゼミはなにをしているのかあまりよくわからない。
-
就職・進学普通私は公務員試験を受けるため、就活支援センターとは関わっていないためわからない。友達からはいい話も聞くがよくない話も聞く。
-
アクセス・立地普通学校の駐車場は車の当て逃げが非常に多く、いつも心配になる。監視カメラをつけてほしいとの要望もあるが、未だに設置はされていない。
-
施設・設備良い校舎も図書館も新しく綺麗。みんなで集まれるスペースもあり、居心地はよい。
-
友人・恋愛良いサークルに入ってたくさんの人と友達になれた。また、同じ学科の人とも共に留学したり遊びに行ったりなど充実している。
-
部活・サークル良い充実していると思う。年に1回体育祭と大学祭が行われ、みんなすごく楽しそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語だけでなくその他の言語や、その国の文化、歴史について学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機語学やその他の国の文化や歴史をもっと学びたいと思ったからです。
投稿者ID:659378 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、みんなそれぞれ自分の夢や目標に向かって切磋琢磨しており、自分も周りに置いていかれないよう頑張ろうと思える学科です。
みんな仲良く団結力のある学科だと思います。
卒業後も、語学を生かした職業につけると思います。 -
講義・授業普通みんな、それぞれ語学のレベルが異なるため、レベルの高い人には満足いかないと思う。しかし、レベルが上位に満たない人にはいいと思う。もっと、レベル別にクラスを分ければそれぞれが成長しやすいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミによってやっている事が異なるため、全体的にどうこう言えないが、私のゼミでは英語でスピーチをする練習をしていた。なかなか難しかったが、実際やってみて、それを実感でき、自分の足りない点を理解し、スピーチのやり方をより改善しようと思えるようになった。ただ、2年次までは、自分でゼミを選ぶことができないため、自分がより学びたいものを選べないのがよくないと思う。
-
就職・進学良い進学実績はいいと思う。今や国際社会なので、言語を活かした職は幅広いと思う。また、その需要は大きいと思う。就職活動のサポートも、いいと思う。
-
アクセス・立地良い片道30分だが、駐車場もたくさんあって、いいと思う。周辺はアパートも多いため、一人暮らしにも最適だ。学校の目の前にはバス停もあるため、便利だ。
-
施設・設備良いパソコン室では英検やTOEICなどの過去問や、問題を解く練習ができる。また、図書館も夜まで空いているため、勉強に集中して取り組める。学科で球技大会などを行う際には、学校からも活動費がでるので、とても充実していると思う。
-
友人・恋愛良い学内に恋人も友人もいるため、とても充実している。サークル活動も盛んで、みんな仲良くなれる。みんなが協力的で団結力のある学校だと思う。
-
学生生活良いサークルでは100人ほどいるサークルに参加していて、みんな本当にいい人たちで、とても充実していた。大きいサークルなだけに、学科の違うたくさんの先輩や後輩、同級生と友達になれた。学祭など、毎年盛り上がっていてイベントもすごく充実している。素敵な学校だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、基本的な文法や、会話表現を学んだ。二年次では、文法の応用、会話表現の応用などを学んだ。3、4年次では卒業論文に向けた取り組みをすると思う。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429885 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]総合文化学部英米言語文化学科の評価-
総合評価良い沖国は設備とかに関してはすごいと思う!建物も新しくなり続けてるから不便はない!でも、共通科目の授業はもっと増やして欲しい!充実しているのは、留学支援だったり先生方のサポート!もっと、英語の授業も増やすべき!卒業後は語学を活かした仕事につきた!
-
講義・授業良い先生方はとっても熱心に教えてくれると思う!講義の内容は下のクラスだと物足りない感じもする。少人数のクラスとかに入れたら先生との距離が近いからしっかりみてもらえる!
-
研究室・ゼミ良いゼミは本当に楽しい!でも、本当にゼミによってやることが違うから苦しすぎる課題を出されてるゼミもあれば、本当に楽なゼミもある!
-
就職・進学普通英米言語文化学科からは、航空関係に就職する人が多いなって感じます。先輩方の就活の時の話が聞ける講演会とかもやってくれるので、どの時期から始めたらいいのかとか、アドバイスを、たくさん聞くことができるわ
-
アクセス・立地良い立地は悪くないと思う!でも、駐車場が少ないから、ギリギリに着くとめっちゃ遠い駐車場から向かうから遅刻する人が多いと思う。学校の近くに一人暮らししている人が沢山いる。
-
施設・設備良い教室もいつも綺麗!黒板もきれいだし、クーラーもめっちゃ効くから快適!!図書館も大きくて沢山本もあるし、静かだから勉強も集中できる!パソコンとかもあって課題もこなせる!
-
友人・恋愛良いいろんな地域から、集まってくるから友達の輪がとっても広がったと思う!学科内でのカップルは少ないなって感じる!
-
学生生活普通サークルには入部していないです。アルバイトは掛け持ちしながら頑張ってまーす。夜遅いから朝起きるの大変なのが辛いかな?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほぼほぼ取らないといけない必修科目!2年から選べる幅が増えて、先輩達と同じ授業を受けることが出来たりする。卒業論文は、ゼミによって色々違うから、自分の専攻の先生に相談したほうがいい!
投稿者ID:430440 -
沖縄国際大学のことが気になったら!
沖縄国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
「沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 総合文化学部 >> 英米言語文化学科 >> 口コミ