みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 産業情報学部 >> 産業情報学科 >> 口コミ
私立沖縄県/儀保駅
産業情報学部 産業情報学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価普通前期はおもろしそうな講義が少なかったから後期から色々受けていきたいと思う。it系の事につきたいから頑張りたい
-
講義・授業良い学校が私立だからっていうのもあるけど、建物が綺麗で校内にセブンもあるし、ゆっくり出来るところもある。空きコマでも友達と簡単に集まれて暇にならんのも良い
-
研究室・ゼミ普通前期は自分が受けたい講義が少なかったけどこれから後期あるからそこでおもろい講義沢山あるといいなって思う
-
就職・進学普通入学する時にパンフレット見たけど、自分の学科はitだったり、観光系だったり、色んな分野に繋がってるからいいと思う
-
アクセス・立地普通バスは沖国前のバス停もあるし、周りにカラオケとかもあるから色々楽しめると思う
-
施設・設備良いpcもあるし、そのpcで授業できるからノーパソ買わないでも受けれるのはありがたい
-
友人・恋愛良い元中の人と久しぶりに会ったりとか、友人関係も良いし可愛い女の子いっぱいだからこれからやね
-
学生生活良い軽音の先輩がおもろくて楽しくサークルできると思ってる。ライブもあるから楽しみたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容it系、経済系、英米系と、3つの分野があって色々受けられるのがいい
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校でやってたことを深めて行けるし、経済と英語系も学べるから
投稿者ID:1008759 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良い自分の学びたい分野だけでなく、英語、経済と学ぶことが出来る。もしメインで学びたいことが自分に合わないとわかっても、他科目を学んぶ事ができ、力をつけられる。
-
講義・授業良い専門科目だけでなく、自由選択科目の種類が豊富で、大学でしか学べないことが多い。特に沖縄についての科目が多く、とても興味深い。
-
就職・進学良いゼミだけでなく、キャリア支援課というものが設けられており、就活に関してとてもサポートしてくれる。
-
アクセス・立地良い駐車場が多数用意されている。目の前にバス停もあるので通学には困らない。
-
施設・設備良いコンビニ、カフェ、学食、無料貸し出し充電器、九州一広い図書館などがあり、とても充分な設備がある。
-
友人・恋愛良いゼミでは学年関係なく交流があるので、先輩後輩に知り合いができやすい。
-
学生生活良い定期的にゼミの展示物や、お昼休みに発表会が行われている。学祭では複数の県出身アーティストがくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容WordやExcelなどの基本的なことはもちろん、プログラミングの実習や座学など、IT分野について幅広く学べる。他にも、経済と英語にも特化しているので、その分野の知識も養える。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機これからの将来ITが必要になると思った。専門学校に行った際、もしITが自分に合わなかったら時間を無駄にすると思い、幅広く学べる大学を選択した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935494 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年09月投稿
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価悪いまず女の子すくない
男もなかなかくせあり
友達は少数だができたけど他学科の友達の方がおおい
広く浅く学ぶのでそれが結構落とし穴 -
講義・授業悪い特に思い出なし
3年からはコロナだったので授業やってる感なし
ただ課題提出してるだけ
-
就職・進学悪い学科からサポートは受けたことない
同じ学科の人の実績とかしらん -
アクセス・立地悪いみんな車かバイクでしょ
そんなん住んでるとこによるだろ
おれは30分かかる -
施設・設備悪い3年から学校いってないからあんまおぼえてん、
施設費用とか返してほしい -
友人・恋愛良い友達はまあまあできる
サークルとかやればもっとできる。友達の友達とか -
学生生活普通サークルは入ればよかったと後悔してる
イベントとかはあんましらん
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ITとか経済とか
必修は英語とゼミくらいだから共通とかおもしろいのとったほうがいい -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機とりあえず広く学べるかなーと思って
あと倍率そんなたかくなかった -
就職先・進学先商社
投稿者ID:866810 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価普通興味のある分野が少ないが、そこそこ楽しいと思う。知識を広く習得することができるのが魅力である。また、資格系にも力を注いでるので、資格が取りやすい。
-
講義・授業良い授業は難しいが、その分ためになることが多い。また、専門的に教えてくれる講義も多い。レポートは他の学科に比べ少ない感じがする。
-
研究室・ゼミ悪い内容が難しく、スケジュールもハードである。その分自分のためにはなっている気がする。
-
就職・進学普通就職のサポートはとても充実しているように感じる。また、大手企業に就職している人も多い印象。
-
アクセス・立地悪い長田交差点から歩くことが多いので、それを考えると雨の日など少し不便と感じる。
-
施設・設備良い図書館やパソコン教室など充実しているが、サークル棟の老朽化が気になる。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているため、とてもよい。学科の情報や学年を超えて喋れる人が増える。
-
学生生活普通コロナで平年に比べ少ない。しかし、制限はあるがその中でも活動できていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にIT系や産業系を学んでいる。必須科目以外にもパソコンを用いた講義が多いため、社会に出てからも必要な知識を得られる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機パソコンに興味があり、それを学べるところを探していたら産業情報学科を見つけた。また、学べる幅広いのが決め手となった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771056 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良い個性豊かな先生と生徒が多いので、いろいろな価値観を知ることができます。出身高校によっては数学やプログラミングなど、大学で初めて学ぶことになるかもしれませんが基礎基本から教わるので安心です。
-
講義・授業良い必修科目が少ないので他の学科と比べて自由に時間割が組めます。講義も全体的に先生方がきめ細やかに説明してくれるので、授業を真面目に受けて自主学習をすればちゃんと単位は取れます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの募集は、先生によっては友人からの推薦文を持参させて面接をしてゼミ生を選考することもあるようです。
-
就職・進学良い卒業生の就職先は民間企業が多いです。幅広い企業に就職しているので、卒業後の選択肢が広がると思います。
-
アクセス・立地良いバスは20分に1本程度来るので、交通の便はいい方だと思います。学校の周辺にはコンビニやスーパー、飲食店が多いので学校の近くで一人暮らしをするにはピッタリだと思います。
-
施設・設備良い校内のパソコンにはPhotoshopやIllustrator、eclipseなどのソフトが充実していて、3年次から図書館で個室のPC室も使えるので自分用のパソコンがなくても校内で課題に取り組めます。
-
友人・恋愛良い友達の友達も一緒に昼食をとって仲良くなることがおおいです。なので各校舎のロビーが1番友人を作りやすい場所だと思います。
-
学生生活良いアルバイトは学校の紹介のものをしていますが、シフトの融通が効くので学校生活もプライベートも充実させながら働くことができています。サークルでは男子が多いですが、先輩方も同級生も積極的に話しかけてくれるのですぐに打ち解けられました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では主に経済、情報、英語を学んでいます。経済と情報は数学がかなり絡んできますが、どれもイメージがしやすいので文系の人でも安心して学べます。英語は会話やリスニングを中心としていて、より実践的な英会話をしているような感じです。
11人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414919 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価普通ほんとうに過ごし方しだいで変わるが、、学部の雰囲気がゆるい?のでそういった雰囲気がすきならいいと思う。もっと学びたい人は個人で教授と仲良くなった方がよい
-
講義・授業普通講義に対する姿勢次第、やる気のある子はサポートしてくれる印象がある。
-
研究室・ゼミ普通研究室ごとの色がかなり違うので一概に言えないが雰囲気は良いイメージ
-
就職・進学普通就職サポートは手厚い、自分次第ではあるが最後まで助けてくれる印象
-
アクセス・立地普通駐車場も多く目の前にバス停もあるため通学には困らないと思う。
-
施設・設備良い新しい建物なのでキレイ、PCが新しいものに全入れ替えがあったのでより良くなった。、トイレにハンドドライヤーがないのが謎である
-
友人・恋愛悪いよくわからない、人脈はサークル次第だから人それぞれであるが出会いの場はそこまで少なくはないと思う
-
学生生活良いイベントといえば学祭であるが毎年なかなか集客数が多いように見える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年までキチンと計画立てて学びたい授業を取らないといつの間にか受け身だけの3年間となってしまうので後悔のないようにとってほしい
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機第1志望に落ちたために入学。就職のサポートの面では他の大学と比べるとかなり充実してるため結果的にはここでよかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585855 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良い自身の学びたい専門的な知識も学べ、サークルも充実しているため、交友関係も広がります。就職活動も積極的にサポートをおこなってくれれます。
-
講義・授業良い学科ごとの専門的な内容から、共通の講義で専門外の内容まで学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、情報系のゼミを選びました。 ゼミによってかなり特色が変わるので、説明会に参加したり、ゼミの担当教員と面談をして、積極的に話を聞いた方が良いです。
-
就職・進学良い学科単独で企業をお呼びして説明会を行ってくれるため、就活のサポートはかなり充実していました。
-
アクセス・立地普通最寄りのバス停で停まるバスが2路線しかないので、車で通っている学生が多いです。
-
施設・設備良い情報通信器機は比較的新しいものが設置されていて、ソフトウェアの更新も随時行ってくれます。 プリンターやプロジェクターに関しては少し使いにくい印象です。
-
友人・恋愛良い産業情報学科では、入学後すぐに宿泊研修があるため、比較的早く学科内で友人を作ることができると思います。 サークルでは、さまざまな人が集まっているため、他学科の学生との交遊関係広がります。
-
学生生活良いサークルはかなりの数があるので、自分に合ったサークルを見つけることができると思います。 文化祭はゲストを呼んでライブを行ったりするので、比較的盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から2年次前期までは基礎を学び、ゼミがスタートすると本格的に自身の学びたい専門分野を学んでいくことになります。ゼミによって異なりますが、大体は3年次から卒業研究への取り組みが始まり、4年で就職活動と卒業論文を書きます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT業界のエンジニア
-
志望動機中学生の時から情報の分野に興味があり、知識を深めたいと思っていました。オープンキャンパスに参加し、この大学でなら自分に合った方法で学ぶことができると思い、入学したいと思いました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537643 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良い大学で幅広く学びたいと考えている学生には向いていると思います。情報分野を基本に、プログラミングからマーケティングや経済についても自分の興味のある分野を選んで専攻することが可能です。
-
講義・授業普通経済・情報それぞれの分野の教授の講義を受けることができますが、専門科目の種類が少ないため、一つの分野だけを学びたい学生にとっては物足りなく感じる場合があります。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まります。経済コースと情報コースに分かれそれぞれのゼミで専門分野を深めていくことができます。ゼミによって課題の量や活動量に差があるので説明会には絶対参加してください。
-
就職・進学良い主にIT企業への就職実績があります。就職に向けての学内企業説明会等のイベントが開催され、就職には力を入れていると思います。
-
アクセス・立地良い宜野湾市に所在しています。大学の周りには飲食店や居酒屋もあるため遠い地域の友人と遊ぶ機会も作りやすいです。
-
施設・設備良い学内のPCにはAdobe社のソフトが導入されており、学科生なら利用可能でパソコンやソフトを持っていない学生でも制作や研究を進めることができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると他学科の友人ができます。サークルや外部のイベントに参加しない限り、学科内で人間関係が完結してしまうと思います。
-
学生生活普通学内のサークルは運動系から文化系まで多種多様なサークルがあり、自分の趣味を突き詰めることができます。学園祭は大学の一大イベントで、出店や展示などかなり盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はITについて大まかに学び、自分の学びたい分野を絞ります。2年次の後期からはゼミが本格的にスタートし、専門分野を掘り下げていきます。3年からは卒業研究も始まるので忙しくなります。4年次から就職活動も並行して行っていきます。
-
就職先・進学先IT業界の広告制作
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492766 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良い私は、大学祭実行委員に属しており最後まで協力し合う仲間を見つけました。学科ではゼミのメンバーと協力しあい卒論に向けて日々、勉学に励んでいます。
-
講義・授業良い先生方は一人一人親身になって私たちの講義に託してくださっています。しかし、なかには出席をとらづ、あまり参考にならないような話しかしない方もいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは先生方が親身になって相談に乗ってくださっているので大変満足しています。
-
就職・進学良い進路相談室では県内一とも思われるデータがたくさんあります。先輩方の就職面接の書類や、獲得資格に対しての本などが揃っています。予約してオフィスアワーも行ってくれるので就職先や進学先への不安は全然ありません。
-
アクセス・立地良い大学の周りには食堂や、キングタコス、空きコマの間に行けるブックオフや漫画喫茶なとがあります。また坂をくだるとビーチも近くにあるので、バーベキューなどにも最適ないちににっているとおもいます。駐車場の少なさが懸念されていると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347719 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。産業情報学部産業情報学科の評価-
総合評価良いITパスポートなどの資格を援助する講義が有料で受けられるため、情報系の就職を検討している学生には助かると思います。他にも卒業と同時に資格取得できる単位制度があるため活用すると就職に多少有利になるかもしれません。
ちなみに私は普通高からの進学だったため、情報学習の初歩であるキーボードのブラインドタッチなどは初め苦労しました。その他数学や文書能力を基礎とするプログラミングでは普通高出身でも商学高卒の人間と差異は無いと思います。 -
就職・進学良い産業情報学科という名だけありIT関係の就職職先が主にはなるかもしれませんが、金融関係や自動車関係など全く畑違いの企業へ就職する方も多くいると思います。
-
アクセス・立地普通宜野湾市内にあるため、駐車場の面積が小さいのと、車の当て逃げが多発しているかもしれません。たくさんの駐車場が設けられていますが、校舎と距離が離れているなどデメリットも発生するため天気が悪い日などは苦労するかもしれません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先ソフトウェアメーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467453
沖縄国際大学のことが気になったら!
沖縄国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
「沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 産業情報学部 >> 産業情報学科 >> 口コミ