みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  産業情報学部   >>  企業システム学科   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(289)

産業情報学部 企業システム学科 口コミ

★★★★☆ 3.80
(27) 私立大学 2075 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今はまだ入学したばかりなので分からないこともありますが、今のところはとても楽しいと思います。これからも就職に向けて全力で学びたいです。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの授業単位を取る分には一切問題はありませんが、少し難しすぎてついていけないことがあったりする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいし満足しているが、レポート提出での負担が1部のメンバーにかかってしまった。
    • 就職・進学
      良い
      企業システムは就職に強いと思っています。就職へのサポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      乗れるバスがだいぶ歩いてしか乗れないのでその点では少し不満です。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しているように感じます。入学してから驚くばかりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入ってから友達に困ることはありませんでした。とても楽しく充実しています。
    • 学生生活
      良い
      定期的にイベントがあって気軽に参加できるのでとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は企業についての基本的な知識を学びます。2年次からはそれぞれの興味のあるゼミに参加できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職に強い企業システム学科は私の就きたい職業について深く学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003126
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部で見ても社会人としての即戦力として働けるような授業が多く高校とはがらっと変わるので今後の社会のことを意識して学べるので非常「オススメです。
    • 講義・授業
      良い
      企業を経営者目線で運営していく上でのシステムであったり、また企業を従業員として動かしていく基本的知識から応用実践的なカリキュラムが多く組み込まれています。
      各授業が独立しているわけではなく広く繋がっているのでこれから社会に出て活躍するための知識やノウハウをしっかりと学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      広告関連のことを多く学ぶため広告代理店や企業の広報課への就職が多く見られました。
      就活のサポートに関してもゼミ生への担当教授のサポートもあり学科自体でも早めに取り組むことを薦めているためサポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅地の中にあるので通勤通学時間帯の混雑は非常に多いです。
      車での登校が大多数なので駐車場は多く取られています。
      少しキャンパスから歩く駐車場もありますが、駐車できないということはよほどなことがない限りありません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にコンビニがあり、すぐ横にはスーパーがあるので利便性は優れています。
      また図書館も非常に大きく便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活なども盛んで横のつながりなど非常に多いです。
      企業システム学科は新入生歓迎会と称してBBQも行われました。
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活も多く選択肢が広いです。
      スポーツからインドアまで多数あるので好きなサークル。見つけられるかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は広告論や企業のシステムについて基礎的なことを学び3年次以降はそれをゼミで実践的に活かして卒業論文やインターンについて詳しく学んでいきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      広告代理店で働きたいと思っていたので広告論やマスメディアについて多く学べる企業システム学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:995600
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学について深く学ぶことができたのがとてもよかった。実際に企業の分析などを行うことで知識として身につけることができた。
    • 講義・授業
      良い
      グループ活動が多く、パワーポイントでの発表が全ての授業で多かった。とてもためになった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの北海道旅行など楽しいこともたくさんあってゼミ内でとても仲が良い。
    • 就職・進学
      良い
      自己分析など授業での支援もたくさんあるし、キャリア支援化に行けば相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      車は必須となると思う。近くには弁当屋さんが多く、昼食には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      カフェなどが最近できてとても良い。学食も安くて美味しくて学生で溢れている。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミなどで仲良くなったりはするが、比較的シャイな人が多いイメージである。
    • 学生生活
      良い
      部活動はとても力を入れているイメージである。お昼の時間にエイサーをやっているのがよく見受けられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学であり、実際にアンケートを取ったりと問題点を見つけるなどマーケティング戦略についてなども深く学ぶことができた。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来商品企画の仕事に就きたいと考え、経営学を学びたいと思い、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011673
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校の頃は商業的なものを学びその、延長線やさらに深い知識について学べるのでとてもいい学科だとおもいます。
      先生方も優しく接してくれるのでとても良い環境で学習できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1.2年次はコロナもあり、同学年との関わりが少なかったが3年次からゼミの活動も増え、学校だけでなくプライベートでの付き合いも増えて先生とも仲良くなれるとても良い学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生はとてもよく、親身に接してくれてとても良いです。
      ゼミの活動では他学科の人とも一緒に活動することもあり、交流の幅が大きく広がります。
    • 就職・進学
      普通
      たくさんの支援課がありとても充実していて、特に四年生などと交流できるイベントも毎日行われていてとても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはコンビニ、スーパー、ジム、理髪店、生活に必要なお店は全て徒歩圏内にあり離島や県外の方でも、安心して一人暮らしができる立地だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が大きく、またコンビニ、カフェ、学生食堂もあり、学校の中から出ることなく、充実した生活がおくれます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比も同じくらいで、サークルや実行委員に入ればたくさんの人と出会えると思います。アクションはなるべく自分から起こす方が良いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは色々とありますが、ちゃんと活動しているサークルは限られています。
      入学式に大きな勧誘などはなく、自分で探してアポとりを行う形にたります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では、マーケティング、簿記、経営について一年次に学び、二年次からはこの3つのなかから好きな分野を学んで行きます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      商業科教員免許がほしく、資格が取れるのが沖国大の企業システムだったため。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965283
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義自体聞いてて面白いことや興味深い内容の講義も多いので全体的に良いと感じる。しかしグループワークが多いのでそこは大変かなと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      マーケティングに関する講義だけでなく、会計やプログラミングなど様々な講義を受けることができるから自分にあった講義選択ができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をサポートしてくれる部署だったりイベントの開催も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場は大体混雑していて、また周辺は住宅街が多いので道が狭い。
    • 施設・設備
      良い
      棟で多少古いところはあるが全体的にとても綺麗で快適に過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニケーションをとる授業が多く、またサークルも充実しているため友人関係を築きやすい学校だと思う。
    • 学生生活
      良い
      学校内での文化祭もあるし、サークルも体育系から文化系まで様々な種類があるので自分に合ったサークルを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや、会計、簿記など実務を通して学べる授業内容となっている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      企業の仕組みに関して学んだり、マーケティングについて学んだりする機会が今まで無かったので面白そうだなと興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943777
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日常生活にかかわることが楽しく学べて楽しい。ゼミも講義も面白い。男女ともにチームになって研究をするため、自然と仲良くなれる
    • 講義・授業
      良い
      マーケティングの授業が面白い。グループワークが多くて楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課のサポートがいい。たくさんの講座、インターンシップの案内があって助かる。
    • アクセス・立地
      良い
      多方面から通えていい。駐車場が混んでしまうのが大変ではある。
    • 施設・設備
      良い
      学食が美味しい。学内にセブンイレブン、カフェがあるところがいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人優しい人が多くて楽しい。みんなでご飯を食べたり課題をしたりする。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあっていい。体育祭、学園祭があっていい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、経営、経済、商業簿記、工業簿記、セールスプロモーションなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味のあることが学べそうだったから。幅広く学べそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919625
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コロナが無ければ、これよりも学びやすい環境であるため、学びに力を入れたい人には、とても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      施設は綺麗であるが、コロナになってオンラインがほとんどになったのに、施設費を払わせるのはどうかと思った。使えもしない時が多かったのに、施設費を取るのはおかしい。
    • 就職・進学
      普通
      自分自身が就活をしなかったため、実績がどのくらいかはわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      大通りが近くにあるが、朝や夕方はとても混む。また駐車場も遠いので少し大変。
    • 施設・設備
      良い
      施設も新しくて、綺麗なためとても充実しているため、学びたい人には良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナになって、友達とも会わなくなったため、友達もそんなにできなかったため、分からない
    • 学生生活
      普通
      入りたいと思うサークルがなかったため、入っていないので分からない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業の在り方などの経営学や、マーケティングや会計学を中心に学んできた。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来的に起業を考えていたことがあったため、企業システム学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888226
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      楽しくない。つまらない。行きたくない。辞めたい。バイトして稼ぐ方がいい。学費も自分が出していてつらい
    • 講義・授業
      普通
      意味はない。なんとなく3てんだとおもったから。たのしくないし友達いない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今の学年はゼミがないのでわかりません。ゼミに参加したいとおもわない
    • 就職・進学
      普通
      就職する学年じゃない。就職について何も考えていないからわからない
    • アクセス・立地
      普通
      沖国生専用の送迎バスを作って欲しいと思う。家からバスで通っているがコロナの影響で交通費が足りなくて学校に行けていない
    • 施設・設備
      普通
      特に意味はない。なんとなく3点だとおもったので3点を選びました
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達が1人もいない。楽しくない。学校に行きたくない。つまらない
    • 学生生活
      普通
      特に意味はない。充実していると思ったことない。サークルはやっていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業について考える。商品をマーケティングする。会計学を学ぶ。簿記を学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      事務作業が出来る仕事に就きたいと考えています
    • 志望動機
      大学に進学したいとおもっていて、沖大と沖国で悩んで2つを見比べて沖国の方が自分に合ったカリキュラムだったから沖国に進学することを決めた
    感染症対策としてやっていること
    オンラインと対面授業の交互だったり、オンラインだけの授業もあったりする
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701483
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マーケティング、経営、会計などについて学べ、社会に出た時に実践的に活かせる科目が多いと思う。将来就きたい職業が決まっていない人はこの学科に入るのもいいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      様々な講義が受けられるようになっているが、学科の選択科目は卒業に必要な単位であるのに数個の講義が抽選落ちして登録できない状態だったから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年次からしか始まらないため、あまり充実してるとは言えない。
    • 就職・進学
      普通
      沖国内では上位の就職率。 まだ2年次のためサポート内容は分かっていない。
    • アクセス・立地
      良い
      宜野湾市に位置しているため、中部・南部からはアクセスしやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、綺麗で設備も整っていて非常に使いやすいと思うから。
    • 友人・恋愛
      普通
      広い交友関係を持ちたいなら、サークルや部活に入った方が繋がりが多くなると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあると思うが、あまり把握していない。イベントは学祭などがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではマーケティング、会計学、簿記について学び、2年次でそれぞれ3つのコースに分かれる。3年次では更に細かい専門分野に分かれたゼミにつき、四年次で卒業論文を完成させる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      マーケティングについて学びたいと思い、この学科を選んだ。また、簿記も学べるため、日商簿記などの資格を取れる講義も充実していたため
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570667
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    産業情報学部企業システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ウェブサイトとかの授業は役立つと思うけど、プログラミングは好き嫌いとかわかれるし、私はなにに使うんだろってしか思わなくて身になったきはしなかった。
      HTMLや、PHPは読めるようになったし難しいけど楽しいところもあった。
      でもやっぱり、講義が終わって長い休みに入ると忘れたりすることもたくさんあるので身についてるか、と言われるとはっきり身についたとはいえない。
      法律のこととか、これからの人生で知るべきことも学んだほうがいいと思うので法学部とかでこの国の憲法や仕組みを学ぶことも得策だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      微妙。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミは、2年の後期からスタートしました。
      まだ始まったばかりですが、少人数なのでやりやすいとおもいます、
    • 就職・進学
      良い
      卒業生はみんな就職してるし、四年生はほぼ就職きまっているそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      長田がこみます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館がいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや、実行委員は一年の時にしてたら友達たくさんできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークル入ってないからわからないけど、たくさんあるとおもう、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エクセル、ワードなどは1年の時にやる。
      プログラミングも一年後期から、はじまる。
      HTMLや、PHPもよめたりつくれるようになる
    • 就職先・進学先
      企業に就職したい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470039
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  産業情報学部   >>  企業システム学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (350件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (49件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.85 (375件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (324件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
福岡工業大学

福岡工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (191件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。