みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![沖縄国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20769/200_20769.jpg)
私立沖縄県/儀保駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
経済学部だけど、自然環境も学べる学科
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部地域環境政策学科の評価-
総合評価良い私は環境系メインに進んだので、文系だけどどこか理系のような学生生活を送っています。多分他では無いのがこの学科のいいところです!サークルにも入ったので友達も増え、恋人もできとても楽しい学生生活を送っています!
-
講義・授業良い経済と環境の両方の知識が得れるので学びが深まります!
両方学べるので、途中で経済系か環境系のどちらか絞って抗議を取ることも可能です。
私は、環境系メインで講義をとりましたが、フィールドワークもあり、工場見学や海へ行き生物を見に行ったりなどしたのでとても楽しかったです! -
研究室・ゼミ良い海洋生物系のゼミなのですが、実験室があるので普段目にしない実験道具もあります。パソコンも4台あるので、他のパソコン教室が講義で使えない時も自由に使えます。
-
就職・進学良い学びを生かし、経済系や環境系へ進む人もいますが、ITや公務員など全く違う道に進む方も沢山います。
サポートは、先生が相談乗ってくれたりします。
あと、学校の方での支援もあります。 -
アクセス・立地普通宜野湾なので車通学が多いです。しかし、1番近い駐車場が狭いため当て逃げも多いです。
お昼は学内に弁当を販売に来るお店が多いので、学生はそこで昼食を買うか近くのコンビニやスーパーですませます。
-
施設・設備良いたまに使う9号館は古いですが、学食やコンビニが入る建物が2020年にできるみたいです!
-
友人・恋愛普通ゼミだけでの交友関係もありますが、サークルや部活に入ることをお勧めします!先輩から教科書をいただいたりもできるし、恋愛もサークル内が多いような感じもします。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるので、自分が気になるサークルを見つけられると思います!
文化祭も毎年賑わうのでとてもたのしいですよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は必修科目が環境系と経済系が同じくらいあり、3年になると自分がどこの分野をもっと学びたいかで自由に取ることができます。両立して学ぶことも可能です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機もともと生物が好きで、フィールドワークも豊富という話を聞いたのでこの学科を選びました。
投稿者ID:608541 -
沖縄国際大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細